Nicotto Town


自己主張突破型サイコパス


秘密の地下室

画像

釣りをしてみたら、長靴が釣れたのでお持ち帰り。
とりあえず部屋にポコっと置いてみたら、何だか戦利品みたい(´-`)
というわけで、コインも余っていたし、久々に大改造して、秘密の地下室を作成。

この先、私ワールド全開なので、人によってはご気分を悪くされる方が多数いっらしゃると思います。
どんな内容かはプロフィールのLoveのあたりを読んでいただければご想像つくかと。
ムカついても気分が悪くなっても、責任とりません。
「まぁ、いいよ」という人だけ。

































まず、ここでいう戦利品とは、殺した相手に関係する物の事です。
身に着けていた服の一部、アクセサリー、体の一部、写真・・・等々、その人の趣味・趣向に寄って戦利品は様々。
自分の快楽のために殺人を犯すタイプが、お持ち帰りする率が高いですね。
何故か?
後でそれを見て、思い出して、もう一度興奮するためですね。
戦利品として得た生首の顔を、自分の部屋の方向に向けて庭に埋めた人もいたりします。
庭に埋まっている戦利品が自分の方見てる、という錯覚&妄想がイイようです。
まぁ、どのように所持するかは人それぞれなんですね~。

交換所で色々探してみましたが、何かこう、戦利品としてしっくりくるのがあんまりなかったですね~、当たり前だけど。
さて、困ったな・・・というわけで、とりあえず設定を考えました。

設定としては・・・、

・被害者が実際に身に着けていたもの(主に洋服)に執着する、快楽犯。
なので、3つ程洋服設置してみました。
(あんまり多いと微妙だった・・・)
戦利品の洋服を着用して興奮するタイプです。
マネキンに着せてみたりもします。

・几帳面な性格の読書家。
細かく行動を記録した日記をつけ、雑誌や新聞の気になった記事のスクラップをとっています。
メディアにさほど興味がないので自分の犯した事件の記事には見向きもしませんが、被害者の記録は日付順に、細かい記録をとって置いています。
そんなのが本棚にいっぱいです。
本も、色んなジャンルをたくさん読みます。
本棚には、あいうえお順に綺麗に本を並べています。

・無茶はしない慎重派。
いつもターゲットを絞ってから、誘拐、死体遺棄までの計画を練りに練ります。
いくつもの想像しえるパターンを考えて計画書を作り、想定外の有事にも備えて色々と下準備をします。
ものすごい慎重派です。
計画書は全部を終えた後に、暖炉で燃やしてしまいます。

・映像&写真でも記録をとる。
特に気に入った相手の時は、ビデオを録画します。
後で何回もゆっくり鑑賞して楽しみます。
ペットのナマズの上は、写真を収めたファイルがあります。
生きている時から死んだ時までポイント、ポイントで写真を撮ります。

・音楽はクラシック派
音楽はクラシックを良く聴き、ピアノもたしなみます。



まぁその他諸々、いろんな設定があるわけです。
何でそこまで細かいかというと、昔、夏休みの宿題の作文の宿題にこういう奴の話を書いて提出したからなんですね~。
潔癖症の↑な奴の作文を、読書感想文の代わりに書いてやったってのに、読みもしてくれなかったようです。
まぁいいけど~。


次は、廓作るぞ~。

アバター
2010/02/21 15:45
作れるなぁと思いつつ、皆作りそうだなぁという思いもあり、内装をどうしようか思案中です。
アバター
2010/02/20 18:00
秩序型のシリアルキラーってやつですね。

郭マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.