Nicotto Town


タウン生活いろいろ


空飛ぶ小春と、シンガポール・蛇巻きの話

画像

アルバム機能が便利になったので
みなさんへ、「小春木登りの図」披露です(^^

この日のパークはなんかすごくて、
巨大ワンもいたし、
(しかも、そのワンは、飼い主に呼ばれて抱っこされると
普通の大きさにもどりました)

小春は、あれれーーーと思ってるうちに
超高速で走ったかと思ったら
空を飛んで木に登りました。

楽しかったなあ~
ぜひもう一回見たいけど、あれからはぜんぜん
木登りしてくれません。

で、で、シンガポール。
楽しかったです~
ラッフルズにお泊りしてたので
シンガポールスリングしっかり飲んできましたです。

昼間は、蘭の公園へ行ったり、
のんびりプールで泳いだりと、まったりすごして
夜は、
中華、ベトナム、インド料理とあれこれ食べ歩いたり
昼間、マーケットで買った商材を
ホテルのお部屋で、ゲームしながら食べたりしました。

で、なんといっても初体験は
へびを首に巻いたことです(^^;
蛇使いのおじさんが、
「1,000円。1,000円」ともうもう根気よく
ついてくるので、
「よし!その大蛇を首に巻いてみるよ」と、
思い切って、巻きました。

生きている蛇、わりとさらさらしておりました。
なんつうか、湿ってないというか。。。
でもって、「KENさんのお気に入りマフラー」ほどの
大きさの蛇でしたので、
超重かったです(^^;

私、虫系だけは、死ぬほど苦手で、
蛇も恐かったはずなのに(蛇も私にとっては虫系仲間)
なんつうか、巻いてみればどうってことないって感じで
ひとつ、成長して帰ってきました~(^^;
(成長したといえるのかな??)

#日記広場:ニコペット

アバター
2010/04/24 15:31
こんなところにCM失礼します<m(__)m>

そうでしたか、先にbanbiさんにお伺いしてお聞きすれば良かったですね。

バニーは赤・青3つずつ出てます^^;
とりあえず、今日で回すのを止めておくつもりです(ココまで目玉出でなかったの初めてなので)
少し運を貯めるためにも明日以降暫く回しません。
それに、新しいワンコお迎えするかもしれないので、ドタバタしそうですから(27日に譲渡会へ参加するので)
アバター
2010/03/26 21:02
uniちゃん、
そうなのよ~
中途半端に小さかったりすると
「わ!へび!!!」って感じで恐いんだけど
あそこまで大きいとなんかこう、
大丈夫になっちゃうのよね(^^;
なんでだろ~
でも、重かったよ~~
アバター
2010/03/26 01:10
小春ちゃん上手に登ってるね~~木のぼり犬・・
シンガポール楽しい旅になってよかったね。
「KENさんのお気に入りマフラー」ほどの・・って
状況がよくわかっていいわ~
ヘビは私もきらいだけどそこまで大きかったら逆に
大丈夫のような気がします。

アバター
2010/03/24 23:57
★★funkyさん
ターバン。。。
それは、たぶん、完璧「気分は蛇使い」ですね(^^;
私も、へびを首にまいた時、
実は心の中で
「こ、これはターバンがなくてはだめだろ~
しかも、真ん中に、翡翠かルビーの超どでかいのが、
埋められたターバンじゃなくてはだめだろうから」と思いました(^^;
なにになりかったんでしょうね~~(^^;


★★soraちゃん
わはははは。
あの蛇使いのおじさん(??)から逃げる勇気がなかっただけかも
しれません(^^;
でも、ラッフルズホテル、良かったです。
ダーは、モームの小説をのんびりのんびり読んでいました(^^
私も、大好きな小説読んだり、
ただただぼうーーーと空眺めたり、
そんな旅行でしたが、そういうの、とっても楽しかったです(^^


