若い男の子がスキ (´*`) チュー
- カテゴリ:仕事
- 2009/01/26 21:19:17
髪を切ってきた。
たぶん20代前半か半ばくらいの男性の美容師。
ん~なんかわかんないけど、見た目は今時の若者って感じなんだけど、
仕事すごく一生懸命というか、プロでこの先やっていくぞっていう感じが
伝わる。客との会話も、まだスムースってわけじゃないんだけど、その分
まじめさが伝わるのです。
おじさん、ワックスの使い方とか熱心に訊いてしまいました。
最近、店なんかに行ったり、出入りの業者さんと話したりしても、若い男子
(そう、男子なんです)には、積極的にアドバイスをうけるようになってる。
なんか、一生懸命さが伝わって、もっと話を引き出した行っていう楽しさが
あるんだよね。
気をつけようと思っていうのは、説教臭くならないこと。つい出ちゃうけど。
大変だけど、がんばろうな~と、思っちゃいます。
オレもちゃんとしなきゃ。
あと⑤を知ってるってのもね(;´∀`)
ワタシと同じで、ハイティーンぐらいね。うふふ。
①高校生
②ナウなヤング
③おっさん
④チョイ悪オヤジ
⑤おじいちゃんおくちくしゃい
さて、どれ?
同世代かと思ってた。
・・・アタシは「おばさん」ではないぞよw
頑張っていることが伝わってくると
応援したくなるよね。
説教くさく感じるかどうかは、相手の受け取り方かと思うんだ。
もちろん、話す側も知識・経験のひけらかしになっちゃいけないけれど。
こちらこそありがとう。
髪短くなりました。
オッサンですが、無造作ヘアです。
寝癖とたいしたかわりません。
いつも日記に書き込みしていただいております、サキです。
髪をお切りになられたのですか♪
それでは、さぞかしさっぱりした事でしょう(*^_^*)
私は、最近髪の毛を切っていないので、結構長くなっております…(あわわわわ…)
その内、切らなくちゃなァ…と、思いつつも現在に至っております(苦笑)
PS:いつも書き込みありがとうございますね♪
本当に嬉しく思っております(*-▽-*)
いやいや、若い男の子好きなもんで ウホッ
「話しかけてくるのに、精一杯返すというか。」
ありますね。
まあ、それでサービス提供する側が気持ちよく仕事できたら、
こっちもいいサービスを受けられるっていうのもあるし。
ただ、客を疲れさせない接客も必要なスキルですよね。
タイトルみてなんだか一瞬焦りました。。
いや、個人の好みは好き好きだけどさ。。
髪はどんな感じですか??
髪の毛を切ると、気分的にもすっきりしますよねv
美容室に行くと、逆に私は一所懸命しゃべりすぎて、
疲れてしまいます。。
話しかけてくるのに、精一杯返すというか。
なんだろう、私のほうがサービス精神旺盛??(笑)
うんうん
きっと、一生懸命な人が、残っていくんですよ。
がんばらないとね。
だいぶ前になりますが、友達の家に車で行った時、
美容室から明かりが・・・Σヽ(゚Д゚*)ノ !!
こんな時間に(深夜1時)・・・
ふと覗いてみると、若い男の子がウイッグに向かってレッスンしてました。。。
それを見た瞬間、私も頑張らないといけないなぁ~って思いました。
「スモールトークしなくちゃならない圧迫感」
あるある。
なんかねえ、相手が若い男子のほうが自分が安心して上に立てるというか、
偉ぶれるというか(笑 ぼくはそうです。だから、気を使わなくて良くなる。
相手のスキルがもしかしたら一枚上手だからかもしれないけどね。
>如月
(´*`) チュー
髪は3ヶ月くらい切りに行ってないので質量が増えてきました(^^;
切るときにバッサリ切って、ある程度伸びたらまた切るという経済的にいい考えです(笑
自分で切れれば一番いいのですが・・・。
何事にも一生懸命やれるっていいことですね
俺も見習わなくてはいけません(^^
そんなとき、若い男の子だと話しやすい。
題名見てビックリしちゃった^^
おじさんでも今時の若者でも、
一生懸命働いている姿には、惹かれるものがあります❤