Nicotto Town



金沢食べ歩紀♪ 3日目 Part3

妙立寺を後にし、次の目的地、
「にし茶屋町」
http://www.uchiyama.info/oriori/kentiku/dentou/nishi/
へ♪
ひがし茶屋街・主計町茶屋街とともに、かつて栄えた金沢三茶屋街の一つですね(/-\)

http://cid-f4a3e9a66e3f2c9f.skydrive.live.com/self.aspx/%E9%87%91%E6%B2%A2%E6%97%85%E8%A1%8C%E2%99%AA/3%E6%97%A5%E7%9B%AE%E3%80%80%E5%A6%99%E7%AB%8B%E5%AF%BA%E3%83%BB%E3%81%AB%E3%81%97%E8%8C%B6%E5%B1%8B%E8%A1%97/CIMG1182.JPG
ひがし茶屋町に比べると100mほどと、ちっちゃいですね。。。
ひがし見てからにしを見ると、ちょっと(´・ω・`)な感じですねw
でも、せっかくなので、御茶屋に入り、
http://cid-f4a3e9a66e3f2c9f.skydrive.live.com/self.aspx/%E9%87%91%E6%B2%A2%E6%97%85%E8%A1%8C%E2%99%AA/3%E6%97%A5%E7%9B%AE%E3%80%80%E5%A6%99%E7%AB%8B%E5%AF%BA%E3%83%BB%E3%81%AB%E3%81%97%E8%8C%B6%E5%B1%8B%E8%A1%97/CIMG1184.JPG
抹茶と和菓子を頂きました♪
お店の名前は忘れましたが・・・
まあ、美味しかったので、良しとしましょう(/-\)

そして、にし茶屋町を後にし、先日休みで閉まっていた
「武家屋敷跡 野村家」
http://www.nomurake.com/
へ♪
1583年(天正11年)金沢城主 前田利家の直臣であった野村伝兵衛信貞の屋敷跡
だそうです。




誰!?
って気はしますが(/-\;;;
なんでも、去年は米国の日本庭園専門誌
「ジャーナ ル・オブ・ジャパニーズ・ガーデニング」
の実施した日本庭園ランキングで19位に入ったようです。
http://cid-f4a3e9a66e3f2c9f.skydrive.live.com/self.aspx/%E9%87%91%E6%B2%A2%E6%97%85%E8%A1%8C%E2%99%AA/3%E6%97%A5%E7%9B%AE%E3%80%80%E9%95%B7%E7%94%BA%E6%AD%A6%E5%AE%B6%E5%B1%8B%E6%95%B7%E8%B7%A1/CIMG1203.JPG
たしかに庭園はきれいでしたね♪
あと、
http://cid-f4a3e9a66e3f2c9f.skydrive.live.com/self.aspx/%E9%87%91%E6%B2%A2%E6%97%85%E8%A1%8C%E2%99%AA/3%E6%97%A5%E7%9B%AE%E3%80%80%E9%95%B7%E7%94%BA%E6%AD%A6%E5%AE%B6%E5%B1%8B%E6%95%B7%E8%B7%A1/CIMG1215.JPG
襖にかかれている絵が見事で、見入ってました(/-\)


そして、せっかく、長町武家屋敷跡に着たので、
http://cid-f4a3e9a66e3f2c9f.skydrive.live.com/self.aspx/%E9%87%91%E6%B2%A2%E6%97%85%E8%A1%8C%E2%99%AA/3%E6%97%A5%E7%9B%AE%E3%80%80%E9%95%B7%E7%94%BA%E6%AD%A6%E5%AE%B6%E5%B1%8B%E6%95%B7%E8%B7%A1/CIMG1222.JPG
くずきりを食べて帰ってきました。


そして、一通りの観光を終え、金沢駅へ。
お土産を買って帰ってきました(/-\)

買ったのは、
「たろうようかん」(茶菓工房 たろう
http://www.sakakobo-taro.com/
滑らかで生チョコレートのようなお味と紹介されてましたが、その通りでした♪
食べきりサイズでパッケージされているので、一人でも安心です。
まあ、大きかったら大きかったで全部食べるんですけどねw

長かった金沢食べ歩紀もこれで終了。
いやぁ、ずいぶん長くなっちゃいましたねw
なんか、ブログ見てると、
食べてばっかりだったんじゃないの!?
と、若干誤解されそうですが、茶屋町の散策とかもしっかり楽しんできましたので!w


~ 完 ~
○金沢旅行の写真
http://cid-f4a3e9a66e3f2c9f.skydrive.live.com/browse.aspx/%E9%87%91%E6%B2%A2%E6%97%85%E8%A1%8C%E2%99%AA

アバター
2010/01/23 15:35
>オリちゃさん
いやいやいやいや
観光メインですよ!
スイーツはおまけです。
・・・・まあ、おまけ盛りだくさんなんですけどね(*ノノ)
アバター
2010/01/23 13:48
観光よりスイーツ狙いのツアーやねww
いつもの事だね マコトさん(,,❂ω❂):;*.':;ブッ
アバター
2010/01/23 08:44
>のんたんさん
ド━━━(゜ロ゜;)━━ン!!
食いしん坊って><。。
グルメ日記と読んでください(/-\)
アバター
2010/01/23 07:28
(。・w・。) ププッ まこっちゃんの食いしん坊日記だもんね^^
アバター
2010/01/23 00:10
>まゆさん
うんうん・・・って、違いますよ!?
まあでも、期待通りならいいか・・・いいのか?w
くずきり、美味しかったですよ♪
うちも久しぶりに食べて満足でした(/-\)
うちの食べきりサイズは、ホールだと1/2ぐらいと、お手ごろサイズですよ^^

>マーガレットさん
違いますよ><
いや、違わないか??
でも、観光も楽しみましたよ!w
お土産は・・・
わたしのお腹の中で生きています(/-\)
アバター
2010/01/22 23:24
え?食べに行ったんでしょ???
お土産がまだとどかないんですけど・・・・
アバター
2010/01/22 23:11
うんうん、食べてばっかりですね( *´艸`)
期待通りです☆
くずきりがうらやましいです~^^
最近食べてないですね・・・><

マコトさんの食べきりサイズって、もはや世間とずれてると思うのですけど(*≧m≦*)
アバター
2010/01/22 22:22
>此花さん
いやいや、そんなには食べてないんですけどね><
金沢に行ったのは、12月26~28日ですね~
年越しの日記にお付き合いくださり、ありがとうございましたw
アバター
2010/01/22 21:57
結局、食べてばっかりだったんじゃないの(笑)!?

たしか、年末の出来事でしたよね。
ようやく年を越せましたね。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.