何か面白そうな映画がズラリ
- カテゴリ:映画
- 2010/03/15 09:06:01
5月1日の予定が決定しました。
MOVIXに『 ゴッドファーザー 』を見に行きます。
えぇ、何が何でも。
大きなスクリーンで、ヴィトさんが見れるぞ~(*´∀`*)
妹も、『 スクリーンでトム・ヘイゲン! 』と騒いでいたので、何が何でもくっていてきそうな予感です。
今、MOVIXで『 午前十時の映画祭 何度見てもすごい50本 』というのを開催中。
昔の名作を、なんと1000円で見られるという素晴らしい企画なのです。
目玉映画満載です。
それで、5月1日~7日にかけてゴッドファーザーを上演してくださると・・・。
ありがたや。
ゴッドファーザー以外にも、気になるのはちょこちょこ・・・。
アマデウス。
2001年宇宙の旅。
スティング。
チャップッリンの独裁者。
アマデウスと2001年宇宙の旅は見た事ないので、気になります。
スティングとチャップリンの独裁者は何度も見ましたが、面白かったのでぜひスクリーンで。
目玉映画が古いのばっかりってどういう事なんですかね~?
最近の映画はパッとしないっすね~。
アリス・イン・ワンダーランドは、ティム・バートン監督という事でちょっと見たいかなって思ってたんですが、予告編の『世界を救ってくれ』の一言でもういらなくなりました。
原作をそのまま映画にしたのかと思ったのに・・・。
何、そういう展開なの?
しかも予告編からして何だかイマイチ・・・。
これならスリーピー・ホロウでも見てた方がずっとマシ。
・・・にしても、アバターとかもそうだったけど予告編からしてつまらなそうって・・・どういうこっちゃ・・・。
余談。
すごい疑問なんですけど・・・、20年以上生きててなんですけど・・・。
チケット売り場で目撃する、
『 小人 』
これ、何て読むのですか?
素直に「こびと」でいいのですか?
こびと?こども?しょうじん?
受付のおねーさんに聞いたら困っちゃいそうなので、質問できませんw
素直に「こども」と読めばいいのかも…。