Nicotto Town



この話は知ってる人は知ってるが、中学時代編

これね、どっかで書いたから、知ってる人は知ってんの。

でもいいや、中学はこれでいこう。


「告白するバイ」
とナガタニが私に言った。
「もうすぐ卒業だからな。
ぶ〜。。。オマエも告白せれ!」

私は中学時代、パンパンに膨れてたから「ぶ〜」と呼ばれていた。
受験まっただ中だが、志望校をそれなり落としていた私は
なんとなく余裕で、出来ん坊主と一緒に、遊びほうけていた。

告白。。。?だれにだ?
あっ!そうだ、シブタに告白しよう!

おっけ〜!わかったよ!
「そうか、後悔無いようになっ!」
ガッテンよ!

二人で話し合って、意中の人の靴箱に手紙を入れる事にした。

次の日、私はシブタの靴箱に、ノートを引きちぎって書いた手紙を
父の会社の封筒に入れると言う荒技で、それでもドキドキに入れた。

シブタがそれを見付け、複雑な顔をしていた。
そして、胸のポッケからボールペンを取り出すと、
それこそ生徒手帳を引きちぎって、何か書いていた。

「おい!ぶ〜!そこにおるっちゃろ?」
うん、いるいる。。。
「ほれ。。。」

渡された紙には、
「いいな、ぶ〜は。この時期にこんな事考えられるほど、
おれは頭が良くない。」
と書いてあった。

よくよく考えると、シブタなんかそう好きじゃなかった。
なんか乗せられちまったなぁ。。。と損した気がしてならなかった。

「なんだよーーーっ!ぶ〜のくせにぃ!」

その声にビックリして振り返ると、
そこにナガタニがいた。

走り出すナガタニ。
なんかタダならない感じがして、靴を取ろうと靴箱を開けると、
はぁ?
ナガタニからの手紙が入っていた。。。

なにぃ?

必死でナガタニを追いかける。
裏門から出て、河川敷を必死で追いかける。
セーラー服のスカートなんかもう、からげちゃってみっともよしっ!
「ぶ〜のくせにぃ!ぶ〜のくせにぃ!」
走りながらナガタニは、ずっとそう叫んでいる。

いやいや、ぶ〜だからね、あんまり走らせんな、止まってくれぃっ!

ナガタニはようやく河川敷に飛び込んで
ひっくり返ると泣きながら「ぶ〜のくせに」連発。。。

ごめん。。。しらんだった。。。

追いついた私も、泣きじゃくるナガタニの隣に寝っ転がった。
「ぶ〜のくせにぃ。。。ぶ〜のくせにぃ。。。」

河川敷の上の道路に、赤い車が止まる。
中の男が、ラジオを付けて、シートを倒す。

〜かぜたちぬ。。。いまぁはぁあきぃ。。

松田聖子だ。。。
泣きじゃくりながら、ナガタニが歌い出す。。。
釣られて私も歌い出した。。。

〜かえりたいかえれない あんなぁたぁのむねにぃ〜

間の手の様に、「ぶ〜のくせに」ナガタニが挟む。

寒くって、そっとナガタニの手を握ると、
もっと寒くて、少し後悔した。
ごめんよ、ナガタニ。。。

〜おっもいでに〜 めをふせてぇ〜

隣でナガタニは、ひつこいな、まだ「ぶ〜のくせに」を連発だ。。
ちょっと嫌気がさしては来たなぁ。

冷たい草は、チクチクと首筋を刺すし、寒いし、でも
なんとなくその場を離れ難くて、もう行こうと言い出せず、
ただ、ワケのわからない涙が、つぅっと溢れた。
その涙の跡が寒くて、また後悔した。