★★miichiさん
おおおお(@@
日本では沖縄が、「蛇まき」産業(←産業なのか??)
盛んなんですね~~
で、そうなんですよね。
見た目よりさらさらしてるっていうか、
皮なんですよね~(^^;
全然、ぬめぬめ感がないっていうか。。。
で、ひたすら、ずっしり(^^;
スリムに見えて体重重いタイプですね~へびは(^^
アバター
2010/03/24 23:40
banbiさん
こんばんは♪コメントが遅くなってすみません~
シンガポールからお帰りなさい☆

他のニコ友さんも、コメントでお書きになっていますが
わたしも高校の卒業旅行が沖縄で、ハブを首に巻いた経験があります!
もう感触などは、ほとんど覚えていないけれど
banbiさんと同じく、思っていたより、ヌルヌルがしていなかったです
ただただ、重たかった!
アバター
2010/03/24 22:13
すごーーい!蛇まいたのねーー∑(゚∇゚|||)
私はどんなにしつこくされても逃げ回ってたよwww 勇気に拍手!(≧▽≦)

ラッフルズにお泊りだったのね❤すてきー♪
満喫の日々でよかったヾ(^▽^)ノ やっぱり旅はいいよねー(´ー`)
私も行きたくなりました(^o^*)

そして小春ちゃん。すごいな!Σ(・ω・ノ)ノ
おっきなわんこも…みたかったーw
アバター
2010/03/24 03:35
ハブは流石に毒を抜いた状態だった・・・と思います(^^;
中学1年の時の経験なので記憶がw
あ、なぜかターバンを巻いて自身満々な顔した写真が残ってるんですよwww

パークってとこがペットを飼ってないと行けないようなので
まだ見たこと無いんですよね~^^
アバター
2010/03/23 22:54
★★A-Aちゃん
昨日、再び小春が空を飛んだよ~
また、ブログでアップするね~
で、今日は初めて、ニコっとさんとタウンで遭遇した。
「いつも楽しませていただいてありがとう」って言ったら
「いえいえ、こちらこそ、ありがとう」って
謙虚な人でした~

で、へびだけど、
瞳、つぶらかなあ~(^^;
まあ、真っ黒で、小さくて、つぶらと言えばつぶらだけど
なんつうか、表情がなくて、
何考えているんだからわからなかったよ(^^
シンガポールスリングは、
私、カクテルってあまり飲まないから、
一味違うのか、違わないのか、
ちょいとわかりませんでしたです。わはははは~



★★Riviちゃん
小春、昨日二回目の、空とび疲労してくれました。
羽もないのにねえ~(^m^;
今度、ぜひぜひご披露したいわ~
アバター
2010/03/23 22:20
こんばんわー
すてぷです♥

こはるちゃん・・・おそろしや(笑)
一回直で見たいです(*´∀`*)
アバター
2010/03/23 21:16
小春ちゃんすごい、ナイスな位置だwww
巨大化も木登りも見たことないですよ~、いいないいな。

シンガポール、ラッフルズホテル泊まったですか?!
お金持ち!!←単純思考でスミマセンw
やっぱり本場のシンガポールスリングは一味違ってましたか?

そして蛇!羨ましい!!
そうなのよ、蛇ってぬるっとしてなくてさらさらなのよ!
そしてつぶらな瞳が意外と可愛いのよvvv
いいないいな、蛇巻けるなら私もシンガポール行きたいな・・・
アバター
2010/03/23 21:13
★★どすえちゃん
わはははは~がくがくしておりましたか~(^^;
私は、さわりごごちとしては、
「うーん、皮だね、これは」と思いました(^^;
いや、蛇皮とかあるじゃないですか?
あれと同じで、体温もなければ、ぬめぬめ感も
なくって感じで…
でも、首に巻いてる時、にょーーと鎌首があがって、
顔に近づいて瞬間は、
「おおおおおお、食われる!」と
激しく動揺して、超あせりました(^^;
あれは、一回でいい体験ですね(^^;


