Nicotto Town


ねここ☆ここね 7.7号店


ポチ鍋 だぉ~~ん(笑)

ニコットおみくじ(2010-02-02の運勢)

おみくじ

ポチャン鍋から 短くポチ鍋と言う名前に変わりました。
もとは、つみれ鍋の事です。
節分DHAIPAが多く含まれ動脈硬化の予防にもなる いわし落とします(笑)
ポチャン~♪

で実は、数品に分裂可能なメニューです(笑)

材料(つみれ)
いわし 12尾(これは、鍋だけなら4人分)
ねぎ     1本
しょうがの絞り汁 大さじ3杯(すりおろしでも可能)
玉子  1個
片栗粉
塩こしょう  小さじ1敗

作り方
1.いわしの頭と尾を落とし 尾まで腹の部分に 切り目を入れはらわたを取る
2.中骨に沿って 指で頭から尾に沿って指で剥ぎ取る
3.皮をむく
※水洗いは、しないで下さい 鮮度が落ちます。血は、いやならペーパータオルでふき取ってください。
4.ねぎはみじん切りにし いわしもあわせ 包丁の背でたたく つぶれるまで
5.ボウルに 残りの材料をいれ いわしを加え よく混ぜる 完成


材料(ポチ鍋)
つみれ      上の分量なら全部
ごぼう       1本
大根        2本
えのきだけ    2パック
まいたけ      1パック
えんぎり      3本
菊菜(春菊)    1束
水菜          1束
関西うどんだしだし汁  8カップ
お酒

味噌

作り方
1.鍋に だし汁を入れ ゴボウ・ダイコンを加え中火で煮込む
2.煮立ったら つみれをスプーンですくい 鍋に入れる
3.灰汁をとりながら さらに煮込む
4.灰汁が出きったら 味を 味噌を溶かし 酢で調整をする
5.その後 残りの具を入れ 煮込んだら完成

だし汁をすくい 一緒に食べてください

簡単に作る場合 練り物でもOK 鳥つくねもOKです。


材料(つみれレンコン上げ)
つみれ
レンコン
片栗粉
植物油

作り方 
A..レンコンを輪切りにし つみれをはさみ 片栗粉でまぶし 油で揚げる
B.レンコンの穴につみれをつめ 適度に切り 片栗粉をまぶし 油で揚げる

荒塩か 焼き塩か レモンなどで お召し上がりください
しその葉を引いて くるむのも良いですね


ポチャン鍋は、ゴボウの食感に 揚げ物は レンコンの食感
どちらも最高です。

味噌汁に つみれを入れるのもありです。

また、つみれを煮込み だしを切り お皿にのせ 生ねぎに 梅干で食べるのも しまし汁に入れて食べるのもお勧めです。
鍋から出して上のを作る事もOKです。

*************************************************************************

メールは、、、、、こなかった 2月で終わったのかな?(笑)
普通の日々に 12月~1月100%当りなんて すごすぎた もうこないかも(笑)

アバター
2010/02/04 13:49
>きょんさん
有難う御座います♪
つくねだと 性格には別物になりますけどね^^;
美味しいのは同じ(笑)
ポリの手袋を使うと良いですよ
後 すり鉢で つみれを混ぜつくり スプーンで鍋と言うコースもある(笑)
いわしの骨は、すぐ取れちゃいますので
3枚におろしても良いしね^^
ぜひチャレンジを つみれ買ってくる手もある(笑)
2ヶ月は奇跡ですよね・・・次の黒が茶に期待(笑)


>あずさん
有難う御座います♪
出来合いのでも 鍋にしてみたら 美味しいですよ
やわらかさがちがいますが・・・^^;
でも美味しいです♪


>kumaさん
有難う御座います♪
ポリ手袋等使えばくさくならないですよ
なれちゃってるので 使ってませんが^^;
アメ横で 魚さばいたり 売ってたもん(笑)
レンコン揚げ お勧めです。
来週か~やぱ 恐怖の手紙(笑)


>ゆめこさん
有難う御座います♪
レンコン揚げ お勧めです♪
鍋もですが~ ついでに作るのも良いですよ♪
アバター
2010/02/03 16:14
いわしのつみれは手作りしたこと無いんだよね^^;
今度挑戦してみます。
それから蓮根揚げも美味しそうだね♪
アバター
2010/02/03 13:21
いわしのつみれ大好き❤
つみれ汁はよく作るけど・・・手が臭くなるんだよね(>_<)
レンコン揚げ!!!コレは絶対美味しそう(^^♪
レンコンも大好き~~

たまに当選お休みがあるんだね♪
でも来週また楽しみかも(#^.^#)
アバター
2010/02/03 09:37
手作りつみれ美味しそうです^^
出来合いの物しか食べた事ないなあ・・・。
アバター
2010/02/03 08:45
いわしのつみれか~♪
鳥つくねもOKなんですね(^▽^)
鳥つくねの方がお手軽で、私には作りやすいかもです~(^д^;)
実はお魚さばくの苦手で…生臭いのがどうも…^^; ←主婦失格ですか??
でも栄養もあるし、頑張ってチャレンジしてみようかな??

当選メール…今回は来なかったんですね^^;
でも、2ヶ月も連続当選なんて凄すぎです~!Σ(@д@;)
まだ1回しか当たったことないww
今度は…何の運が上がるのか楽しみです♪
アバター
2010/02/03 00:10
>マロンさん
有難う御座います♪
おからですか・・・・混ぜたことないけど いけそうですね
マッシュルーム焼きは つみれでも おからでもしましたね
ここでもレシピが・・・どれだっけ^^;

50キロですか・・・・私はバイクでよく行く範囲ですね(笑)
ここはがんばって 100キロ・・・ガス代OKなら いいかも
高いなら 近場で^^;
これもジレンマですね^^;

今回魚河岸で 鬼いわしを1ケース買ってきてもらったので 大量に作ってます(笑)
小料理屋にも 昨日のレシピで作ったの 置いてもらってます(笑)
アバター
2010/02/02 23:49
あの、つみれに、おからをつなぎで入れると、どうなるんでしょうね?
もし美味しかったら、しいたけなどに詰めて焼いたりとかしたい。

いわし、激安のお店があるんだけど、50キロ以上離れてるんですよ~
行くのが手間なんだけど、つみれ食べたいし、ジレンマなの。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.