Nicotto Town



今日は節分・・巻くかぁ?


  
今夜は、恵方巻き作らねばだな。

ここ数年は韓国の海苔巻き(きんぱp)スタイルだである。

日本のお巻きと違うのはお酢を使わないって点かな?

さぁ~て、何本巻こうかな?

中に入れる具財は
シーチキン、卵焼き、ソーセージ、たくわん、ほうれんそう
きゅうり、かにかま

などなど・・・なんでもOKだ!!


しかし、この恵方巻きって

一体誰が考えたんだろうか?

昔はなかったと思うんだけどね。

バレンタインと同じようなものだねぇ。


アバター
2011/06/04 00:53
きーちゃん

こんばんは~
一人巡礼・・心細いね~あ~気楽だと思えば楽しいかも?

今治の焼き鳥かな?
鳥そのものには、特に特徴もないけど
焼き方(炭火でなくて鉄板でぎゅ~ぎゅ~と押す焼き方
コレだと仕上がりが早いからだとか・・・
「ういち」って店、おいしいよ~ここは炭焼き。
他にも有名どころ沢山あるけど・・・何処も似たり寄ったりよ。
世登、鳥林、五味鳥、新味鳥とか・・・
まぁ~焼き鳥屋は沢山あるよ。

今治図書館の近くに「光屋」 みつや
ってラーメン屋がある・・久留米(福岡の)で修行してきた人が
大将でオープンさせた店で久留米ラーメンと今治ラーメンとあるよ~
今治ラーメン専門の店があったけど先月で人手不足を理由に閉店したよ~
すごく残念~鳥皮丼も美味しかったんだけどね。
皮がカリカリで脂ぽくなくて・・
焼き豚卵丼なるものが今治のB級グルメだよ。

後、NTTの近くに「武吉」 たけよし
ってラーメン屋、ここも美味しい~
大将は東京の武蔵だっけか?そこで修行してきた人

あ~なんでも聞いてね~
元気出して、さぁ~出発だ~頑張れ!



アバター
2011/06/03 22:21
ヽ( ´ ▽ ` )ノ ハーイ  
一人巡礼まで秒読みです
美味しい鳥のお店があったら教えてね~ヽ(=´▽`=)ノ
アバター
2010/04/20 14:10
あ~お腹一杯!!

おソバ食べてきたよ~
あ~眠くなってきたーー
チュノやってるよ~忘れず録画中。

アバター
2010/04/19 22:11
こんばんわ~
この文・・この言い回し・・まさしくあのお方に似ておるよ^^
知ってる人は知ってるだな(^^ゞ
pさんも気付いておるかもよ~(^^ゞ
アバター
2010/02/03 11:54

こんにちは、ニコット事務局です。

こちらのコメントは、「最初に何をしたらいいの?」というご質問が多いため、
「簡単なニコッとタウンの遊び方」を自動コメントさせていただいております。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ニコッとタウンは、仮想生活つきのコミュニティサイト

 基本はコミュニティサイトなので、最初は、ブログ巡りをしたり、他の人の
 ブログにコメントを付けて、趣味の合う友だちなどを探すと良いかもしれません。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆活動をするとコインが貯まります

 ブログを書いたり、ゲームをするとコインが貰えます。
 貯まったコインは、「コイン交換所」で、服や家具と交換できます。
 新しい服(無料アイテム)は、ニコガチャを回してゲットできます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆仮想タウンは朝10時~夜24時まで

 ニコッとタウンは安全性の面から、夜24時でタウン(公共エリア)が閉まります。
 仲良くなった友だちはホーム(自宅エリア)へ呼んでおしゃべりを続けられます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆タウンで友だちと待ち合わせをする方法

 仮想タウンは、15人単位で、同じ世界がパラレルワールドのように増えます。
 友だちの待ち合わせは、パラレル化しない「おしゃべりカフェ」をご利用ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ステキをプッシュって何?

 仮想タウンを歩いていると、ステキをプッシュ(通称:ステプ)を
 してくれる人もいるかもしれません。
 (ステキを押してもらうと、1回で2コインもらえます)

  ※ステキを押されたら、「必ずお返しをしなければいけない!」ということは
   ありませんので、のんびり、自分のペースで街を探索してください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2008年9月29日にオープンサービスしたばかりなので、
まだまだ足りない機能も多いのですが、
「高機能より、安全+シンプル」を目指しています。

今後とも「Nicotto Town -ニコッとタウン-」をよろしくお願いいたします。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.