ちょっとした遊びを
- カテゴリ:日記
- 2010/02/06 12:34:09
みんなでしない?
なんてことをアナキンさんと話をしたのが、
もう2週間ぐらいになるかな?
アラフォーとかアラサーとか言い出して久しくなるんだけど、
世の中お金が無くなって、まぁ、外に遊びにも行けなくなって来た。
仕方なく自分の嫁さんをその対象に見なければならない、
んじゃ、すこし祭り上げましょか。。ってのが
経済学者たるワタクシの分析の大筋なのだが、
「夏の日の1993」
これ好きな人は御免ね、大嫌いなのだ、アホかと(笑
ただしこれって、カラオケでバカ中年が「妻に」
などと前置きして歌う。
こっちは大爆笑だ、あんた浮気したくないタイプじゃネェよ。
金ないから「そう思う自分をステキと思ってんだろ、ぶはははは!」
と、なかなか腹黒いのだが
ただね、歌と風景と匂いと、いっつも想い出は一緒に出てくるね。
誰でも持ってる想いで、多分、アラフォーだのアラサーだの
もうアラファ〜(こんなん聞いた事ねぇwww)は
戦後生まれで何の問題も無く育ってるんだわ、社会的には。
だからね、戦争中に生まれた人よりは、
苦労が無い分感性だけは自由で豊かな傾向にあるよね。
それをみんなでなんか書きあいっこしたら楽しくないか?
ってのがアナキンさんとの話。
フィクションもノンフィクションも、楽しいかもしれないなぁ。
楽しい遊びだとおもわない?
それ1つにまとめて、ダウンロードしたら、一冊の本になる。
って感じにしてね。
これは多分かなり面白い。
んで、本と曲(オムニバス)とセットアップさしたら、って企画で
共同出版かなんかの出版社が企画したら、それなり買われるかも。
映像のセットアップも面白いんだろうけどね。
共有する感覚ってね、ほら松田聖子にしても
何にしてもあったと思うんだぁ。。。
まぁ、私の話でも、明日書いてみよう。
考えるとね、中学校、高校、大学、んで大人に成り立て。。
ボロボロその頃の事が出て来るんだよ。。
歌付き絵付き、んでもって匂い付きだ。
18歳でママになって・・今娘は16歳、いい子だよ^^
高校寮制なんで週末帰ってくる。
母子家庭だけど・・ずっとずっと2人暮らし^^
えええ?
ものすごい爆弾投げられた感じよ。。。。!!!
ごめん。。。訊いていいのかな。。。産んだの?
もしね、会えたならば、うれしいこと。
私ね、思うんだ、ご縁だからね。。。御子も。。。
それで頑張れるなら、産んでいいんだよ。。。生まれたいから、逢いに来たんだ。。。
世の中には、かわいそうな子もいっぱいだけど、みゆちゃんとこにくる子は、逢いに来た子。
お腹の子を産もうって決めた。無謀だったかな^^
♪さよならを決めたのは♪けっしてあなたのためじゃない~♪
ほんとにも〜〜〜、ズバリじゃないのさぁっ!
そっかぁ、あれはばぶり〜な歌だったんだぁ。。。と今頃気が付く。。。
ってかまじ、ありゃいかんよ(笑
バブリーなトレンディードラマの匂い芬々のやつね~w
自分の事の全くのカミングアウトじゃなくていいんだ。
その時のなんか匂いとか音楽とか、そんなのが必ずあるんだ
気温だってそう。
前、KOOLとアタシの事書いた事があったよね、あんなもんだ。
面白いと思うんだぁ(笑
かんがえなっせよ♪
アタシ、ホラ、浦島花子だからwww
でもでも、企画はすんごく面白そう~!!
これって、誰でも参加可能なの?
それなら、ちょっと考えてみたいなぁw
どうだろうか?w
どうしよっかねぇ。。。
41でももうアラフィフだったとしたらよ、あんまり悲しくねぇかい?
