Nicotto Town


エンジョイ ニコットライフ \(^o^)/


不景気なのね (^_^;)

百貨店の催事場で働いている人と
お喋りをしました ( ^o^) (^o^ )

百貨店業界自体も前年比10%の
売り上げダウンで苦しんでいますが

「バレンタインの催事は前年の半額しか
売り上げがなかった…」
「北海道、東北などの物産展も
お客さんの数が少なくて
マネキン(派遣販売員)が催事の途中で
雇用を打ち切られた…」

などと聞かされると
不景気なんだなぁと実感させられます (^_^;)


もちろん中には
マクドナルド、ユニクロ、ニトリなど
増収増益を続けている企業も有りますが…

百貨店の存在意義自体が揺らいでいるのかも
しれないなぁと思います (^_^;)


百貨… つまり、ありとあらゆる物が一ヶ所で揃う
という利便性も、イオンやジャスコなどの
郊外型大型商業施設に負けていますし

百貨店でしか手に入らないブランドという物も
インターネットの普及で、その優位性が崩れている様に
思います

そして親切丁寧な接客やサービスも
それが当たり前になって来て
際立った特徴ではなくなって来ましたね (^_^;)


ただ単に、駅前の一等地に建っていて
買い物をするのに便利というだけの
存在価値しか無くなってしまったのでしょうか (-_-;)?

個人的に百貨店でお買い物をするのは
好きなので
「このままでは、まずいんじゃないのか?」
と心配になります (^_^;)


景気が良くなれば百貨店業界も
元気になるのかな ↑↑↑↑↑

子供手当より景気対策を最優先してくれるような
政権が誕生する事を祈ります (-人-)☆

アバター
2010/02/22 18:57
いっぱいシフト入れてもらえるの、幸せだと思わなきゃねぇ・・・
アバター
2010/02/22 13:11
不景気ですね~^^;
でもデパチカは頑張ってますよね~
そういえばデパチカに行っても上には行かなかったりしますね^^;
アバター
2010/02/22 08:48
不景気ですね^^; この身で実感しています
うちの会社もすでに約800億の赤字で まさしく あと少しで 
この世から消え去ります(´;ω;`)ウッ
アバター
2010/02/22 07:13
そういえば百貨店って何か特別な買い物する時しか行かないですね・・・
やっぱし普通のかいものするにしては高めなのでイオンとかに行っちゃいますね・・
・・・・と言ってもこっちには百貨店は1店しかないのでたぶん大丈夫だと思います(^-^)
都会の方の百貨店は大変ですね・・・

早く景気がよくなりますように・・・




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.