近況報告(※漫画のことばかり)
- カテゴリ:マンガ
- 2010/03/13 08:56:13
ああ…それにしてもビールが欲しいっ…!
焼き鳥が手持ちアイテムに追加されたなら
もう破戒録のコスプレに使うしかないじゃない!というわけで
背景も456賽(4ゾロ)にしてみました。
服装が地下編じゃないのはご愛嬌です。(つーか、地下編っぽい服がショップにない)
今年に入ってからは私だけでなく、
我が家を訪ねた義弟が
コンビニ版カイジの地下チンチロ編前半を居間に放置
↓
夫(カイジは私と観たアニメ版=黙示録しか知らない)が読む
↓
「班長を倒す巻ってうちにあるの?」と続きに興味を示す
という流れで夫もカイジを黙示録~堕天録全巻読破し
和也編も一緒に読んでいるので、
これからは遠慮なく単行本収集に付き合わせようと思います。
財布&書店への足的な意味で。
以前、福本漫画を好きなことはまだ言えるけれど
ラッキーマン全巻持っていることはリアルではカミングアウトできない…と
ブログで発言したことがあるのですが、
なんか…最近職場の本棚から夜勤中に手にとって読んだら結構面白かったので
「カバチタレ!」を全巻買っちゃおうかなあ…と思っていることも
夫にカミングアウトしづらいです…例によって絵柄がアレな感じだし…ねえ…。
お久しぶりです!
出戻ったり、また出て行ったきり戻らなかったりの
不定期ログインではありますが生存しております。
私の場合は本棚収納を諦め
カイジを収納ケースに入れて山積みしてあります。
スペース的に仕方ない措置とはいえ、正直読みづらいです…。
カイジもアカギも連載中にしか読んでないので
単行本欲しい気持ちが・・・!
でもスペース的に辛いなー;
ラッキーマンを嫁入り道具に持ってくる嫁って
私が男なら嫌だなwww
>メガネ侍さん
原作ではおっさんだったキャラが麗しい女性に変更されている、
という暴挙を知ってしまったので(遠藤さんと同じパターンw)
ドラマ版は観るべきか否か迷っていますw
>フレ牛さん
お久しぶりです。ニコッとに復帰されていたのですね♪
私も引っ越しの時に収納場所で迷った末
15巻まで集めていたハンターを売ってしまいましたね…
(今そのことを後悔しているかというと、微妙)
>まこみんさん
作者の同じ「ナニワ金融道」を全巻持っている夫なら
多分好きだろうし、読ませたら読むだろうなと思います。
そして財布係も請け負ってくれるだろうという期待を
密かにしているのですが…w
>きらら13さん
「零」の最終ページの在前のセリフは
「こっちのセリフだよ!」って言いたくなりますねwww
アニメ版カイジも予定では去年のうちに続編が出ているはずだったのに
未だに報がないのはどうしちゃったのか…。
アニメでも映画でも破戒録が観たいです、一条と美心が楽しみ過ぎるw
>ジェクトさん
>福本伸行好きのほうがよっぽどカミングアウトしづらい
去年通っていた学校の人(25歳男性)と趣味の話になって
福本作品が好き、と言ったら静かに引いた反応をされたような
気がしたのを思い出しました
ちなみに福本について熱く語ってしまったとかいうわけではないです
>翔太さん
芸人の「はんにゃ」の金田もラッキーマンファンなのですよw
あまりリアルでファンだという人見かけないので
TVで金田が語っていた時は嬉しかったなあ。
すばらしい、家宝にすべきw
ドラマの方から洗脳するカンジで♪
うちは逆に引っ越した先の部屋のスペース的に
持ってきた漫画を処分しないと厳しいなぁという状況です・・・
お財布係が出来たってことは 素晴らしい事よww だって552円だもん( ˇ ⊖ˇ)フンフーン♪
てか、、、『零』 の再開を待ってるんですけども、、、(-ω- )どなの?
ちなみに 映画版カイジ続編決定らしいじゃんww 美心♡出てくるかなぁ~( *´艸)ププッ
福本伸行好きのほうがよっぽどカミングアウトしづらいようなw