Nicotto Town


つぶやきrnao


目から鱗の新事実??


最近読んだ本ですが、、小説じゃないんです、、


病気にならない生き方

新谷 弘実 著

2005年の本なので、もう読まれてる方も多いかも。。。

胃腸内視鏡外科の世界的権威,,医学が進歩しているのに病人が増えるのはなぜか?

栄養学を根本から塗り替える、、しかし、、

昔から言い伝えられている事が、やはり体にいいという、、、

例えば、、牛乳について、、市販されている牛乳、、子牛に与えると3〜4日で、死んでしまう。。。そうです。。

食べ物に含まれるミラクルエンザイム、、についてのお話です。。


早寝早起き、、良く噛んで、、新鮮な、野菜を食べて、魚を少し。。

子供の頃、、お肉も牛乳も乳製品も苦手だった私。。。

なんだか、ほっとしました。。。(今は食べてるけどね。。)

ただ、、、先にこれを読んだ旦那が、うちは肉が多い。。(今まで少ないって文句いってたのに〜〜)とか、、いろいろ。。。注文してくるので、、、(><)


まぁ、、いいような、、なんだかなぁ〜〜的なところもありますが、、、

おかげで、お酒の量も、減り。。。(^^)

まぁ、、結果おkって事でしょうか?



なので、いまでは豆乳です。。。
学校給食の牛乳も、もう少し考えないとね〜〜

せめて、低温殺菌のノンホモにするとか、、、


体調管理が気になるお年頃の皆様、、読みやすい本なので、、是非ど〜ぞ!!

アバター
2010/02/13 19:21
低音殺菌って美味しいけど日持ちしないんですよね~
牛乳一本一気飲みタイプの方ならいいんでしょうけど。

いろいろ刺激的なタイトルの本が出ていますが、やっぱり基本に忠実なのが一番ということですね。
と言いつつ日々不摂生なので反省しないといけませんね。
アバター
2010/02/07 17:14
トシさん。。。それって、、鎮痛剤と痛風のお薬では???大丈夫ですか??

元親さん。。。初コメありがとうございます。。タモリ倶楽部、、いいよね?今後ともよろしく〜(^^)

折松葉さん。。いつもありがとう〜^^今日も寒いね〜〜健康第一で、、楽しくいきましょう〜〜
アバター
2010/02/07 08:01
牛乳大好きでしたが・・・
今はお腹壊します・・・
タモリ倶楽部に惹かれてコメしちゃいました(;´▽`A``
アバター
2010/02/07 02:15
体調管理はロキソニンとザイロリックにお任せな私、小さい頃は牛乳が嫌いでした!
アバター
2010/02/06 11:05
健康第一ですね。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.