マッキントッシュ愛好家です
- カテゴリ:パソコン/インターネット
- 2009/01/17 20:41:44
みなさま、パソコンは何をお使いですか?
わたしは、マッキントッシュオンリー。
現在は、iMac 使ってます。
はじめてマックに出会ったのは、マックプラス。
ディスプレイとハードディスクが一体になっていて
ちっさくって、可愛いマック♪
当時のパソコンといえば、緑色の画面に、難しい命令入力してやらないと、動かないような、機械音痴のわたしには手に負えない代物でした。
それに比べて、マックは目で見て動作がわかりやすく、
とりあえず触っていれば、なんとかなるという夢の(?)機械。
以来、ずっ〜〜〜と、マックを使い続けてます。
ですが、ニコッとは、マックユーザーには冷たいのです。
ゲームだって、「マッキントッシュでの動作は保障できません」と、つれない注意書き(泣)
なぜだか動かないゲームもあって、ちょっぴり疎外感を味わってます。
どなたか、マックのお仲間いないですか〜?
一緒に愚痴こぼし合いましょう。
Winパソコンはいろんな機種はありますが
基本の機能(?)は、だいたい同じなのですね。
そんなら、好きな色とかデザインで選べばいいのかな。
仕事先のはXPなので、VISTにはしないでおこうかな。。。
アドバイスありがとうございました☆
しかし、店員さんに聞いた所、基本はだいたい同じとの事で、
結局可愛い感じの物に決めました(笑)
主にメールやネットなど、仕事には使用しないので、
普通にXPが入っている(←購入時はまだVIST未導入)
ものです(笑)
夕べは花火を見ながらお話できて、楽しかったです。
偶然お会いできて、ラッキーでした☆
ブラウザはSafari 使ってますので、
さっそくポップさんの教えのとおり、プラグイン見てみました。
で、見てみたら
Shockwave Flash 10.0 r12 — ファイル “Flash Player.plugin”
と書いてある。
ん?
これって、ポップさんのと同じバージョンですよね。
なんで?
なぜに、クローリアン動かないのでしょう???
ともあれ、ご親切に教えていただき、ありがとうございました。
プラグインのバージョンの問題ではないということが判明。
すこし、すっきりです。
昨日はどうも!
マック大好きポップです。Newtonも持ってましたよ!
ブラウザがSafariの場合の「プラグインのバージョンの調べ方」
1. Safariのヘルプメニュー>インストール済みプラグイン
2. Shockwave Flashと大文字で書いてある所を探す
3. Shockwave Flash 10.0 r12 — ファイル “Flash Player.plugin”とか書いてある
ちなみに、上のバージョンだとクローリアンが動いたよ〜
もしも違ったら下にアクセスして、新しいバージョンのFlash Playerのプラグインを入れると良いかも
http://www.adobe.com/jp/products/flashplayer/
じゃね〜
初コメントありがとうございました☆
なんどチャレンジしても、Crawlian(クローリアン)が動かないのです。
SAYKA.さんのブログでは、クローリアンのプレイ記録があるので
まっくユーザーはもれなく動かないわけではないのですね。
「入れてるpluginのversionと最新と差が無いか調べてみてね。」
とのアドバイスをいただいたのですが・・・。
すいません。
どうすればいいのか、ちんぷんかんぷんで。。。
わたし、機械音痴なんです。
(パソコンもからっきし。なのでマックが好きなのですよ)
検証できるほどの知識もないのですが
とりあえず、「スタートしても時間が経過せず、フリーズしてます」と
ニコッとのスタッフに報告してみます。
初コメント、ありがとうございました☆
まっく使ってる人を「マカー」と言うのですか。
はじめて知りました(ひとつ賢くなったよぉ(笑))
Mac SEも使ってました。
にしても、ポップさん、そうとうなマック愛好家ですね。
デザインもかわいいけど、使い勝手だって断然マックが一番
と思っているのだけど・・・。
やはり、マイナーなのでしょうね。
マカー仲間として、これからもよろしくお願いします^^
と言っても状況に応じてwin「とか」も使うけど。
あと動かないゲームに関してはFLASH pluginのversionの場合も有るよ。
入れてるpluginのversionと最新と差が無いか調べてみてね。
あと、ニコッとの人たちもMacの環境が少ないみたいだから
検証結果とかを書いて上げると喜ぶよ(´∀`
マカー仲間を見つけて嬉しいポップです。
Mac Plusって相当古いですよね…w
私も中古でMac SEとClassicを買いましたけどね〜
コンパクトマックって凄い可愛いですよね!
今も古いMacに囲まれて、Mac Pro、Mac Book、Mac miniの3台使ってますよ〜。
たしかにマックプラスは高かった。
同居人が、「どうしてもほしい」と言い張るので、
泣く泣く購入を認めた記憶があります。
(だけど、音楽も画像も専門ではありません。ただの趣味^^;)
まっくにのめりこみ、壊れてもフリーズしてもお金をつぎこむのですから
まぞと言われても、しかたないかも(笑)
ですが・・・
コマンド入力が、まるで「呪文を唱える」ようにしか思えぬ私には、
MS-DOSこそ、高嶺の花。
いまは、仕事場ではウィンドウズ使わざるを得なくて、
いやいや使っておりますが
「なんか、わかりにく〜い」
とぶつぶつ言いつつ、周りに迷惑かけてます^^;;;
わぁお^^ マック使いさん、みっけ!
ウィンドウズ主流の中、ノートはWin買おうかな。
なんて、妄想はよくしているのです。
しかし
ウィンドウズ機多くて、なにを選んでいいのやら、お手上げ状態。
基本、メールとネットさえできれば、あとは望まないのですが。
おすすめのものはありますか?
この機会に、両刀遣いになろうかしら。
ごく普通のウィンドウズデスクトップ機です。
私が使い始めた頃は、マックは高嶺の花。
グラフィックか音楽を専門的になさる方のための
高級機だった気がいたします。
マック持っている知り合いが見せてくれたりはしまして
とっても可愛いのはわかっていたのですが。
当時、マックに文句を言いながらも尽くす彼らが
マゾに思えましてねぇ(笑)
楽な方に流れて、MS-DOSからの流れで現在にいたります。
そうそう、昔はコマンド入力だったのよね~
OSは一太郎にバンドルされたものを使っていましたわ。
今は楽になったものです。
しかしノートはウィンドウズなもので、
浮気ものです(笑)
ここにはもっぱらノートを使って訪問していますので、
お相手としてはきっと不足ですみません(汗)