やっぱり、どこかで。
- カテゴリ:日記
- 2010/02/10 09:12:37
ロブ・ゾンビの新作を買いに行ったついでに、ゴッドファーザーを1・2・3と購入してしまいました。
だって~、3本で¥3000だったんだもーん。
で、ゲームにちょろっと出てきた時もそうだったんですが、ドン・ヴィト・コルレオーネ。
私、どっかで見たことあるんですよ。
演じてるマーロン・ブランドを見たことあるんじゃなくて、ドン・ヴィト・コルレオーネを見たことあるんです。
何故か、知ってるんです。
ゲーム買うまでゴッドファーザーにはさほど興味もなかったから、DVDのジャケットとか映画とか、注意して見た事なんてないのに。
一体どこで見たんだべ?(´-`)
なーんて思いつつ、ゲームをクリアしてDVDを買ってきたんですが・・・。
さて、そんなある時っていうか昨日、映画好きでよくDVDを買ってくる父上が自分の棚を眺めておりました。
おちびはビデオなんて知らないんだろうね~、という話から今は亡きおじいちゃんの家にあったビデオの話に。
その時、衝撃の事実発覚。
父曰く、
「お前はおちびくらいのちっちゃい時、よくおじいちゃんと一緒にバタリアンとゴッドファーザー見てたなぁ」
・・・・ナヌ???マジで???
そんな時からホラー好きだったの!?
・・・じゃなくて、
私、ゴッドファーザーを見てたの!?
さらに衝撃だったのが、ガキンチョの私が「この人がカッコイイ」と、ドン・ヴィト・コルレオーネを指差していたという話。
そんな時からオッサン趣味なの!?
どんだけ筋金入りなんだよ!!
全然記憶にありませんが、三つ子の魂を感じずにはいられませんでした。
アナタが好きだと思うもの、突然興味がわいてはまったもの。
ほっくり返してみると、過去に関係あるかもしれないですよ。
すごいですねぇ、すり込みは(´∀`)
多分、音楽も映画もすり込みのおかげで今の趣味になってるような気がします。
ただ、男性の趣味はすり込みじゃない気がしますw
>>かずさん
あの猫ちゃん、可愛いですね(*´∀`*)
おちびは、とりあえずロックを愛する子になりそうです。
でも、クラシックも演歌もポップスでも上手なら何でも聴くから、ちょっと安心です。
>>優奈さん
何だかよく分かってない頃から、「髪の毛を上げた、威圧感のある、渋いオッサン」に弱いようですw
にしても、バタリアンとゴッドファーザーってどんな組み合わせw
俺の『三つ子の魂』は…なんだろう…。
広島東洋カープ???
ゴッドファーザーのあの冒頭の猫抱いてる写真。
おちびは…どうなるのかな~w
って事は・・・・おチビちゃんも・・・・・(笑)。