『40マタギ』ってのをなんか英語でないかい?
『40マタギ』。。。。
熊打のマタギぢゃぁないよぉ〜
四捨五入するのかなと勝手に思ってました。
私はアラフィフですわ around fifty
40代前、30代前というこってすwww
わたしだって覚えたてです(爆
え?えええ?ええええ?
もしかしたら、私、年代鯖読んでたかも。。。
そやんですか?
うはあぁ。。。といいながらですよ、ご計画までにはまだ50年ありますね、120歳。。。
ワテ、アラフォーもアラサーも判らんがなぁ~。 ましてや、夏の日の1993ってのも・・・・・・・・・
浦島太郎としては、1993年なんて既に五十路やでぇ。 まぁ、ワテは、バリバリやってたけどね。
でしょ?
なんで始めからわからんの?ばっかじゃね?夏に?ふ〜〜〜ん。。。
って(笑
しかもね、それをおっさんら歌う歌う、カラオケで。
自分の嫁そんなだったとでも思いたい?ばかじゃね?
と、腹黒い私は思うのだ(しみじみ。。。
いやいや、大人の私も思っとったよ(爆
「何とも思って無かったが、予想外にスタイルよかったので君に欲情しました♪」
って歌なのに、なんであんなに流行ったのかわから~~ん!
頭カラっぽな感じで大嫌いだから流すな!って、思ってた歌だ!
子供だったからかなあ?
『全く皆無』。。。心の底から無い感じが良く伝わる大変ステキな言葉です(笑
でしょ?なんだか嫌やろ?
私が知りたいのは、「ここら辺くすぐるやろな、うひ!」と曲は作るのか、
意図せぬ所で流行るのか。。。そこが知りたいなぁwww
なんかね、宇崎竜童は、「5万枚ぐらいで」とか「行けるだけ行って」とか「20万枚」
とかいわれると、それに合わせて作ってたらしい。。。職人やぁ。。。
あ〜〜。。。
私お亡くなりになってるって知らなかったわ。。。
随分お若い死ね。。。何とも言えない感じ。。。
そりゃ、愕然としたでしょう。。。
ご挨拶までしたんなら、なおのこと。。。
歌うおっさん(笑)分かる気がします。
変に酔ってる感じが(^^;
逢ったこと・・・あるというか無いというか・・・もにょもにょ・・
その某方を介して紹介されたとかは無いんですが、
イベントがあるよ~と教えて頂いたライブのとき(勿論楽屋とかじゃなく、サイン会のときw)に、
「実はこれこれで・・・」とご挨拶させて頂いた程度で。
でも、昨年、夏のイベントライブを見せて頂いた数ヵ月後に、亡くなられてしまいました。
亡くなられたその日に、ニュースより先に、某方からメールが入ってました。
仕事終わってメール見て、分かっていたこととはいえ愕然としたものです。
よくおわかりで。
うん、ダルくなって来たところ。。。www
私みたいな「突然変異」が出て来ても文句言わないでしょ(苦笑
108個程度の煩悩しか無いなら世の中もう少し犯罪減るだわさ。
www
歌そのものってより、なんだ、カラオケで歌う人がキライなのかもだ(笑
歌うおっさん?
ん?じゃぁ逢った事あるの?もしそうなら羨まし過ぎだ。
もしなくっても、その関係は、なかなか羨ましい!
