Nicotto Town


鬼が出るかジャガ(芋)出るか


ジョジョ読んでごらんなさいよ!( ̄□ ̄; 改訂版

さっき同じタイトルの日記を書いたのですが
なんか長々と書いてごちゃごちゃしているので
ボツ
(でもせっかくなので残してはおります)

まぁ何が言いたいのかといえば
ジョジョ面白いよ~
ってだけです( ̄△ ̄*

#日記広場:日記

アバター
2010/03/16 00:14
>ぽぽさん
うんうん、僕もそうでした( ̄△ ̄*
でも読めば面白くて、また、絵の濃さが内容にあっているなと思えてきます
アバター
2010/03/16 00:04
ジョジョかぁ〜。
どうしても絵が可愛くないので読んでない(ていうか少年漫画に可愛さを求めるなって話だ)けど、
皆いいっていうよねぇ……( ̄o ̄;
機会があれば読んでみまーす。
アバター
2010/03/15 23:59
>たまおさん
頑張れば大丈夫( ̄△ ̄*

>ぱぴんさん
「ジョジョの奇妙な冒険」という、集英社の漫画です
週間少年ジャンプに連載されておりました( ̄△ ̄*
アバター
2010/03/15 23:38
正直に・・・ジョジョ?
アバター
2010/03/15 20:11
ジョジョ立ちを習得したい…。

にしても、制服だ…
アバター
2010/03/15 18:24
>雪丸くん
ふむふむふむ( ̄△ ̄*
少なくともおれは入りますよ~
広めたいですねぇジョジョ
ちなみに探したら一つありましたが、100人集まってましたねぇ
アバター
2010/03/15 18:20
おれ、ドリ券2回あたって、いまCが8000くらいあるから大分余裕あるよ☆

人が集まりそうだったら作るけどww
アバター
2010/03/15 18:17
>なまけものさん
雪丸くんが答えてくれましたが
第6部にて世界が一周するという出来事が起きてしまいました
なので今やっているスティールボールランは前6部までとは少し変わった話になっております
でも1~6部までは同じ世界でのお話で、登場人物もまたがって出演している方もいますね

>雪丸くん
確かにサークルみたいになってますねぇ( ̄△ ̄*
ジョジョサークル探してみてもしなかったら作ってしまおうかしら
アバター
2010/03/15 18:10
↓今の主人公というか、世界はパラレルワールドっす。
時間が一回りして終了し、新たな時間と新たな世界が生まれたという事になってますw

つか、これサークルのトピみたいになってきてんなw

ジョジョ部つくる?w
アバター
2010/03/15 18:00
弟がジャンプを買っていたので
初代ジョジョの孫のあたりまでは読んでおりましたww
絵も 効果音もちょっと不気味なので
自分で買ってまで読もうとは思わないですが・・・^^;

本屋さんの漫画コーナーで
え・・・まだ続いてるんだ・・・
ちゃんと話に整合性はあるのかしら・・・なんて思っておりますw

私が読んでた孫の頃にすでに今の時代になって多様な気がするので
今の主人公って
未来人なの?
アバター
2010/03/15 17:46
どうかなー。
理屈屋だからなー俺わw

ロジックがしっかりしたスタンドになりそうな気がするよ(笑)で、おそらく近距離戦闘型ではないなw
なんか地味に面倒臭いスタンドになると思う。

メタリカみたいな、あんま普通に使えないないスタンド(笑)
アバター
2010/03/15 17:35
>雪丸くん
うんうん、それは思った
もし自分にスタンド能力が芽生えるなら当然他の人にも芽生えるであろうと
ちなみに雪丸くんにスタンド能力が芽生えたらどんな能力になるのだろうか?
雪丸オリジナルの能力・・・( ̄△ ̄*
アバター
2010/03/15 16:50
ふむ。
ヘブンズドアーについては俺もよく思う事がある。そもそも岸辺露伴のような人物だからこそのスタンドなのだろうが、ここはあえて置いておこうじゃないか。もしも俺がヘブンズドアーというスタンド能力に目覚めたら、ひとまず手当たり次第に「毎週月曜日に桑田雪丸の口座に最大限振り込めるだけの金を振り込む」だとか、「もはや桑田雪丸の命令には従うしかない」なんてのを書き込みまくるだろう。そうする事によってやがて俺は王として君臨し、世界を牛耳る事に成功するのだ。だがしかし、それはあくまでも「俺しかスタンド能力に目覚めなかったら」という仮定の上での夢物語にすぎん。もしも俺がスタンド能力に目覚めるのであれば、他にも目覚めてしまう者がいて然るべきなのだ。スタンド同士は惹かれあう。単体で生まれてくるなど、運命と宿命が許さないだろうw
アバター
2010/03/15 15:37
>みぃちゃん
うわ~興味なさそう~( ̄□ ̄*

