Nicotto Town



信大の手先(゜∇^*)テヘ

農学部が近くにありますので
時々いろんなものを買いに行きます(゜∇^*)テヘ

今回は第二秘書から
「信州大学の米が食べたい」
というので買いに行ってきました。

去年の12月にワインを買いに行った時に
あと少ししかない感じだったので
あるかどうかちょっと心配。

お、いつもは誰もいない販売所に
珍しく人がいる。

若い女の子がデカイ一眼レフをぶら下げて
ノートのようなモノを広げてますよ。

わぁ取材中かー(^◇^;)

とは思いつつ図々しいオバチャンは
「すみませんー、お米あります?」
といいながら入っていく(笑)

あ、お米あるじゃんー♪

コレ幸いとお米を買います。
「おくって貰えますか?」

去年は第一秘書に送った時に
着払いだったのが進化したらしい。
ちゃんとココで送料を払い送れるようになってる。

そのうえメールでも注文できるようになったらしい。
http://karamatsu.shinshu-u.ac.jp/start_jp.htm

このページ、分かりにくいと思いますが
信大のワインや米、ジャムなど
お取り寄せしたい方は
がんばって下さい(笑)

メールに品物や数量など書込んで
送れば対応できるそうです。

代金は着払い。
えっと代引きっていうのかな?

手先になってますσ(^-^)

<昨夜のわたし>
久々の詩月さんの登場♪
ついみんなで電車ごっこを(゜∇^*)テヘ

さあ今日の一冊
「コンサバ投資じゃダメですか?」NHK出版
もはや貯金では安心できない時代ですが
かといって投資もコワイ・・・と思ってる人は多いですよね。
この本を読むと少しは??


アバター
2010/02/16 10:33
低農薬米です♪
一種のブランド米だと思う。
もっと売れるはずだと思うんですが(笑)
アバター
2010/02/16 09:20
研究に研究を重ねてそうなので
おいしそうですね゚.+:。(・ω・)b゚.+:。

そのうち大学名の入ったおコメが流行るかも・・・
アバター
2010/02/15 16:07
そーなんだよー、字が重なってるよね?
もし詳しい品揃えの確認が居るなら
わたしが問い合わせてもいいよ♪

多分手数料はかからないんじゃなかろうか?
今回、宅急便の料金はコメ10キロを送ってもらって
関東は500円とのことでした(゜∇^*)テヘ
アバター
2010/02/15 15:39
覗いてみましたー
代引きは手数料もかかるんですかねぇ?
コメは30k玄米か、近くに精米できるとこあったかなー・・・σ(´ x `;*)
(けっこう惹かれ気味(笑))

りんごジュースとりんごジャムが重なってるのは火狐だからかな・・・
(と思ったらIEでもそうでした)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.