Nicotto Town



新しいチェロ

こんばんは。
本日新しいチェロが家に届きました。
と言っても、私のではありませんよ。
私の愛器はまだご健在なのでw
今日届いた楽器は、二週間くらい前からレッスンを始めた中学生のこの楽器です。
どこで買ったかというと。。ネットオークションです。
30万円くらいの楽器までなら、変に楽器屋さんで買うより、ネットで中国の楽器製作者の方が作った楽器を買ったほうが、質がいいと思います。やっぱり手作りの方が材質も自然にいいものになりますから。
今回の楽器は二十数万円のものだったのですが、その価格にしてはなかなかの楽器でした。普通チェロの裏板は二枚の板でできているのですが、その楽器は一枚で出来ているんです。珍しい。そして木目も結構綺麗。
肝心の音は、まだ若い楽器ですが、しっかり鳴っていました。よくを言えば響が軽いかな~。。。
早くその中学生に弾かせてあげたいけど、次のレッスンは来週の水曜日。。。。
可哀そうにww

それでは、日付が変わる前に皆さんにステプしにいきます~

#日記広場:日記

アバター
2010/02/13 20:14
 イタリア・・・・行きたいですね~。
アバター
2010/02/12 22:44
コメントありがとうございます。
そうなんです。日本は高いです。。。イタリアとかフランスなんていったら半端ないですw

100年くらいたった楽器だったらその楽器の音色はだいたい決まってきますが、新しい楽器は引き込むごとに良さが出てきます。
もちろん楽器ごとの個性もありますが、作られた国ごとに楽器の性格も似ています。
アバター
2010/02/12 09:46
中国の楽器製作者っていうのは
日本のものだと高くなっちゃうから?
手作りって やっぱり違うものなんですね。

弾きこむとやっぱり 音色って変わってくるものなんですか?
楽器 楽器で個性がありそうだね。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.