もうやだ・・・orz
- カテゴリ:きせかえアイテム
 - 2010/01/24 14:56:21
 
もうムリです><
詐欺されました・・・
ひとまずニコットさんに連絡しましたが・・・
かなりショックですorz
とられたものゎ「しましまレッグゥオーマ」です´;ω;`
代理と交換予定でしたが、140P分しか送られて来なくて
サークルも強制脱退させられて、拒否もされましたorz
やっぱアイテムは戻ってこないんですか?´;ω;`
もう最悪ですorz
もうムリです><
詐欺されました・・・
ひとまずニコットさんに連絡しましたが・・・
かなりショックですorz
とられたものゎ「しましまレッグゥオーマ」です´;ω;`
代理と交換予定でしたが、140P分しか送られて来なくて
サークルも強制脱退させられて、拒否もされましたorz
やっぱアイテムは戻ってこないんですか?´;ω;`
もう最悪ですorz
最新記事 | 
警察に疑問を感じたので書きました
警察の方だと思ったので違いましたか?
それは逆効果だと思います
自分の知っている人だけ助ければいいんです
知っている人同士で解決すればいいと思います
そこに首を突っ込むとややこしくなると思います
平和にしたいなら身近のひとから助けましょ
警察の中にも暴言言ってしまう方と
同じ感じに見られてしまいます
一人一人違うことはわかっています
たまに警察のコメントのせいで
ことが大きくなることもあると思いますんで
私は警察反対というわけではなく
改善するためにかいてるだけですので
わかってください
わかっていただけるならコメントお待ちしています
わかっていただけませんか??
警察嫌いなどいっませんし
批判なんてしてません
そのように感じてしまってならすみません
警察反対なんてしてません
そんなことがあったんですか!
私はサークルに入ってないのでよくわかりませんが、
気をつけます。
初コメでよくわからないこと言ってごめんなさい><
ほんとにショックです><
もうこれからは気おつけないといけないです・・・
詐欺してなんなのwwですよね><
そうなんですか!
がんばってください><
私、そのサークル入って交換の約束しています、はい←
ちょっと色々探ってみます!
なんかこっちからおくります
って言ってました
うめくらげ さん
そうなんですかw
ありがとうございます!
美愛のすけ*+. さん
そうなんですかw
けど私はしまレグをけっこう大事にしてたんでw
大体の意味はわかるんですが、
むずかしいことですねw
やっぱり逮捕されることもあるんですね・・・
けどやっぱり詐欺はへらないんですね;;
いろいろとありがとうございます
勉強になりました^^
これからは気おつけたいと思います^^
すぐに手に入ると思います。
複数回に分けての交換は危険ですから、仕方ないかもしれませんね
ですが、多くの方に詐欺をした詐欺師は
オンラインゲームでも警察に捕まるということを気づいていらっしゃるのでしょうかね?;
アイテム詐欺→逮捕→裁判(リアル)
香川県警生活環境課などは、インターネットのオンラインゲーム内で財産に当たるアイテムをだまし取ったとして、詐欺の疑いで無職 I 容疑者(24)=不正アクセス禁止法違反の罪で起訴=を再逮捕した。
警察やゲームソフトの業界団体は、ゲーム内の仮想世界でやりとりされる通貨やアイテムは法的な位置付けがあいまいだとみている。
生活環境課は「被害者が購入した『ゲーム内でサービスを受ける権利』を奪い、財産上不法な利益を得た」として詐欺の疑いで逮捕した。
インターネットのオンラインゲーム内で、他のプレーヤーのアイテムをだまし取ったなどとして、詐欺と不正アクセス禁止法違反の罪に問われた無職 I 被告(24)の初公判が高松地裁であり、検察側は懲役二年を求刑し即日結審した。
罪状認否でI被告は、「ゲーム内での詐欺が刑法の詐欺罪に該当するとは分からなかった」と主張した。
インターネットのオンラインゲームにおいて、財産に相当するアイテムをだまし取ったとして詐欺罪などに問われていた、無職 I 被告(24)に対し高松地方裁判所は、懲役1年3か月・執行猶予3年の判決を言い渡した(求刑懲役2年)。
プログラム上のデータにすぎないアイテム取引で詐欺が認定されるのは異例。
デジタルデータに過ぎないアイテムが詐欺罪でいうところの“財物”にあたるのかどうか注目されていましたけれど、裁判所は「(財物としての)物理的要件が間接的に適用される」と判断しました。
損とか得とかの言葉は、あまり好きではないのですが、
無料のもので、有料のものがもらえたのだから、
他の人から見て、詐欺されたというほど、損はしていないのではないか?
という事でした。
昔のアイテムだと、高額で取引されているみたいですが…^^;
約束を破られた、というのはその通りだと思いますし、
同じサークル内で、次に同じような方が出ないようにするのは、大切だと思います。
私が言いたかったのは、
これからは気をつけて、慎重にしてくださいね、という事でした。
おせっかい失礼致しました。
交換を約束した人が違うのは
何故ですか?
大丈夫じゃない;ω;
交換はまず私が出品してそこになにか応募してもらって
応募中になにか1つ送ってもらい、成立してから
あとのものを送ってもらうということだったので、
1つ送ってもらったということで安心してしました;ω;
ほんとは600P分の代理でした・・・
だから損はしてます;
代理購入の約束をされていたなら、約束を破った方が悪いです。
ですが、
代理購入など、フリマでの交換以外は、危険だと、
ブログ広場にも赤い文字で目立つように、注意がきがしてあります。
しましまレッグウォーマーは、もともと無料のガチャの普通品です。
140P分が送られてきたなら、残念ですが、アイテムは戻ってこないと思います。
むしろ、個人的には、140P分の欲しいものが、手に入ったのだから、
全然損はされてないと思いますが…。
今回はお勉強料だったとして、これから気をつけるようにされてはいかがでしょうか?
あくまで、約束を破った方が悪いと思います。
が、もう少し、交換のときに注意が必要だったのかな?とも思います。
お初で長文、失礼致しました。
名前は なみ(・△・★)という人です
あと送ってきたのはaikoという人です
http://www.nicotto.jp/user/circle/index?c_id=78864
↑がサークルです
まだ14人も人がいます;ω;
そういう風に注意してもコメ消されるだけなら
サブか何かで入って
メンバー皆様に
呼びかけをしてみたらどうでしょう?
そしたら被害はもう増えないと思いますよ^^
名前を教えていただけますか?
それと、サークルのURLを^^。
ありがとうございます!
寅@魅彌£さん
まだ退会はしてなくて、
代理のサークルが続けられています
それにまだ交渉してる人もたくさんいるので・・・
これ以上に被害がたぶんでると思います><
注意してもコメは消されるだけで・・・
退会はしてないです
まだ代理のサークルがあります><
被害がでないようにしたいのですが・・・
伝言板が友しかできないようになっていて・・・
(・v・姫希 さん
1つ送られてきたから安心してしまいました;ω;
次からはやっぱ先送りorフリマの方がいいですよね;ω;
ありがとうございます
ブログ広場からです。
レッグウォーマーはひどいですね…。
相手の方が退会していたら連絡しても意味がないですね。
退会されていなければ…。
多分それなりの対処があると思います
はじめまして、私もブログ広場からきました。
もっちリーヌさんの力になれたらと思います><
下の方と同じ質問です。
大丈夫でしょうか?(;o;`
しましまレッグウォーマーは結構レアですからね…
初対面でなら、代理し1ヶ月待ってからフリマで交換した方がいいと思います;
今度からお気をつけて><
しまレグはショックですよね…。
相手の方は、退会されてますか?