スタミナ★納豆
- カテゴリ:レシピ
- 2010/03/14 17:56:00
こないだケ●ミ●ショーでみた、スタミナ納豆。
美味しそうだなぁ、というかタバスコを愛するひとりの女として、これは作らずにはおれまい!
ということで昨夜作ってみたのですよ(^ω^)
そしたらコレが美味かった!!!!島根?鳥取?の小学生、ウソつかない!(ぇ
毎日でも食べれるな…、って片食いの私がいうとホントに毎日食べそうで危険ですが(ぁ
とかいって今日もまた作ってるんですが(ぁ
そんな美味しいスタミナ納豆、ぜひお試しあれ…!
▼材料
・鳥ミンチ(モモでもムネでもお好みで)
・ニンニク
・ショウガ
・青ネギ
・納豆(ひきわり) ←本家ではひきわりだったので。普段は私は小粒派ですヨ。
・しょうゆ、砂糖
・タバスコ
▼作り方
①まずはあたためたフライパンでニンンク・ショウガのみじん切りと、鳥ミンチを炒める。
②粗熱を取った鳥ミンチに、納豆と刻んだネギを混ぜる。
③しょうゆ、砂糖、タバスコを混ぜて、ねる。
ハイ、できあがり!(・∀・)
なんてカンタン!
ちなみにタバスコは少なめ、しょうゆとお砂糖を少し多めにするのが美味しくするコツ。
(とみた)(でも私は自分の分はさらにタバスコかけまくります)
鳥ミンチに対して納豆を少なめにすれば、納豆が苦手な方でも全然イケると思います!
ニンニクとショウガで納豆の臭みが軽減されるんですよ~♪
もともと納豆食べない地方の大人気給食メニューらしいので、納豆苦手な方はぜひ一度
試してみてください!(´∀`) 納豆嫌いなアッキーナもこれなら平気って言ってたよ!(ぁw
ちなみに↑が、テレビで紹介されてたレシピなんですが、今日は自分で作る時に、予め
鳥ミンチの方にしょうゆ・砂糖で味付けを施してみました。そっちのが美味しければまた
報告しますw
鳥取でしたか!(・∀・;) 島根とどっちか忘れました…(ぁ
気に入ったので今では作り置きメニューの定番になりました~♪
夜作っておいて朝食べるのです!(^ω^)
わたしも 調べてメモしてた^^
ほかほかゴハンにのっけて食べると超うまよー!(´∀`)
昨夜作っておいたの、今日の朝ゴハンに美味しくいただきました~♪
>チヨジーさん
ホント安上がり健康レシピですよコレは!(・∀・)
納豆食べない西日本で、健康にいい(&身体を作る時期のこどもに必要な
栄養素であるたんぱく質が豊富)納豆を何とか食べさせる手はないものか…
と、給食の献立を考えていたひとりの栄養士さんが開発したそうです。
そしてその栄養士さんが赴任した学校から広まっていったという…
旦那様も平気だといいなぁ!(^ω^)
早速作ってみるぜ・・
アッキーナを信じて、納豆嫌いな旦那にも食わせてみます!
ほかほかご飯にのっけて食べたいよぅ♪