Nicotto Town



心の汗

 ♪涙は心の汗だ♪ 青春とはなんだ!てのがありました^^

しかしながら 最近の涙は何なのでしょうね~やけに 目がウルウルしてくる

涙腺が緩んでいるのでしょうか? 感動しやすいお年頃なのでしょうか?^^

TVのCM 朝ドラ マンガ 小説 友情話 苦労話 根性話 聞いていると

つい 込上げて来る 元々 涙もろい方だったのですが 本当に輪をかけて

涙もろくなりました

 その分 大笑いしているときの方が多いですけどね^^

アバター
2010/03/17 17:31
じぃじ また忘れてる。。。

「小春」とは旧暦の十月のことだから
太陽暦で云うと「11月」頃のことなのよ

だから 今頃に季節に 「小春日和」って使っちゃダメなのよ
三寒四温の頃には「春暖」とか「春寒」とか使うのよ
アバター
2010/01/23 12:05
やはり色々な経験を積み重ねている分、共感できる幅も広がってくるのでしょうね^^
私も以前より涙もろくなったような気がします。

大笑い出来ることはとっても幸せなことですね♡
アバター
2010/01/23 08:56
悲しみの涙以外ならいいと思いますよ(笑)
私も涙もろくてよーーーくドラマみて泣いてますwww
家族で見てるときは大変(>_<) 指摘されないよう誤魔化してますけどねw
アバター
2010/01/22 22:15
年と言おうか今までにいっぱいありましたネ、友を思い同僚をおもいあれを思いだして自分の事でいっぱいでした。

今やっと自分のことを見る余裕が出てきました。、あと3年私は4年ゆっくり行こう。


やっぱり おいちゃん歳でっせ

私が悪なるわこれからー

   
アバター
2010/01/22 20:46
えっ  本当は 目が 進んで って  
あっ  それは  私  〇眼 ですって wwww
アバター
2010/01/22 20:22
('-'*)わかります♡
私もDVDなんか見て一人ボロボロ泣いてたり^^
でもたま~に
泣きたい気分の時、
お気に入りの泣けるDVD見て
ボロボロ泣いてます(T_T)
アバター
2010/01/22 19:46
それだけ嬉しいこと辛いことを乗り越えてきたってことじゃないでしょうか
それ故に人間としての幅や深みが増した大きくなった(メタボなお腹じゃないよ~)ってことなンじゃないですかね?

亡くなった祖母がよく言ってましたもん
「人間は長生きする分悲しいことが多くなり それだけに嬉しいことが半端なく嬉しくなる」って…




アバター
2010/01/22 19:33
あ、私もです^^

小説をよんでいると、泣けてきちゃいます^^;

特に、学校で小説を読んでいると

少し、困りますけど(´∀`*)
アバター
2010/01/22 17:45
大丈夫ですよぉ~。
私もkazuさんと同じです~(*^^)
でも感受性があっていいじゃないですかぁ~。
笑ったり泣いたり人間らしくて良いですよぉ~(*^^)
アバター
2010/01/22 17:20
そうそう!!
私も、最近特にですよ^^;
もう、ちょっとした刺激ですぐに涙が…・
今年1発目の涙は、箱根駅伝の城西大の
選手の力走でした。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.