Nicotto Town


雪夏のつれづれ日記?


我が家で飼っていたペットの紹介②

ウィリー君の紹介!
ウィリーはアフガンハウンドの男の子。私が名前を付けました。
母がデパートのバーゲンで衝動買い!
なんでも昔、赤坂でアフガンハウンドを2匹つれて散歩している人がいてカッコいいな。飼ってみたいと思っていたようです。

買った当時3ヶ月でしたが家に連れ帰っていきなりテーブルの上の食事ガツガツと食べ始めたウィリーを見た父の感想はデカイだった。

プライドの高い子で、庭から見える範囲は俺の縄張りだ!!って感じ。
知らない人が道を通るとすごい勢いで吠えて大変でした。当然のことながら近所から苦情がきました(汗
警察の人からは、この犬がいる限り泥棒は絶対に入ってきませんねと太鼓判を押されました。

毛が長かったので手入れが行き届かないと毛玉犬になってしまいます
毛玉を刈るとき母がハサミで肉ごと切りそうになったり大変でした。
シャンプー、ブラッシング等で相当な時間がかかりました

頭は良かったようで器用に門を開けてよく脱走をします。
勝手に開けないように工夫していたにも関わらず!!

あれは夏休みのことだった……
私が暑いのでTシャツ一枚パンツ一丁という恥ずかしい格好でくつろいでいた時!
ふと外を見るとウィリーが門を開けて逃げたところを目撃。
あわてて素足で飛び出し恥ずかしい格好のまま追いかけました。
数百mでなんとか捕獲。あれはちょっと恥ずかしかったな~

友達が遊びに来ていて、窓を開けっぱなしにしていると、庭からいきなり侵入してきて
友達の背中を鼻でツンと突いて庭に戻っていきました。
友達の背中には泥でウィリーの鼻の跡がくっきり。
未だに何がしたかったのか不明。

印象に残ってるのが、庭でビニールプールに私と妹が入っていると、いつものように知らない人を発見したウィリーが吠えながら庭の端から端へ走る!

そして私達の頭上を飛び越えて走っていきました。すごいジャンプ力です。
走る姿は馬のよう…
あれにはビックリしました。

そんなウィリーは実家に家族で帰省する際に知り合いに預けていたのですが、預け先で亡くなってしまいました。
獣医さんが言うには大型犬の寿命は7・8歳くらいとのこと。
ウィリーは7歳でした。
なんか納得できないのですが寿命だったのでしょうか…

次回はアリスちゃんの紹介をします。

アバター
2009/01/17 15:53
>モクさん
私もまさか子供とはいえ座ってる人間の頭上を飛び越えるとは思いませんでした(笑
ビデオにでも録っておけばね~

散歩は大変ですよ!
力も強いし、犬を見ると吠えかかったり突進したりするので、不測の事態にそなえて
2人でリードを持って散歩します

ペットとの別れはいつだって悲しいものです。
それでもまたペットが欲しくなっちゃう(笑
懲りないですね
アバター
2009/01/17 15:40
さすがアフガンハウンド!すごい豪快というか、たくましいですネ(⌒-⌒)
ジャンプしてる姿、ちょっと見てみたいですねぇ〜
散歩とかは大変ではなかったのですか?

でも、雪夏さんは最後のお別れがいつも悲しいですネ。。。。。。
ワンちゃんたちにしてみたら、最後の苦しい姿見せたくなかったのかなぁ〜(T_T)
アバター
2009/01/17 15:34
>ルルちゃん
アフガンは大きいけど、細いので動きが軽々してる感じがします。
なんでも短距離なら馬と同じくらいの速さで走ることができる種類らしいです。

憧れだけで飼える犬種じゃなかった…
運動量も多いし、長毛なので手入れが大変。
お金持ちだったらトリマーに頼むんでしょうけどね~

ウィリーの凄いところは、近所に買い物に行くくらいだったら庭にとどまるけど
長時間留守にする場合は自分から犬小屋に戻ること。
どうやって見分けてるのかすごく不思議。

アフガンじゃなくマリンちゃんとルルちゃんでも後悔はしてないでしょ?
話聞いてるとすごく個性的で可愛いんだもん。
アバター
2009/01/17 14:38
オオ。待っていましたよ。ウィリー君^^
アフガンハウンドかぁ。。すごい、ごーぢゃすよね~♪
アフガンは狩猟犬なので、縄張り意識や、狩猟意識は強いですよね☆
いつも雪夏ちゃん達家族を守ろうとしていたかも^^
身体は大きくて重そうだけど、ジャンプ力あるのね~。スゴイッ

私も、青山でおカネ持ちそうなご婦人がアフガンをお散歩している姿を見て
惚れ惚れして欲しいわぁと思った....けどチワワになっちゃった^^あはっ
アリスちゃんのお話も楽しみにしています♪




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.