Nicotto Town



にゃんこの名前はなんでしょう?

いつも、ブログでは「黒にゃん」と呼んでいる
うちのにゃんこ。

本当の名前は、かなり変わっています。

もともと、わたしが付けた名前じゃないんですよね。
黒にゃんは、捨てられて(?)放浪中のところを
ご近所の猫たちの面倒をみている「ねこばあさん」に
保護された子ねこ。
ねこばあさんの家に、何週間か暮らしていました。

で、ねこばあさんが、自分の趣味でお付けになったのが
黒にゃんの本名。
うちの子になった時に、名前をつけなおそうかと思ったのですが
すでに付けられた名前を覚えてしまっており、
その名前以外では反応しなかったので、あきらめたのです^^;

さて
ここでみなさまへの、クイズタイム♪

黒にゃんの本名はなんでしょう?

ヒントですが
ねこばあさんが、次に拾ったにゃんこに付けようと思ってた名前は
実はふたつありました。
男の子と女の子と対の(?)名前。
男の子だったら、「くさや」
だというのが、ヒントでございます☆

黒にゃんは、女の子です。
さぁて、名前はなんでしょう?

みごと当てた方には、青ガチャダブりアイテムのうちから
お好みのものを差し上げます♪
ふるってご参加くださいませ♪

アバター
2009/01/28 21:21
アッシュさま

すいません。
全滅でございます。

やっぱり、変すぎて、当たらないのかなぁ。。。
アバター
2009/01/28 21:20
ネコ衛門さま

くちこ でも
ばちこ でも ありませぬ。

でも、似たり寄ったりの、へんな名前なんですぅ(笑)

アバター
2009/01/28 15:21
イリコ
コノコ
タラコ
???
アバター
2009/01/28 10:49
わからにゃ~い

くちこ?
ばちこ?

そんなヘンな名前つけるワケないか~=^ω^=
アバター
2009/01/28 07:57
ななさま

だんなさまも考えてくださったのですね♪
ありがとうございます☆

「ねこ」でも「たこ」でもないんですが
センスがある名前かどうかは。。。

だって、
男の子だったら「くさや」ですよ。
ありえます?
名前きいて、ひっくりかえりそうになりました。
アバター
2009/01/28 07:54
Aliceさま

出ました!
二人目の「じゃこ」。

すいません。はずれでございます^^;
アバター
2009/01/28 07:53
moo816さま

うふっ。
知りたいです?

正解は、別ブログで。。。
アバター
2009/01/28 07:52
野良のねこ吉さま

参加ありがとです☆

なるほど、黒いから「のどぐろ」ね。
で、「こ」がつくから
「笠子」
なんて、可愛い名前を考えてくださったのですね♪

でも、干物なんです。。。
アバター
2009/01/28 07:50
† saki †さま

ざんねん!
「じゃこ」ではないんです。

にゃんこは名前を覚えているわけじゃない
とは、わたしも思うのですが
(だって、「にゃこ」とか「にゃあにゃ」とか呼んでも、返事しますから)
飼い始めのころは、はじめてのにゃんこだったので
名前は固定した方がいいかと。。。

もっと可愛いなまえに、改名すればよかったかも・・・。
アバター
2009/01/28 07:47
ふこさま

ごまめって、煮干しだったんだぁ。
ひとつ、賢くなっちゃった♪(メモメモ)

すいません。悩ませちゃってますね^^;
アバター
2009/01/28 07:44
popokunさま

惜しい。。。

魚で、加工品の名前で、最後に「こ」がつく。
うん、「たらこ」かぁ。

でも、干物なんです^^
アバター
2009/01/28 07:22
かまぼこ、めんたいこ・・・あっ三文字じゃない(´・ω・`)
旦那いわく・・・ねこじゃないかと。
そんなセンスがない名前付けないよといったら・・・じゃあたこ・・・と。
正解には到達できそうにありません~
アバター
2009/01/28 04:06
3文字で、干物で最後が 「こ」 ??
私も、じゃことしか思い浮かびません。
でも、じゃこって干物になるんだっけ?
アバター
2009/01/28 01:41
う~ん、わかんないけど、とっても気になる。
早く、答え、教えてくださ~い。
アバター
2009/01/27 21:43
参加!(>_<)/
黒にゃんということで、のどぐろ。。。
とおもったら、子が付くと。。。
うーん、カサゴの干物もあったかな。
笠子。。。では
アバター
2009/01/27 21:30