どんよりと重い冬の空に、「風立ちぬ」はイタかった。

ああ、さっきのメモに、「ぶ〜」って書いてあったな。
ふと、思い出す。
いい加減ぶ〜はヤメてくんないかな、どんなときでもぶ〜なんだな。
かっこわるいったら。。。


   これが中学時代のスイタラシイ想い出。風立ちぬだ。







アバター
2010/02/15 13:00
>KOOL
その恥ずかしさは、慣れてないと走り回りたくなるほどやろ?www
置き換えた途端に、「なに格好付けてんの?あたしのばかーーーーっ!ばかばかっ!」
って感じなんでございやしょ?(笑

いま事務所に帰って来たから、いまから見に行くわさ。
アバター
2010/02/15 10:00
大きく軌道修正しちゃったけど
とりあえず、前半UPです。

あのねぇ、自分の話しをありのまま、ってのなら、大丈夫なの。
でも、それに色つけた話しになって、アタシがアタシじゃなくなると
途端に恥ずかしくなるw 
ベースは自分なだけに、もぉ、主人公の様子に耐えられなくなるのよ~www
絶対、小説家にはなれないなw
アバター
2010/02/11 23:33
>KOOL
wwwwwwwww

なんでいかんの?
アバター
2010/02/11 23:24
eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee?

sugoku hazukasi---no! (www
アバター
2010/02/11 15:01
KOOL

それいいんでねえの?だめなの?
場面場面で多分、音楽も匂いも変わるぞ。だけど一貫してるもんはあるみたいな構成で。。。
見せてみせて(笑


アバター
2010/02/11 14:52
イイネ!!(・∀・)イイネ!!

他の人の音と匂いと思い出にとても興味津々~w

アタシのはさぁ、一番長いやつはホント小説だわ。
ほら、フィクションでもノンフィクションでもOKって言ってたじゃない?
だから昔の自分の話しにチョット色つけて、調子に乗って書いてたら、すっごいことに・・・ 汗w
しかも、多分、音、誰も知らないっwww 

なので、仕切りなおすことにしました。 うへへw
んー。 多分、週末にはUPデキルかな?
アバター
2010/02/11 13:55
>KOOL
ってかね、それぞれのお部屋で語ってくれてたりするので、
まだそれでも4つかな、君入れていつつ。
朱華どんの、ほれ、工場の話も良かったよねぇ。
あれに付けるBGMは、西森君だ(笑

短くって、どんだけの長さよ(笑
アバター
2010/02/11 13:26
そうだね。 
他の人のも是非読みたいし、どこかにまとめちゃいたいよね?
てか、参加者何人ぐらいなんだろ?

その前に短くしないとーwww
アバター
2010/02/11 12:30
>KOOL
ショートショートじゃなくなったんだね(笑
悩め悩め!www

そこそこの長さあってダイジョブじゃないのかぁ?

ねぇねぇ、1つにしてどこにダウンロードするようにしようか。
アメブロ使う?

アバター
2010/02/11 12:20
勢いに乗って2つ3つ書いたんだけどね
なんかもう小説の長さになっちまって・・・w
あのまんまじゃ載せられない~www
何とかショートにしたんだけどなぁ。 ムー。
アバター
2010/02/09 15:42
>CHERRYさん
うひゃ?荒んでたんかいっ!www

私もそうだな、恋愛ってのにはまぁ無縁ではあったよ。
あんまり考えもしなかった。
楽しい方がいいもんなぁ。。。おいしいモン食う方がいいもんなぁ。。。
だから『ぶ〜』ですってばっ!

