Nicotto Town


ねここ☆ここね 7.7号店


みかん鍋・・・に あレンジ・・・あれ?

ニコットおみくじ(2010-02-05の運勢)

おみくじ

山口県周防大島の郷土料理 『みかん鍋』を 基本抑えてアレンジ・・・・
食べたこと在るだけで・・・愛音が・・・写真と感想を素に・・・

って まったく別物かも^^;

まず作ってみた・・・・おい^^;
1.みかんの皮を 焼く
2.鍋に 関西風うどんだしと水に醤油で 味を決める
3.みかんの焼き皮を浮かべる
4.前回のつみれ鍋の要領で 具を煮る
5.つみれにみかんの皮を練りこみを加え煮込む
6.青唐辛子とみかんの皮をきざむ これが、だし汁とあわせたれになるとか・・・・

確かにおいしい・・・が、本物知らないので ここまで^^;

だれか~~~~たすけて~~~(クレイジーケント)♪

前回のつみれ鍋に みかんを加えただけのみかん鍋・・・・・

本物知ってる方 判定ください^^;
尾散歩♪に来たぉ~~ん♪

要望者の言いなりで 作ったけど・・・今夜帰ってきたら 何言われるやら・・・・^^:
*****************************************************************************
フリマ お姫様で交換要因を用意できたものの 1週間過ぎてから 希望通りのものを5点出してるのに 出品者キャンセル・・・・6人も 何なのよ・・・・
ゴシックに 運のない私・・・・

って 今売ってるのは 買ったけどね・・・・・・・・・・・・・いくつ?・・・・突っ込まないで!!
*****************************************************************************
微熱少女してますが・・・・たまに39度・・・・いつもの事だけど・・・病院側も困ってます^^;
風邪引いても1日で直ったり インフルエンザも翌日に消えてたり・・・・今年はひどいかも?
毎日症状が変わり 今日は 左目の焦点が合わない・・・・
コンタクトはずして めがねでも 左は 2重に見える・・・あう・・・・

アバター
2010/02/15 19:31
>しんちゃん☆☆☆さん
有難う御座います♪

助かります。
今度その様に チャレンジしてみます。
助かりました。
自分でも食べた事のないもので 情報を聞いて作るなんて 無理だもの
『みかんうどん』ってのもあったのか~
白玉団子にポンジュースですね(メモ)
ゆずこしょう持ってます。 そっかーその方がいいですね
みかんだけにこだわっちゃった。
助かります

そっかー町興しの料理なんですね
有難う御座います。

がんばってみますね(本物食べずに^^;)
アバター
2010/02/15 19:22
みかんに焼印押してだから  丸ごとのみかんを焼いて放り込む  でも みかんは苦味が出るしえぐみもでると思うよ魚の臭いはきえるのかもね  一般にはつみれにみかんの皮ではなくて ゆずかレモンおろし金ですって入れるほうがいいと思うねー  白玉だんごを水で練らないで ポンジュース オレンジジュースで練って団子にする   たれは ゆずこしょう だよ  言い方変えてるから不思議に思う  最近はどこにでも ゆずこしょう あると思うよ 多少何かくわえてねいいかな  最後は全部具をすくって 雑炊 卵白身ホイップしたものが全体を覆っていなかったかな 
もとは ほとんど基本は魚のよせ鍋だよ  郷土料理ではなくて 観光 創作料理だね  店によって多少違うけど 焼印のついたみかんは丸ごといれているみたいだね  初期バージョンではミカンうどんがはいっていたんだけれどそれはいつのまにかなくなっている
アバター
2010/02/06 21:13
>kumaさん&大黒さんへ
有難う御座います。良くなりました・・・・微熱少女のまま・・・・(笑)
目は治りました。


>kumaさん
有難う御座います♪
インフルは、3回なりました今年になって・・・ただ熱が上がらなく 翌日に直った事実・・・
医者も タイプが分からない・・・・血液検査の結果^^;
新型の新型?(笑)


>大黒さん
有難う御座います♪
本物を食べないで作れって方が無理な話で・・・・
一応、『魚の切り身も入る』と言われただけでOKらしい・・・愛音には(笑)
ゴスもロリも ファッション的に好きです。
娘にピンクハウスや ナルミヤ着せて 私は、インゲボルグを着ていました・・・今も着てます(笑)
ガウンも インゲボルグ(笑)
待っていたDVDも手に入ったので そのうち新7号に画像載せます・・・・私の(笑)・・・たぶん
昔載せていたのを そのまま載せるかも・・・そうなるとインゲボルグ着てないか^^;

>あずさん
有難う御座います♪
とっても楽しかったです☆彡
又誘ってくださいね
みかん鍋は、町興しで作られたそうです
柑橘系の鍋は、在ったので 今回それをまねた感じです。


>ゆめこさん
有難う御座います
みかんの国には、ないのでしょうか?
中四国って いろんな柑橘系がありますよね~
伊予柑も 愛媛みかんと違うって知りませんでした。

動きながら休んでます・・・・今日は、栄養付けに にんにくを大量に(笑)レシピにて^^

アバター
2010/02/06 12:30
みかん鍋って食べたことが無いです^^;
柑橘系の香がしていいかも^^

体調悪いんですね;;今日も微熱有るんですか?
やっぱり安静にしてることが良いのかなぁ~
安静にし過ぎちゃっても余計に疲れちゃいそうだね^^;
困ったね~
アバター
2010/02/06 11:23
みかんの鍋なんてあるんですか!
日本は広いなあ・・・。

体調の優れない所、撮影会にお誘いしてしまい大変失礼致しました><
来てくださるということでしたが
どうかご無理はなさらず、お休みになってくださいませ。
アバター
2010/02/06 00:49
はい そうします
すみません 有難う御座います

39度でも30分したら微熱になる・・・で又上がる・・・昔からだけどね^^;
原因は分かってるのだけど・・・今の医学じゃ無理だって・・・・
血中にて炎症を起こし 熱が上がるが 炎症が治まると下がる 下がると菌が広がりまた 白血球が動き出し 炎症を起こし熱が出る・・・・傷で膿んでしまうのと同じ原理だって・・・^^;

では、寝ます おやすみなさい
アバター
2010/02/06 00:46
大丈夫ですか、ニコは少し休んだ方が、、静養してください。まじ
ゴスロリってやっぱ寝子さんのが似合いますね。
かわいい、、ありがとうございます。気を使っていただいて。
お体大切に、ゆずを入れるのと同じ要領ですね。いいかおりだと思います。
アバター
2010/02/06 00:21
39度はかなり熱が高いよね。。。(>_<)
心配だよ・・・PCの画面見るの辛いんじゃない?
巡回なんかいいから無理しないで休んでね!!
今年は寒いしインフルも流行ってるし。。。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.