ってか、そういう関係だと、好きになるのはわかる。
私ね、大して好きじゃなかった女優が、学校の先輩だったってだけで、
かなり好きになっちゃったとかね。
そっかぁ、同じようなコト言ってたんだぁ。。。
んじゃぁ、しかたねぇなぁ(笑
これ、好きです。というとちょっと違うか。
この曲に対する思い入れは全く皆無ですが、
クラスの津久井さんの声に惚れて好感を持っていたので。
津久井さんは、私が良くお世話になっている某方のご友人でして。
それが縁でちょっとクラスの曲とか聞いたりして。
そういえば数年前、
津久井さん自らこの曲に対して、似たようなツッコミをされてました(笑)
ホトケが言ってるんだ、108つしか無いはずだって。
それを33倍ってね、どんだけよって(笑
でも、未使用、こまったもんだ。
ついでに曲がった事が大嫌いが好き過ぎだから、これまたしかたねぇ。
除夜の鐘鳴った時はまだ33歳だったから・・・・・・・・・・
33×108って事で(オイ
そんだけボンノー有ったら未使用って事はないだろうさ(苦笑
まぁ、この楽しみってのもある意味命がけだからね。
曲がった事が嫌いなんだから仕方が無い(苦笑
でしょでしょ?
そんでねその感情もさ、中学高校大学に行けば大学、社会人になれば社会人ってね、
なんか変わって来るのよね。
その曲を聴くとね、なんか思い出すんだわ。。。
これね、楽しい遊びだと思う。
曲に、風景、匂い...
せつない想いや~ そのときの感情まで
ついてきたりしますよねぇ~^^
楽しそうデスw
おひさしでようこそ。
赤を見ると勘違いする重症な私です、こんばんわ。
あらふぃ〜っすか?たしかに、まぁカッコ良くない事は無いので、決定します。
あらふぃ〜です!
アラセブはアラビアの人みたいで、アラエイは新種の海の生物みたいだが
それもまぁ公用語にします。
んで、アラ大。。。これはアラビア大学卒業者の会のようなので却下します。
アラフィー?アルフィーみたいでかっこよい。
アラセブ、アラエイと続くのだろうか?
もしくは
アラ大(アラウンド大正)
うひゃ!
リトルリンダそのものじゃん♪
この人さ、前から思ってたけど描写よね。
刹那の時間を延長してくのがってか、捉えるのがウマい。
音が壊れてる、その感じがイカすね。
ってこんなのきいてんだ、危険すぎるぜ、リトルリンダさん!
でも、娘のパパになってるとこが、またイカすわ。
うん、お待ち申し上げます〜
「こんな遊び」ってのは、下のバケツさんコメ返ないしは、明日の朝刊で!
ちがった、明日のブログで!
あんまり歌詞って気にしないんだよねwフィーリング♪
気になる曲の歌詞がひとつだけあるんだけど
http://www.youtube.com/watch?v=xqYUISgTggc
これ、大好きな曲なんだけどイマイチ意味がわからなくて。。。
横道にずれてしまったw
匂い付きの遊びできそうなら参加しまーす^^
えっとね、ちょっとバケツさんの話聞いてってかコメント見て
浮かんだから、下のコメ返で書いてみた。
あんな感じで、なにか歌と匂いと季節と、そんなんが浮かぶ出来事ないかな?
っていう遊びだよん♪
ようこそだわ、みゆちゃん。
今日はお急ぎね。
待ってます!
う〜〜〜〜ん、そうだな。。私が書くとしたら。。。
高校に行けなくなったと聞く。
なんで?と言うと、「オヤジがね、失業したわけよ」
だから?と心の中でふとその言葉が浮かんだけれど、それは飲み込んだ。
「だから高校にイケナイわけ。中卒よ、俺は!」
いや、何とかなるだろ?ほら、奨学金とかさ、なんかなに?救済っての?
あんなんがあるんじゃねーの?
「どんだけバカか知ってて言う?」
ごめん、バカだったね。
「いいんだよ、別に勉強好きじゃない。。。」
〜〜はーるよぉ〜とおきはるよ〜まぶたぁ〜とじればそこにぃ〜♪
同じクラスの女が三人、花壇に座ってマフラーをグルグル巻きにして、歌っている。
へったクソなハモリだ。
「春なんか、こなきゃいいのにな。。。」
ヤツがぽつりと言った。
そのハモリの下手さ加減に猛烈にイライラして俺は、
飲んでいたオレンジジュースを、その女共に吹きかけた。
「うるせ〜よっ!やめろっ!ヘタクソ!」
きゃーーーーっ!
