Nicotto Town


自己主張突破型サイコパス


ゴッドファーザーPart3 見ました。

月曜日、体調不良のため欠勤。
午後には復活したので、鑑賞しました。
ちなみに、私同様にゴッドファーザーにはまった妹は、
『 トム・ヘイゲンのいないゴッドファーザーなんて! 』
という事で、あまり見る気が起きないそうです。
(そのかわり、Part2を何度も見ています。)


確かに、1&2に比べると若干内容が劣っているようにも思えましたが、それでもやっぱり面白かったです。
世代交代で、ソニーの息子が登場。
もう、パパそっくりで、思わずププッww(´nn`* )
親戚の子供を見て和んでしまうような、そんな感覚で見ちゃうのは何ででしょう?

終盤のオペラ座での暗殺シーン。
コニーはやっぱりコルレオーネの女なんだなぁ、というちょっと嬉しい気持ちになりました。
その反面、ケイはやっぱりコルレオーネの女にはなれないな、というちょっとイラッと感も。
それと、私、あんまり感情移入しない方なんですが、マイケルが狙われるとついつい応援しちゃいました。
合法商売でやってるとはいえ、マフィアを応援って・・・、応援するような対象じゃないのに。

3作鑑賞しましたが、共通して好きなのは、主要キャラの死亡シーン。
呆気なくて、何かちょっとマヌケな感じで、その人っぽくて。
一人ポツンとイスから転げ落ちる、いかにもマイケルっぽい。
釣りに行って殺される、人の良さがアダになった感じで、いかにもフレドっぽい。
引退して、孫と遊んでる最中に盛大にひっくり返る、いかにもヴィトーさんっぽい。
ヴィトーさんが一番幸せそうでいいですね。
マイケルは、きっとヴィトーさんとは根っこの明るさが違うんでしょうなぁ。
同じ仕事してても、商売を合法に乗り換えても、やっぱり根っこの明るさが違うから、一人ぼっちになっちゃうのかなぁ。
哀愁漂いまくりだよ、マイケル。
最期のシーンを見て、そんな事思ったり。


さて・・・。
マーロン・ブランド、ロバート・デ・ニーロ、と続いて、アンディ・ガルシア。
イケメンオンパレードですな。

だから、オールバックが似合う人に弱いんだってば!!
私の好きな髪形第一位だよ、オールバック。
(ちなみに、第二位がモヒカン、第三位がソフトドレッド、第四位が長髪(オデコあけてね)
アンディさんは、胸毛にもやられましたね。
体毛濃い人って好きだな~。
これでバッチリ整ったヒゲがあったら、カッコ良すぎです。

3人に共通していえるのは、色気がすごい事。
男の色気。
こういうのをカッコイイっていうんですね。
(私の中では、ですが・・・)



映画を楽しんだので、今ならゲームをもっともっと楽しめそうです。

アバター
2010/03/05 12:14
ピンクパンサー2に出ていましたねぇ。
公式サイトでチラっと見ただけですが、やっぱりカッコイイです。
まだ見てないから、見たいかも。
アバター
2010/03/04 23:29
アンディガルシアは、本作を見て好きになったんですが、最近はあまりパッとしないのが残念・・




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.