★★indyさん
パークでの巨大ペット、ほんと巨大ですよ~
普通の4倍はあるって感じです。
いや5倍くらいもあるかしら。
アルパカさんが巨大化したら、すごいでしょうね~~
ちょっと見て見たいです(^^
シンガポールは、本当に町並みがきれいで、
なんかこう人工的なうつくしさって感じもするくらいです。
でもとにかく、隣接する国の文化がうまくまとまりあって
独特な国際都市ってイメージがあります。
安全で、人が親切で、景色もきれいで、空気がおいしい。
でも、そこそこ都会で、お買い物も、グルメも楽しめる、
すごく素敵な国でした(^^


★★ちょびちゃん
わはははは~
へびと蜘蛛なら、まず間違いなく蜘蛛はだめ(><
とにかく、虫関係は、
天道虫でも、とんぼでも、なにからなにまでだめです(><
でも、カエルとかカメレオンとかヘビは
まだ大丈夫かな~って感じです(^^
でも基本はワンやねこの様に
毛がふわふわの目がかわいい動物がいいですよね~
シンガポールでも、ワンとかねこを見つけると
すぐに写真を撮っていた、おまぬーーな私でした(^^;
アバター
2010/03/23 21:04
★★ドリさん
確かにあれはニシキヘビだったかもです。
わりと地味な模様ではありましたが、とにかく
長かった(^^;
でも、おとなしいへびで、
すごく人になれている(っていうのも変ですが)
なんか考えたらちょっとかわいそうなへびかも
しれません(^^;


★★猫の足さん
わははは。ほんと、自分でも度胸あるなあって
いまさら思います(^^;
昔から動物関係にはわりと度胸があって、
最初恐かったけど、乗馬にも挑戦して
級をとったし、
しゃちにえさをやったりもしたし、
そういうことになると、度胸がでるみたいです(^^;
でもやっぱり虫はだめです。
とんぼでもちょうちょでもそばに来られたら
絶叫です(^^;


★★す~さん
わははは。ほんとですね~
空飛ぶ小春なら
小春も飛行機に乗って、
一緒にシンガポール行ったみたいな感じですよね(^^;
小春は、私のいない間、
おなかが減って悲しいのでは?と思ってましたが
説明書通り、お庭に出しておいたら
帰ってきても
おなかがぜんぜん減っていませんでした。
なんとなく安心した親ばかな私です(^^;
アバター
2010/03/23 20:18
banbiちゃん、おかえり~^^
蛇、どーってことなかったの@@
うちには考えられへん><
ヘビとクモはダメダメです;;

アバター
2010/03/23 14:18
私はまだ巨大ペットって見たことがないんだけど、
お友達の写真で見たら迫力ありました^^w
巨大アルパカは怖かったしねwww

シンガポールって街がきれいなんでしょ?!
食事も美味しそうで行ってみたい所の一つです!
そして! 大きな蛇を首に巻いてみたい!!
そして触ってみた~い❤
小さくて細い蛇は嫌だけど、大きい蛇は大丈夫? かもです。
アバター
2010/03/23 11:43
おかえりなさい♪
ってか、小春ちゃんの木登りにビックリです!!
最近お散歩してなかったから、どすえもふにゃを連れて行ってみますw

シンガポール、楽しかったようですね~^^
蛇を首に・・・どうってことなかったって・・・ww
どすえも学生の頃、友人と沖縄に行ったときハブ園かどこかで
大きい蛇を首に乗せたことがあるのを思い出しました^^;
友人と2人で乗せたので、頭の方はイヤ~~!!とゴネて
しっぽの方を乗せたのですが・・・
触り心地が何とも言えず、ガクガクしておりましたww
banbiさんは大丈夫だったんですねw 凄いです^m^
アバター
2010/03/23 06:35
「空飛ぶ小春」のタイトルで 小春ちゃんもシンガポールへ行ったのかと思っちゃいましたw

シンガポール 楽しかったみたいですね~
気候もいいし 食べ物も色々あって美味しいし いいところですよね

蛇は・・・・巻いてみたいような 巻きたくないような・・・
アバター
2010/03/23 03:39
ニコットの犬は、高いところがすきなのですね。
見事に登ってます。びっくり!

