Nicotto Town



ハスキーボイス

憧れのハスキーボイス。
低く落ち着きのある、そして少ししゃがれた声の大人の女になりたかった。
ちょっと高めの年齢より少々若く感じられるのが私の声。
良いじゃないって言う人もいるでしょうが、私は嫌。
ジャズやボサノバの似合う、私の好きなハスキーボイス。

がしかし、今の私の声はまさにそれ!

風邪のひき終わりはいつも喉がガサガサして、このままジャズシンガーにでもなっちゃおうかしらなんて気にさせられる。

ああ、この声がずっとずっとずーーーっと続けばいいのに。

次女のクラスが学級閉鎖になった。
なんと、来週の月曜日まで休みだと。
ずるい。
私も学級閉鎖になりたい。
外に出れなくても結構。
家の中でうだうだしていたいのだ。
ああ、休みをくれ!!
あれこれ気にしなくていい時間をくれ!!

くれ!とはお下品ね。
ください!
翼を下さい!!
あ、違っ…古っ…
休みを下さい!!



さて、んな事言ってないで寝よう。
明日も早いのだ。

あ、今週は次女が休みになったから朝のお弁当つくりと駅まで当番がオフだ!!
ヤタ━━━━━━ヽ(゚`∀´゚)ノウヒョ ━━━━━━!!!
プチ満足。
よし、良い夢見れそう!おやすみなさい♪♬♫

#日記広場:日記

アバター
2010/02/21 06:34
funkyさん
女子の間で流行ったんですよ。
確かに何の役にも立たない早業ですねぇ。

初恋の相手もブルー・スリーの真似をしてましたねぇ。
何してるのかしらねぇ…
アバター
2010/02/21 02:55
はは^^歳の話はね~(^^;

で、女子の間でそんなことが流行っていたのですかw
何の役にも立たない早業ですね~女子にはwww

ブルース・リー真似…休み時間に友だちにとび蹴りしてそのまま職員室へGo!でしたwww
ヌンチャクは縄跳びの紐を短くして作ったな~^^
アバター
2010/02/20 13:21
funkyさん
そうか、そうよね、微妙に年上だったの忘れてたわ(つω`*)テヘ♪
戦隊ごっこはさすがにしてなかったよ。
アホの男子達。

スカートめくりは小学校中学年くらいまでかな。
中学に入ると女子の間でソックタッチはがしとブラ外しが流行りました。
物凄く上手な子がいて、すれ違いざまに片手でチャッと外しちゃうのよねぇ~!
鮮やかだったわぁ~!!
男子は遠巻きに見てるだけでしたねぇ。

ブルースリーは男子はみんなやってたわね。
休み時間にブルースリーが4人も5人もアチョーアチョーと言ってたわよ(・m・*)クスッ。
アバター
2010/02/19 21:01
はは^^さすがに青田赤道はやってないな~w
小学校の時は戦隊ごっこばかりしてましたwww
大体いつもリーダーの赤い戦隊役だったんだよね・・・^^

意外に女の子もピンク戦隊役で一緒に遊んだりしていたんだよね~
馬鹿と言うかアホと言われたのは・・・スカートめくりかな(^^;
子どもって考えたらムチャクチャだよね~w

あ、ブルース・リーはやったな~ヌンチャクの練習♪
アバター
2010/02/19 06:49
funkyさん
私は絵が苦手だったからあまり好んでみてなかったけど、
男子は真似してましたね。
こまわり君やブルースリーの真似もよくしてましたね。
男子って馬鹿!って女子達で話してましたよ。
funkyもやってたでしょう!?
馬鹿って言われてたわよ。あれさえしなけりゃ格好良いのにって(・m・*)クスッ♪
アバター
2010/02/19 02:34
はは^^お父さん・・・w
あの漫画はあまり人前では読めなかったな~www
薬師寺先生ってのが好きだったな~
「役者やの~」って言ってからどつきまわす先生w
映画版で、なぎら健壱が演じていたのを思い出しました^^
http://www.youtube.com/watch?v=cgMHoNCrR30
アバター
2010/02/17 21:18
funkyさん
父親が好きでね…クエクエ…
「穴さえあったら犬でもええわい!」というセリフが忘れられない思春期の私(u_u*)ポッ…

商売繁盛、現実的ね。
でも、私の選べないお願いも現実的よ(-ι- ) クックック!努力なしで手に入れたい(*`▽´*)ウヒョヒョ!!

