Nicotto Town


シン・ドラマ汁


ドラマ【木下部長とボク】特撮【ゴセイジャー】

木下部長とボク
日テレ 木曜深夜みたいな

【あらすじ】僕元が雑用で早めに出社すると、お清が会社で編み物をしていた。その後個室で雑用をしているとお清が手伝いにきて、それを見た事務のオバチャンが誤解してしまい、以後僕元お清を意識するようになってしまう。しかしお清は、僕元が以前木下部長と会った銭湯がどこか聞いてきて、どうやら木下部長に気がある様子。コピーライターのが風邪をこじらせて入院、皆で見舞いに行くが、病気は治ったのに仕事の自信を失ってなかなか退院しないらしい。そこに木下部長がやってきて、コピーライター入門の本を置いていく。

【感想】今回は特に事件というものはなく、恋愛模様を絡めて人間関係のおさらいみたいな感じでした。個性的(だけど役立たず)なメンバーの集合体である木下部も、いろいろあるみたいで恋愛模様は複雑です。今回お清を意識し始めた僕元、お清は木下部長が好きみたいで、石川は前妻とヨリを戻したがっているし、めるたんはその石川が好き、神奈川はそのめるたんが好き、ついでにワトソンは10年前からゲイ。しかも今回石川の前妻と木下部長が何故かできちゃった? より一層人間関係が複雑になってしまいました。しかしどこもかしこもうまくまとまりそうにないなw まぁ、元々コントみたいなドラマだし、あまり真剣にとらえるほどのものじゃないと思いますが。それにそろそろ最終回ですしね。なんかもうちょっとこのどうしようもないやつらを見ていたいような気もしますけど、まぁいいか。


天装戦士ゴセイジャー
テレビ朝日 日曜朝7時半~

【あらすじ】ゴセイジャーの5人全員が天知天文研究所に住むことになった。引越の作業中でもエリの気まぐれが炸裂していたが、アラタは不満も言わずにこやかに言うことに従っていた。ところが急に不協和音が聞こえ始め、2人が苦しみ出す。街でトッケリク星人・ミューズィックのマズアータが騒音のような音楽を演奏していたのだ。5人は立ち向かうが、風を司るスカイック族レッドピンクは音の影響を受けやすく、戦いにならない。

【感想】また変なのが出てきましたねぇ。なんか、つぶれた古いゲーセンから持ち出したようなデータスとかいうのが。顔がいかにも子供向けっぽいところが郷愁をそそります。せめてアシモくらいにはできなかったのか…。今回はスカイック族の2人がメインでしたが、エリってなんか見たことあるなぁと思ったら、平成教育学院にたまに出てくる珍答娘かw あれで5人の中では一番年上なんですねw しかもエリの歌声で世界を救っちゃうなんてびっくりです。子供たちにとって、まだまだハードロックとかパンクとかいう音楽は、ただうるさいだけなんでしょうかねぇ。まぁ私にとってもうるさいだけの時もありますけどねぇ。音楽を増幅して世界の人を苦しめていた時の映像が、いかにもなステレオタイプで笑えましたね。特にイスラム圏はターバンとかしてる人はたくさんいるのでいいのですが、あの中国はないだろwww いまだに日本って言えばチョンマゲ結って着物きてる映像が流れるのと同じクオリティ。子供たちに変な先入観を植え付けるのはやめていただきたい所存。

アバター
2010/03/10 21:44
> 鬼の子さま
踊る大捜査線のことでしょうか?
でしたらあれはドラマでなくて映画ですよ~。

> ことはさま
なるほど、カードダスでしたか。あまり縁がないのでわかりませんでした。
昔のゲーセンってこんな筐体が結構あった気がしたので。


やっと2chのドラマ板が復帰したので情報収集できる…
アバター
2010/03/10 21:00
データスの声を担当しているのは声優の宮田幸季さんという方です。この方は以前『爆竜戦隊アバレンジャー』でも爆竜トリケラトプスの声を担当しました。
ちなみにデータスのボディは稼働中のデータカードダス「スーパー戦隊バトル ダイスオー」のものがモデルらしいです。
アバター
2010/03/10 18:05
ドラマって言えば 湾岸署また始まるんだってねー。wwその位でごめんね><



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.