>369さん
うんうん、おれもそうでした
っていうかおれの周りはみんなそう言うてジョジョ敬遠してて
今ではジョジョ好きなやつばかりです( ̄△ ̄*

>雪丸くん
ゴールドエクスペリエンスの能力については友人と色々議論したことありますねぇ
仮説としては、エコーズのように成長することによって能力が変化したという説があります
エコーズのように外見が変化したりはありませんが、作中に「僕は成長している」とあるように
成長することによって能力に変化がおき、命をガソリンのように注ぎ込む→生命を生み出す
という風になったために、初期の感覚の暴走という能力はなかったことに・・・
てか作者の荒木先生のエピソードとして
「第四部の丈助が幼い頃高熱を出したときに丈助を助けた不良で、丈助の髪型の元になった人って誰なんですか?」
という質問に
「あぁ~、あったね、そんなの」と回答しているあたり
ゴールドエクスペリエンスの初期の能力も
「あぁ~、あったね、そんなの」
で片付くという噂です。
最強のスタンドについての議論は多々ありますが
ラバーズは確かに恐ろしいけども、大きさという点では頑張ればみんな小さくなれるみたいなので・・・
でもその射程距離の長さは確かに恐ろしいですねぇ
ただ相手が人間の場合脅威ですが、ラバーズでは吸血鬼であるDIOの再生速度に追いつけないという弱点があります
虹村兄は「優れたスタンドを持っていても、本体がダメではどうしようもない」と申しており
スタンドだけでの優劣はなかなかつけられないですね
ちなみに強くはないですが欲しい能力としては「ヘブンズゲート」と「ハーヴェスト」です
ヘブンズゲートさえあればちょこちょこっと本にしてもらって色々付加能力(英語ペラペラなど)つけてもらえるし
ハーヴェストで町中に落ちている小銭を拾ってもらうのも助かります
おれに悪意があれば小銭ではなく、サイフなども集められますしね( ̄△ ̄*
アバター
2010/03/15 15:12
えーとね。
まず言いたいのは、ゴールドエクスペリエンスの『殴られた相手の時間感覚が鈍る』という特殊発動が序盤のブチャラティとの戦闘後、完全に無視された辺りは何なのかという事です。荒木先生の中で完結している描写がもしかしたらあるのかもしれませんが、それを読み取るのは難解極まりないのです。そして皆さん、ひとまずスタンドと言えば『スタープラチナ』を挙げてきますが、最強はどう考えても『ラバーズ(恋人)』です。ジョセフ&承太郎との相性があまりにも悪かったため、彼は再起不能になりましたが、あんなミクロサイズを認識できるスタンドがスタープラチナとハーミットパープル以外にありますか?ありませんよ!!脳幹をザックリやられて皆負けるでしょ。それからね。これだけは言わせてもらいますが、ジョジョはジャンプにおける『ガンダム』なんですよ。だってそうでしょ。ガンダムは主人公アムロなのにシャー主体で話が進むでしょ。ジョジョもDIOが主体となり混沌を生んでるんですよ。もう全シリーズにおいて彼は影響しまくっているのですから。最新7部の『スティールボールラン』でさえ、彼は最終的にラスボスになるかもしれないと僕は思ってます。結局何が言いたいかというと「無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ぁ」と言いたいのですよ!!僕としてはね!!!
アバター
2010/03/15 14:55
うーん、ジョジョは読んだことないですね;;
絵が苦手であります!
アバター
2010/03/15 14:31
(゚~゚)ふぅぅぅん




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.