ヘビを首にまいたのですか(@@
女は度胸といいますが、肝が据わってますね。

私は、お金を貰っても ヘビは首に巻けません。
(小心者です)
アバター
2010/03/23 01:45
ニシキヘビでしょうか?(・_・)
毒は無いけど・・・締め付けられたら一巻の終わりですねw (^^;

意外とニオイも無くて、えさやりも面倒ではないということで
ペットにしてる人も結構いるらしいけど・・・俺は無理ですw
アバター
2010/03/22 23:07
★★もなみさん
バリの物売りさんたちは有名ですよね~
私はばられやすい日本人でついつい
「じゃあ、これ」とか言って買ってしまうので、
インドには絶対いけない気がします(^^;
子供たちに囲まれたりしたら…たぶん、アウトです(^^;
で、蛇を巻くと良いことあるんですか??
わーー、素敵なこと教えてくださってありがとう~
これで、明日からの仕事も上手く行く気がしてきました~’^0^/
(↑単純)


★★vioさん
わははっは~了解です。
たとえ、新宿のど真ん中で大蛇を見かけても
あわてず。さわがず、首に巻かず、
冷静でいれる私であること、約束します(^^;
旅行は本当、楽しかったです。
ホテルのインテリアとかうっとりするものばかりで、
またニコで、素敵なお部屋作りを
一杯楽しみたいと思いました~(^0^/


★★篠宮みどりさん
そうなんですよね~
路上での物売りさんの日本円の単価は
「1,000円」みたいです(^^;
なんでも1,000なので、簡単と云えば簡単ですが
「えーーーなんでこれが1,000円なの」てtものもけっこうあります。
変な象のおもちゃとか、
ハンカチみたいのとか(^^;
で、小学生のみどりさんは、蛇巻いてたんですね??
それは野生??
なんか、すごいでございます~
先輩、これからもよろしく~(^m^;


★★すのさん
蛇ね、重いんですよ~
なんかにょろってしていてスリムに思えるけど
どっしりって感じでした(^^;
お料理は本当に美味しかったです。
ベトナム料理やタイ、中華、あらゆる食文化があって、
それぞれタウンを形成しているので
何を食べたいかさえ決めれば、すぐに本格的なものを食べられるし
イギリス式のハイティとか、和食、フレンチも充実していて
毎日毎日美味しいものを食べてました。
でも歩き回ったり、泳いだりしてたので、
帰ってきたら1キロ痩せていて超うれしかったです(^0^/
アバター
2010/03/22 22:57
★★funkyさん
わはははは。春になったら、大蛇を捜し求めて
下向いて歩く私にはなりたくないものです(^^;
funkyさんは、ハブ巻いたんですか?
あれって、毒あるのでは??
かまれませんでしたか?
(いや、かまれてたら、funkyさんは今ここにいない。。。)
ワンですが、
パークに行くとかなりいろいろ面白いことしてくれrつんですよ~
お水飲んでしっぽ振ってくれたり。
でも、飛ぶのはめったにしてくれないです。
だから、けっこう感動します(^^/


★★4Bさん
なんかね、向こうの日本人に対する金額は
「1,000円」が相場みたい(^^;
だって、「ロレクスやすいよ~本物だよ~1,000円~」って
売ってる人いたもん(^^;
ロレックス1,000円、本物って、言い張るのもすごいですよね~
で、4Bさんもシンガポールに行った際には
ぜひぜひ蛇を首に巻いてきてください。
なんかこう、
「おおーこれで、恐いものなどない」的気分を
一瞬だけ味わえます(^^
お料理はなにを食べてもおいしかったです~
通りをはさんで、
ベトナム、タイ、インド、中華と街があるので、
毎日いろいろな味が楽しめます~(^0^/
アバター
2010/03/22 22:50
★★muuさん
わはははは~
ほんと、旅は人を成長させますよね~
もう、私はへびは恐くないです。
でも、野生の蛇は、どんな小さくても、
ぎゃーーーーって悲鳴上げちゃうかも(^^;
あの、なんていうか、首に掛けられた時の、重量感っていうか、
「おお、どっしりしてる~」って感触は一生忘れられないと思いますです(^^;


