バカとアホwの違いは?
- カテゴリ:勉強
- 2010/02/22 04:13:59
勉強 で投稿すればダルマが貰えるそうで^^
なので、
これから勉強したいことについて書いてみたりしようかな♫
(と思ったけど・・・)
う~ん。。。
何だろう???
勉強大嫌いだからな~
あまり真剣にやった記憶がない(A;´・ω・)アセアセ
本も読まなかったし(A;´・ω・)アセアセ
だからこんなにアホなんだろうね(*☆。☆*)うんうん☆
私は九州出身だから
バカ。。は普通に使う言葉で、何か失敗とかすると
バカね~って(何しよっと~)ってかんじでよく言われてたけど
初めて関西の人に
「おまえアホやなー」って言われた時。
めちゃくちゃショックだった事、今思い出しました^^;
私からしてみれば、アホは本当のアホ?wなんですよ(*☆。☆*)うんうん☆
話がそれたけど・・
これから勉強したいこと・・・したいこと・・・・
う~ん。。。。。
アルヴァマー序曲かぁ~ 私ブラス部だったくせにこの曲知らなくて
さっきユーチューブで見てみたよ^^イイ曲だね~
フルートはホントにみんなの憧れだよね
でもパーカッションもやってみたかったよ私^^
ところで、ホントにプレありがとうね
ミニの浴衣初めて着たんだけど可愛くてほんと気に入ったよ♥
感謝!!!!!!!
記事に、方言がwww
なんしよっと~ってww使うよね~^^
最後に・・・
私もお勉強嫌いーーー(爆
ではまたねん^^
私は小さい頃から「バカね~」で育ってきたから
バカのほうが馴染みがあるけどね♫
↓の三段攻撃、受けてみたい自分もちょっといるよww
言われて悲しくて泣くのか、私にそんな言葉言うなんて
「何様?ww」と思うのかw(私が何様?wだね)アハハヾ(≧∪≦*)ノ〃
いや・・・意味はないので真剣に受け止めたらダメなんだろうけど。。。。
↓のコメにうけた
アホのほうが、バカより優しく聞こえるけどね~。
うちのお父さんは、兵庫の近くだったので、アホが多かったかな
「アホ、ボケ、カス!」の
三段攻撃はきついですね(。o☯ _ ☯o。)
まだ言われた事はないけど、言われたらマジで泣いてしまいそう;;
口癖なかんじでやっぱり深い意味はないんですね(*☆。☆*)うんうん☆
でも、アホ(バカ)は分かるけどボケとカスってどんな意味なんでしょうね?
(意味はないんでしょうけど^^;)
結婚したばかりの頃、よく
「アホ、ボケ、カス!」と言われて傷ついてました><
いくら愛情がこもっているといえ
この三段攻撃はキツかった><
今はもう慣れたけど^^
一緒一緒(・∀・。)(-∀-。)ウン♪
私も「ミスド」です~♪というか、
ミスドの別の言い方って何かあるのかな?「ミック」とかw
(言わないよね~w聞いたことないww)
アホ。はなかなか使わない言葉ですよね~(*☆。☆*)うんうん☆
マクドナルド・・これも初めて「マクド行こー!」って聞いた時は
んんん???マクド???って思いましたね。。
私も「マック」ですね(学生の時寮の友達と議論しましたよ)
京都と大阪の子が「マクドやんなー」って言い張ってww
やっぱり小さい時から慣れ親しんだ言葉ってなかなか
変える事って出来ないんですね~(・_・。)(._.。)(・_・。)(._.。) ウンウン
やはり、アホよりもバカ(私自身もww)ですね!
アホが馴染みあるのは、やはり関西の文化圏だけなのでしょうか!?
そう言えば先日も関西出身のリア友と論争になったのは
マクドナルドの呼び方w
関東では”マック”が主流ですが関西では何故か”マクド”ww
やはり関西は独特な異文化都市だと実感しました!
でも、関西人は面白くて好きですよ^^!”
みたいですね~(・_・。)(._.。)(・_・。)(._.。) ウンウン
さんまちゃんなんかあれはもう、口癖の一種ですね♪
あほやな~とかって、意味もなく使うんですよね?
でも最初の衝撃は(アホと言われた時)結構なダメージでしたよww
☆dmc☆ちゃん♪
色使い^^うん^^あんまりごちゃごちゃしないように
シンプルにまとまるように心がけてる(◕ฺ‿◕ฺ✿ฺ)
☆dmc☆ちゃんは常に勉強してるよね^^
自然と勉強^^そうだね^^それが1番だね♪
私はいろんな音楽を聴くようにしてるよ♪
ファッションは流行りに流されないで、(少しは取り入れつつ)
自分の好きな服を着る^^これかな~(◕ฺ‿◕ฺ✿ฺ)
☆dmc☆ちゃんはプロだもんね^^
メンズファッションには疎いのでいろいろ教えてね♫
色使いが^^上級クラスだねぇ♪
勉強になるO(≧▽≦)O ワーイ♪
勉強したい事・・・考えてるみたいだけど^^
も~自然と勉強してるような気がするよ~~~
たとえば^^
ファッションとかヾ(=^▽^=)ノww
構えて勉強するのって・・・( p_q)エ-ン“o(>ω< )o”ヤダヤダ!!“o( >ω<)o”ww
自然と勉強してる感じがいいよねーーー♪
↑
ひらがな表現の方があってると思うwww
よくテレビで さんまさん なんかも使ってるでしょ(^_-)-☆