三人の女は、「先生に言うから〜」と黄色い声で逃げて行った。
ヤツは、ちょっと笑って、「いい気味だな」といった。
春よ まだ見ぬ春 迷い立ち止まる時
迷おうがなにしようが、俺たちはまだ、自分の意志でどうこうなんか出来ないんだな。
どうしても、なに?大人の事情ってヤツ?
これに翻弄されるんだ。
とまぁ、こんな感じ。
んじゃ今年は何個の煩悩よ。。。(溜息。。。
ちょっとは楽しい事でもないとな、なんか寂しいばかりだ。
おおいに楽しみたまえっ♪
…でもやり方がわからないよ~。明日の日記を読んだらいいの?
今日はご挨拶に来たから、又すぐ来るね^^
なにを書けといっているのかよくわかんなかったよw
中学校、高校、大学、んで大人に成り立て。。についての話?
えっと~?不景気真っ只中で高校行けないヤツとか
夜逃げしちゃったヤツとか・・・そんな話しかない31歳、無職です。
長年君臨した区長が引退に追い込まれたとか今では楽しい思い出さ(苦笑
そいつぁごめんね、半端なエロっ子でないことは
君の半生を垣間見るに、知っていた気はするよ。
なんさら、ほれ、未使用だ。
そこいらの中途半端な江戸っ子とかエロっ子と一緒にしてもらっては困るダス。
あらありがとう。
ここ一番のやる気と欲がイマイチだから、まだなんちゃない独り社長だ。
こや、タキさん、新しい話が出たじゃないか、よかったよ。
同じ話ばっかじゃ、どう返答していいかわかん無くなってたとこだからなっ♪
そりゃ、タキさん、趣味の域だな。
どんどんガンバレ!物見高くて人の為なら、こんな面白い事は無いよ!
あ、だからディアゴスさんとか繁盛してるのか(オイ
まぁ、私みたいな江戸っ子は売られた喧嘩は・・・・・・・・・・・・・・
ナパーム叩き込んで消防庁の送風機で風送って業火になった所を喜んで買うからね(苦笑
火の粉被った役人さんが数人窓際に追いやられたけどね(汗
しかしまぁ・・・・・・・・・・KINACOさんは商売やって一代で財を築く気がする(汗
やろ?
これね、それなり売れるわ(笑
CDは売れたけど、そうね、それで懸賞起こすやん?
半分トーシロ、半分玄人で構成してもいいかもだん。
団塊はね、教育がいきなり「フリーダム」になっちゃったもんで、
戸惑う世代なんだわ、自由って言われても自由慣れしてない。
だもんで、ドウショウもないって人も輩出ね♪
ただね自己主張は強いのね、自由だから(笑
まぁ、大人数ってこういうもんね。
数に物言わせて近所総出で嫌がらせはするしね(苦笑
最高裁まで行ったけど連中は「こんな筈ではなかった」なんて言い出す始末だし。
そんな26歳の夏送ったもんだから青春なんてありまへん。
私みたいな若輩者の姿見たら逃げ出すご老体ってのは知らん連中から言わせれば異様な光景だそうな。
私のアラフォーとかアラサーってのはこんなイメージしか無いかも(苦笑
「夏の日の1993」これ名前しか知らんのよね(苦笑
何を隠そう私の専門は「アニソン」なんで(←隠してない
自慢ではないけどカーナビのミュージックサーバーはアニソンだけ。
しかも女性しか入れてない(←何の自慢だよ
ま、変な意味苦労して無いから人の痛みとかも解らん輩が多い訳で。
共同出版かなんかの出版社が企画したら、それなり買われるかも。
↑
真面目にこれ企画提案したら面白いんでは?