★★みつほさん
わははは。本当にすごいレベルアップだと思います。
なんつうかレベル1で、ラスボスに戦いを挑む気持ち
っていうか。。。(^^;
でも、ラスボスが思いのほか、あっけなかったって感じで
ちょっと以外な感じでした(^^;
でもあれは、観光用に飼いならされた蛇ちゃんだったんでしょうね。
とにかくおとなしかったですもん(^^;


★★真雪さん
うんうん。これからは、どこで蛇をみかけても
どんとこいです!
「巻いてやるーーーー」って感じですかね??
って、そんなにへびがあっちこっちには
いないことを願いますです~(^^;
で、で、小春、お行儀いいでしょう~
さすが、わが子と、我ながらほれぼれです~
(親ばか)
今日もね、パーク行ったら
めずらしく飛んでくれたの。
ここで、話題になったこと、小春もうれしかったのかな(^^??
アバター
2010/03/22 22:43
★★かこさん
パークで、ワンが飛ぶのって本当感動しますよね~
あれあれって思ってると、すごい速さで
空へ向かって、ちゃんと木に登るんですもの。
で、このブログ書いて
「最近、全然飛ばないなあ」とか思ってたら
今日ね、また飛んでくれたのo(≧∇≦o)(o≧∇≦)o 
ペットと飼い主の芸とかこれからできるみたいだけど、
楽しみよね~(^0^/
で、本当にのんびりしてきました~
明日からまた<蟹工船>にもどるけど
一杯元気もらってきたので、がんばれそうです~


★★○チーズさん
はーい、了解です~
でも、どうしても出なくて悲しくなったら、
その時は、遠慮なくおっしゃってね(^0^/
私は、桜のピンがまだなんですが、
もう少しがんばってみます(^^
で、ペット巨大化ってバグなの?
縮小化もあるんですね~
バグとしても、一度見て見たいです。
縮小化して、
手乗りワンになってもかわいいだろうなって
思います(^^
昔、手乗り象のお話を読んで
どうしても、手乗り象が欲しくなったことを
思い出しました~(^m^;


★★かおりんさん
空飛び現象、本当に楽しいので、かおりんさんも
ぜひぜひ経験して欲しいです~
なんで、そうなるのかわからないけど、
すごい勢いで空飛んで、木に登るの。
ほんと、びっくりで楽しいです~(^^
で、ラッフルズ、本当に素敵でした。
改装してすごくきれいになった反面、
昔の面影は消えちゃった部分もあるんですが、
庭のフェニックスとか、やしの木が、
風に吹かれて、ゆうゆうと揺れている姿を見ながら
ハイティを楽しむ午後は、
何物にも変えがたい幸せな時でした。
またいつか、遊びにいきないなあって
いまもそう思いながら、写真見てました(^^
来年の年賀状は蛇巻きbanbiで決定でしょうか(^^;
アバター
2010/03/22 22:32
★★Riviちゃん
小春ね、すごい勢いでダッシュしたと思ったら、すーーーって、空飛んで
いきなり木登りしたの。
もうもうびっくりしました~
で、今朝このブログ書いて
そのあと、パールへ行ったのね。
そうしたら、またもや、空飛びました(@@
もうもうびっくりよ(@@
でも、すごく楽しいの。
もっといろいろな技してほしいなあ~とか
思っちゃいます~


★★りりこたん~
わあ、みんな元気なのね!うれしいよ~\(≧∇≦)/\(≧∇≦)/\(≧∇≦)/\(≧∇≦)/
もうすっごく大きくなったんじゃない?
私はどこへ行っても、ついついワンに目がむいちゃうんだけど、
シンガポールのワンちゃんは昼間はぐったりしてましたね~
とにかく、暑いから、
ひたすら寝てるって感じ?
でもって、みんあスリムで小さいワンでした。
のらちゃんとは違うけど、
けっこう放し飼いの仔は多くて、
軒先で、みんなどへーーーて寝てました。
ワンがのんびりしてる国はなんか良い国のような気が
します。


