Nicotto Town


唄紡ぎの小部屋


最近読んだ本


まずは懺悔。
えー、毎度のことですがブックオフで買いすぎましたorz


全部当たりなんですが、その中でも特に興味深かったのがこれ。

『跳び箱神話』
樋口潮 著
レゾナンス出版

皆様は、TBS系で時々(年に2回位)放映している『最強の男は誰だ!壮絶筋肉バトル!!スポーツマンナンバーワン決定戦』という番組をご存知でしょうか?
著者はこの番組のプロデューサーで、この本はこの番組の発案~黎明期の裏話が書いてあります。

私は、この番組の最初のころを知らなかったので、非常に興味深く読めました。
新たなる企画を通すことの難しさ、出演してもらいたい選手への交渉がいかに困難だったか、そして、タイトルにもなっている跳び箱も、最初は跳び箱を作る会社の人が「12段(1m90cm)以上は危険だし絶対無理」と渋っていたのを、無理を通して13段まで作ってもらったこと、その13段を出場したプロアスリート28人中8人までもが飛んでしまった事、などが淡々と、しかしその場にいた人にしか書けないリアリティを持って書かれています。

単なる1番組の記録として読むもよし、ドキュメンタリーとして読むもよし、なかなか面白い本です。

こういう本が時々見つかるから、ブックオフ通いは止められないんですよね♪←それが免罪符にはなりませんから。

アバター
2010/02/13 19:20
☆ どあらん刑事w
データ、あざっすw
朝日文芸文庫ですね。多分ブックオフか巨大書店行けば手に入ると思います。
探してみますね~☆
アバター
2010/02/10 22:10
この F1地上の夢はもっと古いよ~1987年に出版されて、88年に新田次郎文学賞を受賞した名作です。
自分がもっていたアイルトン・セナが乗っていたマシンが表紙になっていたものの入手は難しいと思いますが、
これなら、amazonで入手出来そうです~
http://www.amazon.co.jp/F1%E5%9C%B0%E4%B8%8A%E3%81%AE%E5%A4%A2-%E6%9C%9D%E6%97%A5%E6%96%87%E8%8A%B8%E6%96%87%E5%BA%AB-%E6%B5%B7%E8%80%81%E6%B2%A2-%E6%B3%B0%E4%B9%85/dp/402264009X

 趣味の中古書店巡りをして、探してみたりして下さい!!
アバター
2010/02/10 21:16
☆ どあらん刑事w
おもしろい本っすよ~これ。
…って!!どあらんも椎名誠のファンなんですか!?同士~!!!
中学の時に初めて読んで以来の椎名ファンなんですよ、私!
1回だけだけどサイン会+トークショーに参加して、直筆サインもらって握手してもらいました~❤
モンゴルの話(『草の海』…でしたっけ?)とか、凄いですよね~。

どあらんのお勧めの本も読んでみます~。
最近出た本ですか?ブックオフで探した方がいいかな?
ちなみに、今みたら私が紹介した本は10年以上昔に発刊されたものでした。。。
多分、普通の本屋じゃ売ってないです。ブックオフオンラインとかで探してみて下さいまし~☆
アバター
2010/02/08 23:13
 おもしろそうな本ですね。

椎名誠のファンでして・・・かなり昔の事ですが、銀座で講演会があったので定本岳物語を持って出かけた事があります。なぜ、本を抱えて行ったかというと直筆サインをいただけるというイベントがあったから~

 今はレーサーにサインを戴いたり、レースの写真を撮ったりする事に熱中しております。

 レース好きから一冊おすすめの本を紹介いたします。
F1地上の夢 海老沢 泰久 著

ホンダの第一期のF1挑戦から第二期黄金期まで歴史が、熱く語られています。
読み終わった頃は、ホンダファン、F1ファン、レースファンにすっかりなってるアズミールが誕生している事でしょう!!(゜∀゜).∵∴ブハッ

 自分も、また読みたくなってきた・・・本棚に見当たらない・・・本屋でさがしてみようかな。
アバター
2010/02/08 21:50
☆ あやちゃんw
テスト終わったら、興味ある本から読んでみるといいよ~☆
アバター
2010/02/08 21:34
最近本読んでなぃなw…(´◡◞◟◡`)




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.