荒むのはそうだな、高校かな。
といっても、そこまで荒むのでもなく、頭ツンツン立てながら、廊下で転び、屋根からは落ち
んでもって先生から追いかけられるという。。。
そんな感じだ。

トランジスタラジオは、よく屋上で聴いてたな、RCの。。。
アバター
2010/02/09 15:16
えw何コレw
めっちゃおもろいw
情景が頭に浮かんだよ
まるで「いくえみ綾」の甘ずっぱいしょっぺぇー漫画みたいw

中学時代かぁ…
私が恋愛に走るのはまだまだ先の話やな~
中学時代は荒らんでたくらいかw
アバター
2010/02/08 18:55
>西の魔女様
魔女様は、これご存知じゃん、ははは。
あざ〜〜^す!
アバター
2010/02/08 18:20
感動した(T_T)
アバター
2010/02/08 12:39
>KOOL
スイタラシイは、私の中じゃ標準装備のお言葉だ、多用したまえ。

それはねぇ、多分KOOLがほんの少し大人になるのが早かったからなんだよ。
感受性がね、幼さを許さなかったから。
痛みがね、伴ってしまったんだね。。。
それはそれでいいのさ。

私はもの凄くバランス悪く育ったんだ。
ある部分、自分がってか若さが金になり、そして若干の頭の良さが加われば、
例えば夜の町で自分を守りつつ、それでもお金が手に入る、こんな事は知っていた。
でもね、へんなとこ未熟だから、あまり悲しい想いをせずに来てるかもね。
傷つかないですんだ。
傷ついていたのかもしれないけれど、私は傷つかないって気持ちの方が強かった。

だからね、私はアナタを、私よりずっとナイーブな人だと思ってる。
痛さを伴う事は、きっと多かったはずだよ。
それが、アナタの優しさになってる事も、少しわかってるかもしれない。
アバター
2010/02/08 03:17
スイタラシイ って言葉になんだかニンマリw 
いーねーw
ドタバタちっくなのも
クスって笑っちゃうのも
ちょっと切なくなるのも
とてもKINAちゃんらしい話しだなぁwww

アタシが自分で自覚した初恋話は余りにも悲しい思い出が詰まってるので、書けないと思う。
それでも、やっぱり、その時の匂いとか、音楽とか、彼の八重歯とか・・・。
切なくて苦しいけど、一生忘れられない思い出なんだよね・・・。
アバター
2010/02/08 01:32
>リトルリンダさん
えええ?
私らの年で孫持ち?ええええええ?
わたしまだケチコンもしてないのに、孫持ちぃ。。。。
なんか愕然としたんですけど。。。

リトルリンダさんだって、孫持ちになるにはあと10年は必要やろもん?

うわぁ。。。。。

ってか長いなぁ、リトルリンダさん。。。その想い方、カワイイわ。
なんかアナタがなんとなく好きな私は「アタシってエラいなぁ。。。よくわかるなぁ」
と、鼻高々だよっ!ご満悦だよっ!
ほ〜〜ら、リトルリンダさんはやっぱりこーいうお方♪的なネ。
しかもだ、その相手の名前「ぶ〜」だよ。
これを奇遇と言わずしてなんという?
アバター
2010/02/08 01:28
>黒猫手毬さん
それステキ!
ストックしておきます。

私は好き嫌いのキライははっきりしていたのだけれど、愛だ恋だの好きが、
イマイチわからないまま大きくなってしまったのね。
それを一瞬感じたのは高校のだったけれど、それも機微をイマイチわからないままだった。

黒猫さんは、精神的に少し先に行っていたんだと思うんだ。
環境がそうさせた事を、少し悲しく感じてしまうけれど、
でも、駆け足で成長したんだろうなぁ、、、必要な事だったんだろうなぁって思うよ。

その人の初恋は、うん、こんな風なんだなぁ。。。


アバター
2010/02/08 01:18
>らてぃあさん
私の通った中学は、生活水準その他、ホントに格差激しく、
中学を卒業すれば、バラバラもいいとこなんだ。
だからね、こうやって色々な生活の人とごった煮で遊ぶのも、これが最後なんだよね。
大金持ちと、食べれてんのか?ってぐらいの貧乏人と、諸問題抱え過ぎの過程とが、
他の学校より両極端が割合多く存在してた。
その中でさ、子供達も知ってんだわ、二度と同じフィールドに居る事はないなぁって、お互い。