天使の美声…天使の…美声…美………ムツカシイナァ…
アバター
2010/02/17 16:36
はは^^初めてラジカセから流れる声を聞いた時の衝撃w
わかります~^^

昔、お袋がよく妹の歌う声を録音してましたw
そして「お前も何か歌ってみるか?」と聞かれ歌った曲が・・・
http://www.youtube.com/watch?v=yjX-MwM_eNQ
小学校4年生ぐらいだったかな?今考えるとよくこんなの歌ったな~ですwww

神様へのひとつだけのお願いね~^^
なんだろ?・・・やはり若さかなw
でも見た目若く見えるようだから、それより今は商売繁盛かなw

ハスキーな人はたまに良く聞くのが「風邪ひいてるの?」
「昨日カラオケ歌いすぎ?」ですよwww

高音の天使の美声で良いじゃないですか♪

アバター
2010/02/16 10:41
♯ちぃー♯さん
憧れのハスキーボイスよね~♪♬♫
「坊やと遊んでいる時間はないのよ。」なんて言ってみたいわ~(*ノωノ)キャー♪

お弁当つくりと駅まで当番のない普通の朝は平和だわ。
でも、これが1週間続くと復活が大変なのよね…
春休みとか夏休みが明けた後の1週間くらいって辛いもの。
大体、朝は目が覚めちゃうのよね。
今日も折角寝ていられるのに、4時半くらいから目が覚めちゃうのよ…
なんか悔しいわ・、λ チェッ
♯ちぃー♯さんも毎朝頑張っているわよね~。
頑張ろうね~!!
アバター
2010/02/16 10:10
イカロスの翼さん
酒焼けは狙った事もあるんだけど、私、酔っ払うと寝ちゃうのよ。
だから、焼けるほど飲めてないんだと思う。
20代の頃は40歳くらいになったら絶対声が枯れるだろうって思ってた。
飲んだくれてましたからね。
だから、安心してたんだけどな~。
思い通りにはいかないもんだ。
確かにおばちゃんの声は一様に低く割れてきますよね。
声にも艶がなくなるというか…
今、義母宅に宿泊している人達の中に、60~70代のおばちゃん達がいます。
今朝も食事中の話し声が聞こえてきたのですが、30~40代の人達と明らかに違いますね。
あ~あ、私の声もいつかはと思うと、ちょっと悲しい。
若いうちにはスキーボイス楽しみたい。
若いうちは言い過ぎかしら?
今のうちに、今のうちにハスキーボイスを楽しみたい。
後3日くらいはもちそうなこの声であちこちお電話して楽しもうっと!
アバター
2010/02/16 09:59
funkyさん
ママさんコーラスではアルトなんだけどね、話すと高めなんだよね…
初めて自分の声をカセットで聞いた時の衝撃は忘れられない。
今でも聞き慣れない…
もし神様がひとつだけ願い事をかなえてくれるって言ったら、間違いなく…
あ…
すらりと伸びた長い足…プリリンと魅惑のおっぱい…絶対厚みを増すことのないくびれた腰…ハスキーボイス…
な~んだ、選べないや。

コーラスの練習をたまにすると、声が枯れてますね。
あれも嬉しいですが、翌日には元に戻ってるからな…
高音でもハスキーだと良いんだけどな~。
ないものが欲しいのよね~(つω`*)テヘ
アバター
2010/02/16 09:52
ちゅ♡けちゃん
電話だと、長女が私の声に似ているらしく、「よくママと間違えられるんだけど、それって超失礼じゃない?」
と文句言われました。
イメージがハスキーボイスならそのイメージ持続してください。

流行っているのはインフルと風邪で、14人欠席だったそうです。
うちインフルは3名。
我が家は今のところこれといって罹患者なし。
家族一度にかかっちゃうと大変ね。
自分もしんどいのに子どもも大変なんだもの。
うちの子達はもう大きいから昼ごはんも朝ごはんも休みの日は適当。
だから、今朝も末っ子の分しか用意してない。
つか、次女はまだ起きてない。
きっと昼ごろ起きてくるよ…いいな、そんなに寝れて。
アバター
2010/02/16 06:13
わかります~
ハスキーボイス、私も憧れてましたよ^^

お弁当作りがないのはラッキーですよねー
うらやましいですぅ。
アバター
2010/02/16 04:29
女性は年取ると声帯がのびて低音になるから
低音になるまで高音を楽しんでおきましょう
酒焼けするまで飲んでないのは偉い
アバター
2010/02/16 01:36
はは^^声はね~
といいながら、普段は低いめだけど営業トークでは高くなったり
歌うとELVISのように低音もOKです~w

大声で常に歌っていたら声が潰れてハスキーになるかもですが
歌手じゃないんだからそこまではね~(^^;
高音もいいじゃないですか♪
アバター
2010/02/15 21:22
なんとなーく、こんぶちゃんはハスキーボイスなイメージでした(。-∀-)ニヒ♪

学級閉鎖で1週間!?
何が流行っているのでしょう?
我が家の息子は学級閉鎖中にしっかり、インフル持ち帰ってきて
親子3人でしっかりいただきました・゚・(ノ∀`;)・゚・
学級閉鎖だとお昼も作んないといけないし、
自宅も閉鎖にしちゃいたかったよ~♪




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.