Nicotto Town


余は儚し・・・


やっちまったな~><

鍋を焦がしました・・・。

火を止めたと、勘違いしてそのまま。
何やら、香ばしい良いにおいが?と思っていたんだけど、
それでも全然気づかなくて^^;

キッチンに行って、鍋がグツグツしているのを見て
やっと気づいた・・・

あ~!!

幸いにも、弱火だったので、ひどい焦げではなかったけれど、
焦げを取るのに苦労した。

危ない危ない。

アバター
2009/01/19 18:15
コメントありがとー!

自分はやけどしなかったんだけど・・・
家族にやけどさせてしまいました><
幸い、たいしたことは無かったので良かったです(汗)

お互い気をつけよーね!



アバター
2009/01/18 19:57
みっちゃん:
 油に引火・・・私よりすごいね^^;
 確かに怒られちゃうかも・・・。
 やけどとか、しなかったよね?
アバター
2009/01/18 19:52
やー!
危なかったですね。
私も以前、油に引火させたことがあります。
家族にこっぴどく怒られました。。。
申し訳なかったです。
アバター
2009/01/18 17:21
フランカーさん:
 分かってしまうのね^^;
 他の事に気を取れれると、「ついうっかり」よね^^

akiraさん:
 音の出るやかん、あるんだけど、うるさいから鳴らないようにしてたりする^^
 いつの間にかぐつぐつに沸騰・・・。
 圧力鍋なら、鳴るけどね^^;
アバター
2009/01/18 16:40
・・・あたしも火のつけっぱをたまにやります。
旦那にしょっちゅう注意されます、、、やかんからピューて音が出るヤツ買ってやると言われた。
鍋でもピューて鳴るやつあるんでしょうか。
気をつけなきゃいかんですな。。。
アバター
2009/01/18 11:30
わ~~わかるわかるw
わたしもなべ焦がしやった~~ってか時々(^^;
気をつけないとね~
アバター
2009/01/18 03:23
あんずちゃん:
 そうなの~、危なかった。
 心配してくれてありがと~^^
アバター
2009/01/17 23:21
危なかったねー!
でもひどいことにならなくて
良かった。
安心しました。
アバター
2009/01/17 20:55
羽伽さん:
 電子レンジで肉まん(あんまん?)が真っ黒って・・・・。
 どんだけチンしたんだろ^^;
 
 今度、鍋焦がしたら、「重層」でやってみる
 (ていうか、焦がさないようにする^^)
アバター
2009/01/17 20:36
私は 昔、電子レンジで
肉まん(だったと思う。あんまんかも)を
真っ黒焦げこーげに した事がありますです。

いや~、火事さながらの 黒煙が
モクモク充満して 大変でした ;^^)

しばらく、焦げ臭い匂いが 取れませんでした。

いやはや。
ちなみに 焦げは、
『重曹』 を鍋に入れて、煮立たせると
キレイに取れますよん。

おばちゃんの、豆知識~^ ^
アバター
2009/01/17 19:34
岡田どの:
 だよね~。
 圧力鍋は持っているけど、ご飯を炊いたことはないなぁ。
 美味しいらしいよね。
 玄米もいつかは挑戦してみたい^^
アバター
2009/01/17 19:29
あぶないよ!
てか俺は圧力鍋が欲しい。そしてご飯を1分間で炊いてみたい




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.