なんかね、そんな事もあって、今考えると面白かったな。。。
アバター
2010/02/08 00:58
小6から高2まで好きだった女も「ぶ~」でした。
今ではその「ぶ~」も孫持ち。。。
アバター
2010/02/07 23:59
中学2年
優しい瞳をしてる。で一目惚れ。これが初恋だった。
そして、勘通り、苛められている子は助けるし、自分が嫌な事には加担しない
物凄いナイスな男子でありました。

当時、わたしの家庭環境は最悪だったので、恋だのなんだのって時期ではありませんでした。
こういう時に、誰かにすがるような心理状態になって、ダメだったら
かなりのダメージを受ける、ってこともよくわかっていたので
ひたすら想うだけでした。

脈があったかどうか、あったような、なかったような、で
別々の高校へ。何事もなかったのに勝手にずっと想い続けていました。
どうぞ、彼が幸せでありますように、と。

誰かと付き合ったこともなく、時は流れました。
誘われて、一度くらいはデートするんだけど、空しくなって離れちゃうってことは
何度かありました。

二十歳の或る日、駅の雑踏の中に彼が立っていました。
昔のすがたのまんまで。
変わらない人なんだ。

ぐるぐると遠巻きに周辺を歩き回り、
意を決して、つかつかと近寄って
「こんにちは^^お久しぶりです。中学二年の時
一緒でした。わたし、ずっと好きだったんです」
と唐突な告白をしました。
「あぁ。。なんとなく、覚えているような。。」
彼は、目を丸くしながら答えました。
びっくりしたでしょうね。
わたしもわたし自身にびっくりしてました。
「それじゃ、お元気で。さようなら」
わたしは言うだけ言うと、後ろを振り返りもせず
すたすたと去って行ったのです。

それで、終わり。
わたしの中にくすぶっていた初恋も
風にさらわれたように、きれいに去って行きました。

何かをして欲しいのではない。
ただ、あなたを好きだったことを知ってほしかった。
恋心の原点でしょうか。

曲はもちろんユーミンの
『卒業写真』

http://www.youtube.com/watch?v=3sZTVt0i300
アバター
2010/02/07 23:49
うらやましい。。ぐちゃぐちゃに泣いても青春ですね
アバター
2010/02/07 22:33
>くり子さん
うん、そうしよう!
『くりりん』らしよ、たぶん。。。にしましょう。
只今、昼に鍋ゴトくったクリームシチューに、また牛乳と今度はカレールーを足して
カレー風味シチューにして鍋ごと食っとります。
ほぼキャベツも丸ごと入れました。ゆで卵も丸ごとね!

うんまいなぁ〜

ケンカすんの?へぇ^(笑
アバター
2010/02/07 22:29
「たぶんこいつだ!」がきっかけの初恋でした(´∀`)←
気になったから、無意識に選んだようでw

続いてますw友達2人と私の3人でどろりでしたが、
なんだかんだ、しょっちゅうつるんでますw
この間2:1?でケンカもしましたが(笑)

違いますよw栗とはまったく異なるあだ名ですw
でもばれちゃうから「くりりんんだった」にしましょうか(・ω・*)←
アバター
2010/02/07 22:01
>くり子さん
ほんとのこというとね、あんまり「好きな人」とか居なかったんだわ。
言われてね、あせって「よしっ!多分こいつだ!」と。。。(笑

今でもその女の子と続いてる?

わかった!
『くりりん』でしょ、あだな。。。
くりりんやなくても、『くりりん』にしよ!
アバター
2010/02/07 21:59
>かりネコさん
やめろぉぉぉぉぉぉぉーーーーーーっっっ!!
『ぶ〜』はやめろぉぉぉぉぉぉぉーーーーーーーっっっ!

