Nicotto Town


シン・ドラマ汁


今週の【インディゴの夜】

インディゴの夜
フジテレビ 月~金曜昼1時半~
【今週のまとめ】若菜を殺したのはテツだった。若菜テツを侮辱したため揉み合いになり、そのはずみに倒れて死んでしまったと言う。インディゴの仲間に見送られながら、テツは警察に連行されていった。テツが心配でイライラしていたジョン太は、店の女性客にケガをさせてしまう。ケガは大したことはなかったが、その客は一人暮らしで生活に支障があると怒り、告訴も辞さない勢い。しかしインディゴの仲間たちが、彼女の部屋を訪れ何かと世話をしようとしたため、客の怒りも解け、大事には到らなかった。それからモイチモサクの母・敏子が、田舎から急に上京してきた。2人は足が不自由な母を安心させようと、自分たちがインディゴのオーナーと店長だと嘘をついていたため焦るが、仲間の協力で嘘をつきとおすことにする。塩谷は脱サラホスト、アキラは掃除のおばさんにされてしまう。しかし敏子はこの嘘を見抜いていた。そして2人に再婚の許可を得るため、相手の男性と上京したが、自分からちゃんと2人に伝えたいので黙っておいてくれるようアキラに頼む。しかしその夜、敏子は行方不明になってしまう。相手の男性にいきなり婚約解消したいと言い出し、ちょっと目を話した隙にいなくなってしまったらしい…。

【感想】今週はオリンピックでズレた放映日の調整か、先週の最終話の後、ジョン太メインが1話と双子メインが3話で、ミステリーパートはお休みでした。双子の回は、母親の婚約者を謎めいた人物みたいに見せてたけど、結局実にオーソドックスな人情話で幕を閉じました。双子の反応が型にハマりすぎた感はあったけど、人情話ってオーソドックスでも泣けるんだよねw 今クールのドラマがそろそろ最終回を迎える頃だけど、私昼ドラを見るのは初めてで、これどのくらい続くのか知りませんが、まだ終わらないよね? やっと皆の個性が出てきて、ミステリーパートがなくても楽しくなってきて、これからって時なので、ぜひぜひまだ続いてほしいです。エルドラドみたいなきらびやかなホストクラブってちょっと敷居が高いし行きたいとはあまり思わないけれど、インディゴみたいなところはちょっと行ってみたい気がしますね。私だったら…そうだなぁ、本当は憂夜様が一番好きだけど、あの人はホストじゃないので、指名するなら犬マンにエスコートしてもらいながら、DJ本気とマニアックな話をしたいですね。

アバター
2010/03/07 19:59
タワシを皿に盛って旦那に出すとか
女同士の殴り合いとか
過激な内容のドラマ
おらもちゃんとは見てないけど

クドカンのはドラマ枠ってわけじゃないけど
今のちい散歩の枠だったかな
その辺り
アバター
2010/03/07 18:21
ほほー。半年もあるのか。じゃあまだ大丈夫だね。
私はほんとに昼ドラを見るのが初めてで、全然知らなかったよ。
タワシもクドカンのも全然わからないな。
アバター
2010/03/07 14:08
フジTVの昼ドラ見るのかなり久しぶりだよ
金色夜叉は良く見てた
最近だと題名忘れたけどタワシを皿に盛り付けるのが有名か
クールは半年くらいだったような気がする

別TVの昼ドラだと数年前の斉藤由貴主演クドカン脚本のを見てた
アバター
2010/03/06 23:34
そうですよ~。一応推理小説みたいです。
機会があったら読んでみたいですが、
小説にはドレイクやギャレンは出てこないからなぁ…。
アバター
2010/03/06 22:43
ウィキペディアで調べたんですが、インディゴの夜は原作が小説なんですね。
アバター
2010/03/06 14:31
> 鬼の子さま
そです。よく言う昼メロの時間帯ですが、今回はメロドラマじゃないんですよね。

> ミュウさま
まぁ、最初からこれは悪人じゃなくて婚約者だろうなとは思ってましたけどねw
憂夜様にはその時の気分に合ったハーブティーを淹れてもらって、
アルティメットメイクアップをしてもらいたい…( ´∀`)
アバター
2010/03/06 12:40
双子のお母さんの件は随分思わせぶりでしたね。
憂夜様がハーブティーを入れてくれるシーンはうらやましいですね^^
アバター
2010/03/06 01:18
昼ドラ?



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.