Nicotto Town


龍乃湯別館出張所


【F1】新車発表第二弾【トヨタ】

1/15の20:00についに発表になったトヨタの新車
TF109ですが・・・
先日のフェラーリと同様でかいフロントウイングに小さいリヤウイング・・・

ただ、去年のうちからBMWの今年仕様のウイングなども見ていたせいか、だんだんと見慣れてきている不思議・・・

でもやっぱりかっこわるいw

フロントウイングの翼端版のうねり方とか結構攻めた感じに見えますがどうなんでしょうね?w

あと、サイドポンツーンの前方に付いてる清流版はレギュレーションではありなのか・・・?
フェラーリのサイドミラーがOKならあれもOKって事になるんだろうか・・・?

まぁ新車発表時の車がそのまま開幕戦に並ぶ事なんてありえないのでここからどのように変わっていくのかが問題だと思いますけどね。

今やF1で走る唯一の日本チームになってしまったからにはがんばってもらいたいものです。


追記・・・・

フェラーリのサイドミラーの支柱、ならびにトヨタのサイドポンツーン前方の整流板はどうやら空力付加物規制範囲外らしいです。
あれは合法と言う事になるらしいですね。

#日記広場:車・バイク

アバター
2009/01/16 17:28
>☆梵太☆さん
丁度加筆修正してる時に書き込みされた!!w

徐々に見慣れていくんだとは思うんですよ。
前の規制の時もそうでしたし・・・

意外ときちんとまとめられたマシンがお目見えしてきてるので、なれるのは早いかもと思いつつ、結局の所、走ってる姿を見るまではなんとも言えないってのが本音なんですよねw

まだ、開幕前の暫定使用ですしこれからどのように変わっていくのか見物です。
アバター
2009/01/16 17:22
写真によってはカッコイイマシンに見えたり
そうでもないマシンに見えたり・・・
パソの壁紙が去年のウイリアムズ(正面)
なので比較しちゃうとね~

レース始まっちゃえば気にならないかもしれない
と思ってます・・・思いたい・・・(笑
アバター
2009/01/16 02:03
>kiyoさん
バランスで言ったら元々F1はフロントにバラストを置いてハンドリングをクイックにするので、理にかなったレギュ変更だと言えなくもないですね。
ただ問題なのはやっぱり「KERS」でしょう。
取り付け位置から細かく決められている上に、リア回りに3約0kgの重量物となると、これがどのように影響してくるのか・・・?
オーストラリア行けそうに無いのですか?
なんだか勿体無いですね^^;

F1早く始まらないかなと私も待ちぼうけですw
アバター
2009/01/16 01:14
バランス的にどうなんだろうね?
前がでかいのか?後ろが小さいのか?
ともかく後ろハネはいけてない・・
早く、走るとこみたいよ~~~~~
いろいろあって、オーストラリアに行けるかが・・・
まだ準備してない時点で遅いかな・・?
また1年待ちとか・・
もう、F1ない毎日にあきたよ。
アバター
2009/01/16 01:03
>エリカさん
BMWのテスト車両や08年車に09仕様のウイングを付けたウィリアムズとかに比べたらフェラーリもトヨタも幾分マシに見えてくるから不思議ですねw

今年こそは初優勝とコンスト上位とがんばってもらいたいですね。

トヨタはWRCでも優勝してますしF1でもタイトル取るまでになれれば2大世界選手権両制覇になりますしw
アバター
2009/01/16 00:56
フェラーリを見ていた為 さほど がっかり感もなく
こんなものかと思いました^^。

シーズンに入ったらかっこ悪いとか関係なく 
応援します。 日本チームなんですから^^。
頑張れトヨタ!!



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.