干したものが好き?!
- カテゴリ:グルメ
- 2009/01/18 21:40:37
これって、グルメになるとは思えないけど。
食べ物ネタってことで。。。
じつは、わたしは干した食べ物が異常に好きなのです。
干し柿
干しあんず
干しプルーン
干しいも
乾燥しいたけ
するめ
・・・
この時期、大好きな干し柿がいっぱいスーパーに並ぶので
毎日のように買ってきては、大量に食べてます。
もともとは、ダイエット期間のおやつとして、干し芋の美味しさにめざめたのがきっかけでしたが。
量食べりゃ、同じだよね。
グルメの国、中国では、干した魚介類は最高級品とのこと。
干しあわびとか、干しなまことか。
うまみが凝縮されて、生のものより美味になるのだと珍重されているのですが・・・。
干し柿や干し芋かじってても、
ちっともグルメって気がしないのでした。。。
いいですよねぇ。
とりこんだ後、ぽふっと布団に体うずめて
ぬくぬくを楽しんでいると、眠くなってきます。
(あぁ、至福の時間^^)
ですが、うちはベッドに変えてしまったので
今は、敷きパッド干すぐらいです。
(敷きパッドじゃ、薄すぎて、ぽふぽふにならない。。。)
干し芋は、くせになります。
わたしもいっとき、すごくはまりました。
で、わたしよりも干し芋好きなのが、
うちの娘。
知らないうちに、娘に干し芋を食べ尽くされ
後で食べようと思っていた干し芋のカラ袋を見つけた時の
脱力感と怒りは、般若と化すのに十分なものがあります。
争奪戦になるため、ちかごろは干し芋買ってません。。。
あの独特の歯ごたえ、程よい甘み、あれば、あるだけ、食べてしまう。
食べきった後の幸福感・・・・
そして、空となり、ゴミと化した袋を片手に、般若と化した人が・・・・
テメ~、全部食ったべ、出してみろ、オラ!オラ!
大人でも、怒られます。 食べ物って怖いですね。
最近、干し芋は食べてませんが。
腹筋しながら寝ちゃいます。^-^
そうですか。ろーずさんのお母様も^^
わたしの場合
干し物でも、魚系はあまり得意ではないのですが・・・。
くさやとかは、たぶんありえないです(食べたことないけど)
干しあんず、おいしいですよね☆
ほんと干し物いっぱいだね^^
ウチの母が干し系大好きでした
くさや、とかも(入院してた時も食べたがったので困りました!)
干しあんず、、、最近食べてないな~(好きで)