「じゃこ」???

sakiのにゃんこは、どんな名前で呼んでもダイジブでした♪


確か以前読んだおネコさまの本には、

「 猫は 名前 を覚えるのではなく 呼ばれている とゆー雰囲気で判断する 」

と書いてありました。

ねこの気持ちがわかる本、だったよーなうろ覚えの記憶デスが(ノ´∀`*)

アバター
2009/01/27 21:01
「ごまめ」は煮干しですが、広義には干物の一種かと思いまして(^^;

3文字、「こ」付き??
う~んう~ん、「シンコ」は魚だけれど、干物じゃないし。
「ナマコ」は干物になるけれど、魚じゃない。
「イリコ」だとやっぱり煮干しですよね。

降参です~
アバター
2009/01/27 20:40
た...ら...こ...?
アバター
2009/01/27 20:14
ふこさま

「ごまめ」って?
ごめんなさい。知らないのですが
ごまめって干物?

えっと、それなら。
第四のヒント♪

3文字で
女の子らしく、最後に「こ」がつきます☆

これで、ばっちり?!
アバター
2009/01/27 20:06
「ゴマメ」?
これで違っていたら、見当つかないですわ。
ちょこっと「クサヤ」よりは、女の子らしい名前…
な気がしますw
アバター
2009/01/27 18:44
ふこさま

なかなか、いいとこ突いてる♪

はい。
第三のヒントは、干物 の名前でございます。
もう一息ですよぉ☆
アバター
2009/01/27 18:43
popokunさま

おっ、そうきましたか^^

ざんねん。
はずれで〜す。

わんこっぽい、にゃんこなのですが
名前には反映されておりませぬ。。。

アバター
2009/01/27 18:42
ブリューンヒルトさま

匂いつながりで、かわいい名前を考えてくださったんですね♪
でも、お魚の名前なんです。
もっというと、加工後の名前。。。

ブリューンヒルトさんのにゃんこたちは
高貴なお名前をお持ちですね☆

ちなみに、元ネタは
銀河英雄伝説 ですか。
でも、正式名称で呼んだら、舌噛みそうだわ^^;

アバター
2009/01/27 17:48
「スルメ」?
いや、なんとなく代表的な干物として
思いついただけなのですが…
アバター
2009/01/27 15:51
あ〜、簡単!!
うちといっしょ

”ポチ”

でしょ!!
アバター
2009/01/27 15:23
ドリアン?ですか???
匂いつながりで・・・。
でも魚の干物が近いとなると・・・・・?

ちなみに私の猫達は
アンネローゼ・グリューネワルト夫人に
ジークフリード・キルヒアイスに
オスカー・フォン・ロイエンタールです❤
ただ単に好きなアニメの名前から取りました~♪
アバター
2009/01/27 15:00
ろーずさま

お魚のなまえ。
ってところは、大当たり♪
「くさや」の対になるものは?
というのが、第2ヒントですよん。
アバター
2009/01/27 14:39
「あじ」かな?
う~ん。分かりません~
アバター
2009/01/27 14:09
あはっ♪ 
近い、けど、惜しいなぁ。
もう一息なんやけどなぁ。

ってことで、
チャンスタイム!もう一声!
アバター
2009/01/27 11:21
ズバリ当てましょう!
答えは『ひもの』ですっ!!
どう?


ささ、仕事仕事と。
アバター
2009/01/27 08:41
♫ 海苔 玉♫ さま

初コメありがとうございます☆
たまたま遭遇したのがご縁で、遊びに来てもらえて
とおってもうれしい♪♪
これからよろしくお願いしま〜す!

pepeちゃん(=^・^=)
かわいいニックネームですね。
おんなのこかな?
アバター
2009/01/27 08:37
解らない~~www
ちなみに うちのにゃんこのニックネームは、pepeちゃん(=^・^=)にゃー 



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.