なんてこといってみますだ♪
アバター
2010/02/07 21:24
こんばんは✿あまずっぺぃ話ですねw
私はもう、友達と同じ人を好きになるとかで
どろどろでしたwでも友情に走りましたがw

私は小学校の時のあだ名、現在進行形ですw
先輩にも後輩にもそのあだ名で呼ばれてるので
仕事するようになってもそのあだ名でいこうと思いますw
アバター
2010/02/07 20:57
私もぶーちゃんって呼んでいい? (笑)  ( *´艸`)
アバター
2010/02/07 20:51
>シロさん
私が希薄なのかどうなのかちょっと図れないんだけど、
同窓会ってのに行った事が無い。
行った事が無いけど、行けば絶対に「ぶ〜」って言われるに決まってるっっっ!!!
隙どころの騒ぎじゃないよ、うわぁ。。。って。。。言われちったよぉって。。。

ただね、やっぱこの歳ってね、生活に格差って言い方でいいのかな
そういうのが赤裸々だからさ、なんだろうね、張り切って昔のスーツ引っ張り出す人
コギレイにする人、なんか自由にやってる人、やさぐれてる人、それぞれなんだろうなぁ。。。
町で見掛けて愕然とするときがあるなぁ。

ぴかちゅ〜?
日高サンって営業の人、ひだしゅ〜って呼ばれてたなぁ、そういえば。。。
なんか特有の匂いがする人で、「日高臭』が、ひだしゅ〜になったんだ。
そんな事で盛り上がってる大人って、まぁ。。。どうかとは思うよ(汗

アバター
2010/02/07 20:19
おー青春やん。
かっけー大人が「ぶー」とか呼ばれてたら、ちょっと隙が出来ていいかもよ。
太れなくなるしw

俺はピカチューって呼ばれてた。
はやりモノはダメよねきっとw
アバター
2010/02/07 20:11
>かりんさん
ワタクシね、割と覚えてんの、何でもかんでも。。。
なんでだろうね。。。
大学からこっち、覚えてないのよねぇ。。。学生の頃の事は、それでもかなり覚えてる。

そういえば、ハナミズは流してたなぁ。。。
給食で暖かいものがでると、ハナミズだ。。。
校庭に出てもハナミズだ。。。
走ってもハナミズ、笑ってもハナミズ、泣いてますますハナミズだ。。。
アバター
2010/02/07 19:30
KINACOさん、こんばんは!

中学生の頃なんて、変に突っ走っていたような気がします。
そのときなんて、よくわかんない涙が出てきたり、お鼻をすすっていたような気がしますが、
今になってみると、ああすればよかったなぁとか、思ったりします。

でも、実は忘れてたりして。
だから、スイタラシイ想い出が、出てきませんOrz!!
アバター
2010/02/07 16:10
>YUさん
書き方いっちょよ(笑
だってこの話だって、所詮『ぶ〜』だ。。。(汗
あ〜〜〜、そのとんちんかんな話、聞きたいよぉ〜(笑

いやいや、覚えておるであろう?ほれほれ。。。
アバター
2010/02/07 15:29
あ~~、青春ですねぇwwwwww
自分にはそこまでドラマチックな展開は無かったなぁww('_' ) 遠い目
トンチンカンなことを言ってフォローできなかった時はいくつかあったけどw
・・・いやいや、それはもう忘れたはずだw
アバター
2010/02/07 14:25
>とっち
うん。。。そうなんよ。。。
スイタラシイでしょ?
アバター
2010/02/07 14:06
ちょっとギャグよね
アバター
2010/02/07 13:49
>おおくまねこさん
そーなのよ。
どこ行ってもいまだにぶ〜よ!
ウチのチビ助の大きい方なんか、「おばぁちゃん」だよ、笑かす。
「いいんだ、どうせおばぁちゃんのポタポタ焼きで、うら若き頃も無くそのまま死ぬんだ」
眼鏡かけてるとこが、ポタポタ焼きにそっくりなのよ(笑

