Nicotto Town


かりんのつぶやき


23区で区別図書館カードを作る!

っていうのを 節約のために 目標にしている高校生が
昨日電車で話していた。。。。

区在住外の人には本を貸せない、、、、そういう状況の区もあるらしく、
カードを発行してくれないんだって~
って、、、、この高校生君たちは たまに 面白い事を言っている♪

最近、家計の節約なのか お弁当箱が小さくなって
お腹がすいて仕方がないとも 言っていた(笑)

某有名私立高校の制服なのにね~

#日記広場:日記

アバター
2009/01/27 14:39
専門書は お高い ですよね。。。。
みんな 結構 図書館を利用しているんですね~
って 通勤電車で 高校生の会話から学ぶのも 面白いデス
アバター
2009/01/27 14:23
資料とかに使う本は、結構値段が高いですからね。
私も、2~3カ所持っていた事がありますよ。
考古学が好きで、本を買おうとすると専門書は2万位ですからね。
主に近所の図書館利用していますよ。
アバター
2009/01/27 12:04
区や市によっては教育補助手当てみたいのもあるらしいけど~
まだまだ 不況の波は 始まったばっかりなんだね・・・・

かりんが高校生の頃、こんな事、考えもしなかったから

この子達は本当に 面白い♪(研究対象?)
アバター
2009/01/27 11:57
家庭の事情で、私学途中で断念する子もいるし
辞めて公立に戻る子もいるらしい・・・・・・・・(T_T)/




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.