★★りらさん
ハイティ!うんうん、楽しんできましたです~o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o 
正午から14時くらいまでが
暑さのピークなので、
なにもかもが、ゆったりタイムっていう感じで、
ラッフルズのハイティ楽しんで、
グッドウッドパークホテルでも、楽しんで、
南国の、まったりをたくさん感じで、
楽しんできました~
アバター
2010/03/22 22:24
★★うーちゃん
海外は、やっぱり、非現実的な気持ちになれるよ~
なんていうか、外国語が飛び交っているだけで
すごく日常とかけ離れた気分味わえるし、
建物や植物や、空の色や海の色、
全部が普段にはないものだから、
旅してるんだなって、そんな開放感感じることできます。
いつか、うーちゃんの大好きな景色、
スイスだっけ?
のんびり旅行できるといいね~~
列車に乗るんだっけ?
地球の美しさをたくさんたくさん、感じる旅ができるといいねえ~(^0^/
で、ご想像どおり、ダーは、蛇まきに、超しり込みしまくって
結局巻きませんでした(^^;
蛇を巻いてる私を見て、写真を撮りながら
腰が完璧ひいているのを見逃さない私でした。
わはははは~


★★ちいたんさん
南って、やっぱいいですよね~
シンガポールはそれほど暑いわけではなかったですが、
ブーゲンビリアが咲いていて、
フェニックスの葉がゆらゆら揺れている景色は
やっぱり、南国でした。
で、蛇巻きは、自分自身、感心してます
(↑おばかですね(^^;)
とにかく、どっしりと重かったのが印象に残ってますです(^^;


★★朱夏ちゃん
ぎゃーーー!!蛇飼ってたんか??
あのう、蛇ってなつくんですか?
なんていうか、飼っている人を認識して
その人をみると、うれしそうな顔したり
そばに擦り寄ったりするものなのでしょうか?
いやいや、そういうことをして欲しいわけではないのですが、
蛇を飼う楽しさって何??
今度、じっくり、そこのところ、話し合いましょう~
で、そうか。。。
締め付ける力すごいのか。。。
私が巻いた蛇は、ご老体だったのか、ぐったりして、
ぜんぜん締め付けられませんでした。
(いや、締め付けられたら、今ここにいないって。。。)


アバター
2010/03/22 22:07
蛇~いちどくらい巻いてみたいですww
やっぱ重いのですね。。。
私も虫系は大っっキライですが、蛇はいけそう~

シンガポール料理おいしそうですよね~^^
旅行は食文化が充実してるところがいいですよねv
屋台めぐりとかしたいなあ~☆
アバター
2010/03/22 22:01
あっちのあたりに行くと「1000円1000円」って
声かけてくる人いるって聞くけど本当なのですねぇ…。
ご飯がどれも美味しそう!
アジア料理三昧ですね♪

私も実は小学生の時に首に蛇を巻いたことが…ww
あの頃は怖いもの知らずだったのですが、今ではちょっと><
banbiさん巻けるなんてすごいですっ!
アバター
2010/03/22 19:59
KENさんのお気に入りの蛇巻ですねw
道端で見かけても巻いてはいけませんよw

シンガポール旅行楽しかったみたいですね^^
素敵な旅行だったんだろうな~
うらやましぃ~
アバター
2010/03/22 19:55
おかえりなさい^^
アジア・・・に行くと根気よく、押し売りさんがついてきますよね><
バリなんか凄かったもの~~++

シンガポールで蛇を巻くのは動物園か植物園でやってたような?
でも、やりませんでした・・・
でも、巻くと幸せになるってきいたことあるから、banbiさんは今年いいことありますよ^^

ゆっくり身体を休めてくださいね!
今度はどこへ行きましょうかね^^
アバター
2010/03/22 18:37
1,000円かぁ~ぼったくり感がwww でも良い思い出になったね^^

私も虫はダメだけど、爬虫類はまだ大丈夫かなぁ^^
シンガポールに行く機会があったら、挑戦してみよう♪ww

料理は好き嫌いなく食べれてたのかなぁ?
何がおススメかまた教えてくださいね(^_-)-☆
アバター
2010/03/22 18:37
ぺ、ペットって木登りするのですか?
面白いな~w