へぇ?そんなにぶ〜ぶ〜言う子だったの?
はははは、しかし兄妹仲いいよねぇ。。。

オカマって。。。今でもそう呼ぶのねww
そうなんよ、別の名前で呼ぶと、違う人みたいなんよ。。。
アバター
2010/02/07 13:42
そう言えば、本物の肥満少年(今は肥満中年)の兄から「ぶ~」と呼ばれていたことを思い出した!
なぜ「ぶ~」から「ぶ~」と呼ばれなきゃならないのかと、非常に悔しく思っていたのだが、どうやら「ぶ~ぶ~」文句を垂れていたかららしかったです。

だけど、確かに中学生ぐらいの時のあだ名というか呼び名は、あと後まで残るんだけど、あと後に困る物も多いよね。
私のとっても親しい友達は、名前をアクロニムっぽく省略されて出来上がったのが「オカマ」だったり、サトミちゃん転じて、うら若き乙女なのに「とーちゃん」とか……
でもって、申し訳ないけど、今でもその名前で呼ばないと自分の知ってるその子じゃないって感じなんだわ。
アバター
2010/02/07 13:41
>朱華様々
よっしゃっ!
でけた!感謝感激!

しかし、オタクより読みニクい。。。なんかいろいろ考えなきゃイケナイ様だ。。。
アバター
2010/02/07 13:26
表示項目に、マイリストが入ってないんでしょうか。
管理ページ→ブログ→そのほかの操作のプルダウンメニューから、ブログの管理を選択して
右側のデザインの「現在のテンプレートを編集」を開いて下さい。
そこで表示項目を選択、にするとマイリストにチェックが入っているかどうか見られますから
それで確かめてみて下さいませ。
アバター
2010/02/07 13:14
>朱華どん
自分のお気に入りには入った!
ありがとうありがとう!

んで次はだ。。。
入ったけど、こんどブログに反映されないのだぁ。。。
まぁ。。。もうしばらく頑張ってみる、たかだかこれだけなんだけど。。。
アバター
2010/02/07 13:01
別件ですが、長くなりそうなのでこっちを使わせて戴きます(*_ _)人ゴメンナサイ

あのさ、行った先のブログの「このブログをマイリストに追加」を使おうとしてる?
アレ、なんか弾かれるんですよね・・・私もそうだったのです。
なので、自分のブログの管理ページからマイリストを選択→項目を追加
で、URLをコピペ、別のとこは手打ちで入れていきましたよ、私は。
ちょっと試してみて下さいマシ。
アバター
2010/02/07 12:52
>朱華殿
もの凄い悪戦苦闘です。
仕事より大変です。。。別宅にリンクなのかな?おきにを張りたかっただけです。
羨ましかったからです。。。なのに大変な目に遇ってます。ヤラレテます。。。

ぶ〜やろ?
これねぇ。。。ふつ〜に呼ぶからね。
どっからでも呼ぶからね。。。学校内いがいでも呼ぶからね。。。
いまだにきっと「ぶ〜」って呼ぶからね。

1993みたいにさ、綺麗になったねぇ、気が付かなかったよぉ〜
なんてことないからね。
「ぶ〜、どやんした?そげん痩せて。。病気?」やからね。。。
顔は変わらんらしい。。。。お世辞でも1993っぽく言ってみろ、高笑いの準備はあるんだぞ!といいたいですな。。。

アバター
2010/02/07 12:47
中学校の時、ぶーやんというあだ名の友だちがいました。女の子です。
なんかね、ひどいあだ名だよね。
いじめてるわけでもなんでもなく、普通の呼び名として使ってたんだけど。

スイタラシイ想い出ですか。
記憶の底をドブさらいしてみますorz
アバター
2010/02/07 12:30
>ジタンさん
そそ、『ぶ〜』。。。
母曰く、「ほんとにぶ〜だったら言わないわよ」
んで、学校に行って「ママがそう言った」というと
一斉に「いや、ぶ〜だ!」といわれて、「まいったなぁ〜」と。。。(笑

