お勧めしたい漫画~さあ!私の得意分野だ!!~
- カテゴリ:マンガ
- 2010/03/13 22:23:48
私にこの手の話をさせるとごっつ濃くなりますので、なるべく薄める方向で^^
私の蔵書の中から1番のお勧めを選べと言われたら、今は迷わずこれを推奨します。
『西洋骨董洋菓子店』(単行本全4巻、文庫版全3巻)
よしながふみ 作
新書館ウイングスコミック(ウイングス文庫)
よしながふみというと、『大奥』が代表作のように思われる向きもあるかと思いますが、私は断然こっちのがいいです。
辛党で酒好き、ケーキを「砂糖の味がする」としか評価できない、オーナーの橘。
通称『魔性のゲイ』。腕は確かだが男関係の問題で店を転々とする、パティシエの小野。
ケーキを愛してやまない、元ボクサー(網膜剥離で引退)でパティシエ見習いのエージ。
橘の幼馴染にして家政夫(ただし役立たず)、独立した橘を追いかけて来た、ギャルソン(ただし使えないのは相変わらず)の千影。
個性豊かでひと癖もふた癖も重い過去もある4人の男たちが経営する『アンティ―ク』という名のケーキ屋を舞台にした物語です。
この作品、過去に月9でドラマ化されたことがありますが、ストーリーは相当いじられてました。
まあ、月9にゲイ話出すわけにはいかなかったんでしょうが(^^;、とりあえず千影を演じていたのが阿部寛さんだったので満足でした^^
その後、2008年7月からフジテレビ系で深夜にアニメ化されました。
こっちは深夜帯って事もあってか、設定も脚本も原作に70%位忠実で(小野のゲイキャラもそんなにいじられてませんでした)ファン的には満足です。
↑で語っているように、私はこの作品の大ファンです。
どれくらいファンかというと、
①原作は雑誌、単行本、文庫、全て持っています。(雑誌は必要な部分だけ切りとって後は始末しましたが^^)単行本は全て初版(しかも発売日に買った)、文庫版は特製ボックス入りを所有。
②ドラマは毎週欠かさずチェックするのみならず、全話ビデオに録画(もちろんCM抜き)。
③アニメ版も全話リアルタイムでチェック&ビデオでCM抜き録画&DVD全巻所持
はい、不肖安曇、マニアというかオタクというか、そういう人種です❤
まあ、私の事は置いておいて。
ゲイといってもそんなにハードな表現はありませんし(男同士でチューしてる位)、話自体も凝っていていおもしろいので、嫌いでない方はぜひぜひ読んでみてくださいw
よしながふみさんで他にお勧めは、『愛がなくても食っていけます』とか『昨日何食べた?』とかかな。
『大奥』は、確かに発想が面白いとは思うんですが、今一つ合わなかったんで読んでないです。
この偏りまくった記事が、1%でも皆様のお役に立てれば幸いです。。。
役に立つ日…、うん、100年後位?>無茶です。
ドラマはひどかった(TT)。でもファン根性(原作ファン根性+阿部寛ファン根性^^)で全部みた!!
アニメ版のケーキも美味しそうだよ~。なんか有名パティシエ?が監修したらしいし。
うん、もっと長く続くかと思ったけど、4巻で終わってしまった。。。
でも、話の流れが不自然に切れてるとかそういうことないからいいんだけどね。
『愛がなくても食ってえいけます』はレストランガイドもどき
『今日何食べた?』はレシピ付き。
どっちもすげくおもろいからお勧めじゃ~❤
ドラマしかみてなーい(>3<)
ケーキがうまそうで男はうまそうではなかったw
全四巻なんだ!もっと長くやってるのかと思ってたじょー
『愛がなくても食っていけます』『昨日何食べた?』
タイトルがおもろい
全力で語らせていただきました^^
うん、満点採れる自信は…あるっ!!
でも世の中上には上がいるからなぁ…。
☆ てんしゃんw
うん、10年くらい前にドラマでやってたあれです^^。
椎名桔平とかタッキーとか藤木直人とか阿部寛が出てたやつ。
漫画とドラマは全く別物だよ~><
はっきり言って、ドラマ<<<<<<<漫画です。
私的にぬかったことに、ドラマ版のDVD持ってないんだよね~。
………あ、ビデオが残ってるからそれでいっか^^
ドラマでやってたのを何回か見たことあるよ
多分漫画で見た方が数倍面白いのでしょうね♥♥(o→ܫ←o)♫ღ
テストに出たらあずみん満点だね!