ちっとはお金になる気がする(苦笑
なにいってんだ、君も書きたまえwww
かりんくんのコメ返で書いてるような匂いでいいのだ。
さすれば色々出て来るはずだ。。。かなりの勢いで。。。
なにいってんだ、君も書きたまえ(笑
私の中の匂いは、告白された場所が、銀杏が潰れて臭かったとかね、
そん時にテニス部が通過して、スニーカーブルース歌ってたとかね。
スニーカーは、臭いとかね、そんなんだ。
いいにおいかぁ。。。そうだなぁ。。。クロッカスの匂いとかね。
ヒヤシンスの匂いが充満してた化学実験室とかね。
ガスの匂いをかぐと、教室で鳥を焼いて不燃焼の匂いとかね。。
……に、ニオイ!匂いつきですか、かほりつき。
絵付き、歌付き、そんな思い出と一緒に、青春の匂いを思い出すって、いいなぁと思います。
たくさんの思いでの中に、きっと一つ一つ違う匂いがあるんだろうなぁ…。
もしかしたら、見る人によって、お日様の匂いだったり、砂の匂いだったり。
感じる匂いが違うかもしれない。
そんな、見る人にも違う本になるのも、いいなぁ(●´艸`)
というわけで、ダウンロードできるひを、心待ちにしておりますw
そうそう、そういうことさ!そういう甘酸っぱいやら、スイタラシイやら、
そういう事さっ!
いきなり無修正かよ。。。爆笑!
しかも小5だ!。。。さらに大笑い
友達の兄貴に『ロッキー見ようぜ!』と誘われて、無修正のアダルトビデオを初めて見た
小学5年の春を思い出す。
ぶはははは!
とっととやっちまえっすか?
なんて子供でしょうっ!まーーーべらす!
そそ、いろんな「覚えるベキ事」も「覚えんで良き事」も覚えるよねぇ〜
んでもってね、判断は自己責任だ。
この「自己責任」を、覚えるんだよねぇ、夜は。
んだ、元気がない、確かに!
その原因が、「みんなアユに見える。。。」だったらかなり笑うけど(笑
お金のある人もお外には遊びに行かなくなったみたい。
まあキャバクラのお姉ちゃんたちが、みんなアユに見えて見分けがつかないかららしいんですが。
本当に飲み屋街は人が少なくなりました。
若い人は夜の遊びには興味がないみたいだしね。
けっこう面白い経験できるのに。
夜はネタの宝庫ですよね。
「銀座の恋の物語」は幼心に、とっととやっちまえよって思ってました。
だはははははは、いきなり重量級パンチでアリガトです。
そのとーーーり!となんや笑っちまいました。
テレサテンしかり、後なんがあったすかね。。。いまパッと出て来んが。
なんか「こらーーーっ!」ってのがあんだけどなぁ。。。う〜〜〜ん、年かな。。。出て来んぞ。
クリキンね、西区の(フクオカのね)ガソリンスタンドのオープンに
あのボーカルさんが来て、ちょっとした目玉(多分お友達関係だったんだろ)
こりゃぁ、ヤメとけ。。。下がるぞ。。。とおもいつつ、握手をば(笑
Tシャツにサインをば。。。www
ミーハーなんです、ごめんなさい。。。
ほれ、さっとんさんもなんかあるでしょ?
あるでしょ?あるでしょ?
昔っから、そのようにドタバタではなかったでしょ?
。。。。私には。。。そうそう。。。無かったなぁ。。。
テレサ・テンの歌に酔ってる♂も♀も歌ほど綺麗な関係じゃねぇよ!!と忠告したくなってた若かりし頃。
クリスタルキングの【大都会】を超える驚きは滅多に無いなぁ。
んでも、去年【アマルフィ】観に行ってから、サラ・ブライトマンに魅了されてますがww