今写真見ても「あんた食べるの好きやったろ?」と
その頃のアタシに言いたくなります。。。
アバター
2010/02/07 12:28
>南の島のヒロさん
ええ、まぁいいんですけどね。。。いいんですけど(笑

なんかね、もうちょっとどうにかならんのか。。と思うんです。。。
ナガタニは、ははは、その頃で言う暴走族予備隊みたいなおバカさんでしたが
なんだろう。。。心底悪い子ではなかったんでしょうね、仲は良かったです。。。
アバター
2010/02/07 12:02
青春だな~~~~Ψ(ΦwΦ;)Ψウケケ

しかし、ぶ~、か…^^;
アバター
2010/02/07 11:30
こんにちわ。

 アハハハ、ほんのりと甘酸っぱい思い出なんやね。 エエやんかぁ。
 ナガタニの初恋やったんやわ。
アバター
2010/02/07 11:02
>あやのすけさん
これね、高校になったらほっといても痩せて来たのよ。
んでね、まぁ今はぶ〜に戻って少々経つのだが。。。あああ

痩せてからもね、天神(フクオカの一番栄えてるとこね)でさ、ぶ〜!ぶ〜!って
呼ばれてさぁ。。。同級生から。。。
そん時モテてたんだわ、んで回りに男のコも結構連れて歩いてたのに、
「ぶ〜!ぶ〜!気が突かんとや、おれおれ!ぶ〜っ!」って。。。(涙

やめろ〜〜〜〜っ!!とね♪

アバター
2010/02/07 10:18
「ぶ~のくせにぃ・・・」って!(ニヤ笑)
(≧▽≦)
青春だなあ♪でも、
「ぶ~のくせにぃ・・・・」で、
お笑いっぽくなる・・・「ぶ~」のせいでぇ・・・
アバター
2010/02/07 03:18
>タキさん
だんだんダルくなって来た。
アバター
2010/02/07 03:02
それ位しか出会いの機会無いんだから奪うなっての(苦笑
しかも、相当上の人間だそうで。
相当、警戒されてる様で(汗
何も不正とか変な事言わなければ食べたりしないってのよ。
それに、男が男喰ってもヘンタイだわさ(オイ
アバター
2010/02/07 02:56
>タキさん
いいじゃん、イラン妄想せんですむから。
おっさん出て来た方が平和だって♪
アバター
2010/02/07 02:44
これでも若かりし頃に比べたら丸くなったんよ?
まぁ、体型もだけど(苦笑

役所行っても受付のお姉さんが相手しないでむさ苦しいオッサンが裏から出て来るんだから
出会いの機会も相当減ってるべ。
アバター
2010/02/07 02:37
>タキサン
格好良過ぎの解釈。
アバター
2010/02/07 02:26
ま、忌み嫌われてる部分では合ってるのよね(苦笑
しかも、権力者に喧嘩も売るから。
アバター
2010/02/07 02:20
>天王寺mioさん
うはぁ、それってスイタラシ過ぎじゃぁなかですかい!(笑

あたしなんかこの程度で大きくなってんですってwww
誰でも持ってる程度っす、ほいほい。。
アバター
2010/02/07 02:16
爆笑しました。
でもこういう甘酸っぱい話でよかったんですね。
もっとここには書けない、イヤラシイ話を集めているのだと思っていました^^
アバター
2010/02/07 02:10
>タキサン
あ〜あ、ぐぐっちまったよ。
徳川忠輝ね。
鬼っ子様と自分で様付けたか。。。
アバター
2010/02/07 02:03
そんな思い出私には無かったな(苦笑
今度から鬼っ子様とでも名乗るかな・・・・・・・・・・・・

まぁ、この意味はググれば解ると思うよ。
徳川の鬼っ子で出る筈だから。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.