Accessをマスターしたいと思っています
- カテゴリ:仕事
- 2009/01/16 12:45:47
Accessをマスターしたいと思っています
これ、取っ掛かりは何がなんだかわからないけれど、
一線を越えたらどんどん作成したいデータベースが
出来てくる。
今年はAccess使い目指すことにしよう。
とか思っていたら、
複数選択?う~ん
日付書式?う~ん
なんか初歩的なところでやはり躓きます。
気付いたらテーブルすごいことになっちゃってるし。
正規化?なになに?
VBA使わないと?ん?ん?
やめた・・・・
といっても、零細企業の伝票入力システムを作る程度なんですが。
でも、ちゃんとマスターするには、書籍は欠かせないですよねー。
今はExcelをマスターすることにしています。
あれも奥が深いんだよねぇ~
頑張ってマスターして下さいね。
全部独学ですけどね。まっ、ちょっとトホホなとこのあるのがAccessだけど、大量データを扱うのには外せないし。
ExcelとAccessでは各々得手不得手があるから、場合によって使い分けしてるけど・・・VBAは出来た方が素人さんに使ってもらうにはいいよね・・・細やかに気配りすんにはね。まっ、マクロだけでも十分機能するけどね。
しかしなぁ~たまにこんがらがるよね、ExcelとAccessで関数、微妙に違うから。
頑張ってねぇ~~~♪
すいません。やめてません。
実は、前々任者が、「FileMaker」で作業ツールを作っていて、
前任者→僕と全くメンテができなかったもんで、
思い切ってaccessで作り直し→整理しようと思ったんです。
excelも奥深いよね。excelの深淵を知っている人はいるのだろうか。
>まめい
はい。僕もわかんないんです。
覚えたての言葉を使いたくてしょうがない
ぼくちゃんです。
>tyaya
そう。
テーブルをスッキリきれいに作りたいと思うんですが、
どんどん汚くなってく。
>しらす
ありがとうございます。
がんばります。
今度質問しますね。
以前は開発してたなぁ。。。なつかしいです(笑)
運用部隊になってからは、その種の記憶はさっぱり喪失しましたよ☆
・・・もったいなかったかな。
確かに、テーブルとクエリを多少知ってるだけでいろいろなデータを分析できるようになるので役立ちますねぇ。
がんばってください~♪
みたらいかがでしょう?
Accessはテーブル構成が命なので、そこを
クリアすると意外にVBAとか使わなくてもできること
たくさんあるだすよ~(^ー^)ノ
いくじろうさんの日記を見ていると
知らないことが多いなーってつくづく思います(;´∀`)
前の会社で、出来上がったAccessを使っていたけど、
自分で作るとなると難しいかも・・
今、自分の家で、エクセルとワードを色々研究中・・
仕事では決まったものしか使っていなかったので
新しい発見があり、勉強になります
PC買って、良かった♪