Nicotto Town



誰かいい方法(薬を飲ます)を教えて~


気管支炎の原因が採血して判りました。
RSウィルス
前回処方してもらった、抗生物質よりも強いのが出されました。
保育園もまた、登園許可書がもらえないと行かれないそーな。

それよりも、
/(-_-)\ コマッタァ・・・
お薬を飲んでくれません。

そのまま無理矢理飲ませる→_( +o+)三吐く(食べたものまで)

じゃあ、d(・・〃)シー こっそり混ぜる。
アイスクリーム
チョコレート
ゼリー
ヨーグルト
受け付けない

しばらくバレなかったのが
ヤクルト

それもバレてしまい。

正攻法で
説得!
納得するまで説得。

1時間半(ToT)ゞ

正攻法やめ、怖がらせる

鬼登場「薬を飲まない子は誰だー」
ってくるよ!と。

30分・・・。

結果無理矢理飲ませ
殆ど吐かれてしまいました。

誰かいい方法を伝授下さい!

アバター
2010/03/12 23:21
愛凛さん
さくらんぼさん
ご心配おかけしましたm(_ _)m

結局は、自然治癒力で回復しました。
はぁ。良かった熱下がって。
明日の受診で、きっと「登園許可書☆」を貰えるかと∩(´∀`)∩。

薬をゼリーで混ぜるタイプの「おくすりのめたね~♪」は1度のみ成功でした。
「お薬じょうず服用ゼリー」次回試してみたいと思います!

まだまだ 薬飲まない~(TT) って 悩み続けるでしょうから。
カプセルも常備しておきたいと思ってます。

アバター
2010/03/11 23:06
会社を早退して買いにいったのに大人用の大きめしか
なかったんですか?
息子は大人ようの一番小さいのを使いのませました。
宇津救命丸飲めるといいですね(*^_^*)
愛凜さんのブログに書かれているのもいいかも(*^_^*)
うちはダメでしたけどゼリー状なので確かにつるんですよ。
アバター
2010/03/11 10:17
RSウィルスの気管支炎ですか・・・うちの息子も1月にそれをやりました。
咳が長引いて、かなり厄介なんですよね・・・。早く良くなるといいのですが。

さて、お薬の件、なかなか苦戦されているようですね。
薬をゼリーに混ぜるタイプのものはいかがでしょうか。
商品名で言うと、和光堂の「お薬じょうず服用ゼリー」とか龍角散の「おくすりのめたね」とか。
これだと、苦いお薬でもゼリーと一緒につるんと食べられると思うのですが・・・。

お仕事していると看病も大変ですよね(>_<)
どうか頑張ってください。早く良くなりますように。

アバター
2010/03/11 04:32
さくらんぼさん
会社を早退後、ドラッグストアを3軒見て回ったのですが、
|||||/(=ω=。)\ザンネン
大人用の大きめなサイズのばかりでした。
今日また、別のお店を探して見ます。

回復後、あまりに何にでもイヤ(≧ヘ≦ ))(( ≧ヘ≦)イヤ
が激しすぎるので、宇津救命丸を飲んでみては?と薦められました。
小粒でも飲みたらの話ですが(^▽^;)
アバター
2010/03/09 10:02
カプセル売ってるんですよ(*^_^*)
一番ちいさいのを購入して大丈夫かな?ちゃんと飲んで
くれるかなと心配しましたが・・・
それ以来苦みのある薬はそれで飲ませるようになりました。
治るまでにも日にちがかかるんですね(>_<)
お子さんもしんどいのでかわいそうです。
すえすえさんも看病たいへんせすね。
一日も早く良くなりますように。
お薬うまく飲めるといいですね(^-^)
アバター
2010/03/08 20:08
さくらんぼさん
カプセルって売ってるんですか!
知りませんでした。

明日買い求めて、早速試してみたいです。
治のにも、木曜日まではかかるそうなので(^^;A
早く、元気になってもらいたいです~。

コメントありがとうございました。
アバター
2010/03/08 20:02
とんとんさん
コメントをありがとうございます。
少量の水で、練って塗る事も試しました。
吐いちゃいましたー。
ガクー。
今日は、もうちょっと水を多くして注射器で。。。
半分は?飲めた?でしょうか?
夜の分は、アンパンマンのやさいとりんごのジュースに混ぜてみました。

元気な時にラムネを砕いて。
ぜひ実践してみます。

今日初めて39.9度になって焦りましたが、座薬様々です。

RSそんな厄介者だったんですね。
しばらく再発しないよう気をつけるようにします。
ありがとうデス。
アバター
2010/03/08 17:52
うちも薬嫌いであれこれ試しました。
いりいろ試しましたが一番小さいカプセルを購入してのませた所
大成功でした。
インフルで入院してどうしても飲んでくれずカプセルならと
試してみたら飲んでくれましたよ(*^_^*)
カプセルなら噛んでも薬がすぐに出てこないみたいです。
3歳の息子です。
オブラートも試しましたが口に入れたら溶けて薬の味がして
ダメでした。
お薬のんで早く良くなるといいですね。
お大事に(^-^)
アバター
2010/03/08 17:34
こんばんは 体調どうですか??

薬 ダメな子は ダメですね(T_T)
うちは二人とも大好き(*^^)v
あの タミフルでも そのままゴクリ((+_+))
なめて私の方が凹む・・・

少しだけ 水練って 口の中に塗るのは 試しましたか??
ラムネを砕いて 薬の練習したり
小さい時は 色んな方法したな~

RSは 半年間は再発が多いのと 喘息のきっかけになったりと
厄介者です うちも下のがなって大変でした((+_+))

早く良くなりますように(*^^)v
 
アバター
2010/03/08 15:52
Yuriさん 早速のコメントありがたいです。
無理矢理飲ませて、吐かれる、その前に食べていた物も吐かれると。
しばら~く落ち込みます。
でも、少しでも薬が効いて元気になって欲しいし・・・。
ジレンマ。

私だけじゃないんだと、元気がでました!
夜。また。
いろいろ試してみます。
アバター
2010/03/08 15:21
娘さん、大丈夫ですか?

うちの子の一人も(4歳男児)、薬嫌いで本当に困っています。
あの手この手と試しましたが、やはり最後は「無理やり」しか効きません・・・。

今では少しでもご機嫌になるように、気分的に“酔わせる”のが一番の策です。
(上手くいけば、勢いで飲んでくれることもあります。でもそれもたまに、ですが)

お互い苦労しますね^^;

1日も早く回復しますように!

(全然良い方法じゃなくて、すみません(>_<))



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.