シンガポール旅行は満喫してきたようですね^^
で、大蛇のマフラーですか(^^;
昔、沖縄で巨大なハブを巻いた事がありますが冷たいでしょ~^^

で、成長したって・・・ダメですよ春になって地中から出てきた蛇を首に巻いたらw
アバター
2010/03/22 17:43
おぉ^^登って、お座りしてる♪
お行儀いいねぇ>m<

蛇・巻いたんだぁ~?@@;
頑張ったね!
KENさん・・・ほどの・・・かなり・おっきいねぇ・・・!!
そりゃ重そうだわ^^;
これから蛇を見かけたら巻けるね!!って違うか~くすくす^^
アバター
2010/03/22 17:41
お帰りなさいませ~。
どうやら大きなレベルアップをして帰ってこられたようで(^^;)
ナイス勇気です。
シンガポールでは蛇ってイメージ無かったのですけどねぇ。
どの国でも似たようなのはあるのでしょうか。
アバター
2010/03/22 17:33
ォヵ―+。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚―ェリ♪
旅行は楽しかったみたいね♪

ヘビはどんなにしつこく言われても私は無理だぁww
banbiちゃんはスゴイね(*'ー'*)
立派に成長したね♪(*・ω・)(*-ω-)うんうん
アバター
2010/03/22 17:23
おっかえり~~❤ わぁ~わぁ~~(。◠‿◠。)♥
まずは・・・小春ちゃんの木登り!!すご~~い!
なんで登ったんだろう~?? 巨大化はバグらしいね~。

そして!お帰り~~~❤超~~満喫してきたみたいで~(。◠‿◠。)♥
ラッフルズで(。✪‿✪。) シンガポールスリング( ´艸`)
良いね、良いね~~(。✪‿✪。) ラッフルズに泊まったなんて(。✪‿✪。) 素敵~~❤
へびさん!!触ってみると、うんうん!そんな怖くないよね~(o^-')b
記念写真は撮ってきた~?! 来年の年賀状には是非その写真を~~( ´艸`)
アバター
2010/03/22 17:16
こんにちは^^お帰りなさ~い。
現地の物売りの人って結構しつこいですよね、でも中々出来ない凄い体験してきましたねwww

ペット巨大化と縮小化・・・たまにいろんなバグが現れるようですね。
木登りは初めて見ました。

いちごの件ですが、まだ始まったばかりですし頑張って廻してみます。
解禁したばかりの目玉アイテムはフリマでいろんな物に化けるので大切に。
お気遣いありがとうございます。
アバター
2010/03/22 16:55
小春ちゃんも飛んだんですよね~~~
写真見れてよかったです(^_-)-☆

シンガポールいいなぁ~~
シンガポールスリングって若い頃?十代の頃に飲んだ記憶がありますwwエヘヘ(*´・∀・`*)ゞ
今はカクテルは飲まないからまた飲んでみたいなwww

あたしも虫系は大嫌いだけどwww 蛇は毒がなかったらまだいけるかもwww,、'`,、 (´∀`) ,、'`,、

のんびりまったり出来て美味しいもの食べてbanbiさんがちょ~~羨ましいです(^_-)-☆
アバター
2010/03/22 15:57
リゾート、楽しんでこられましたね~☆

ラッフルズではハイティ―(でしたっけ?)も楽しみましたか?

へびを首に巻くって、想像するだけで怖いですね。。。
勇気だ~!
アバター
2010/03/22 15:45
おかえりー(*^_^*)

楽しかったみたいだね~(*^。^*)

無事に帰ってきてよかった~(*^。^*)

うちのワンたちはありあまる元気で大変です~^m^
アバター
2010/03/22 14:50
お帰りです♥

え~Σ(゚口゚;
こはるちゃん飛んでるー!
私も見たかったなー(*´`*)

いいですね~✿
色んな国の料理が食べられるんですね^^
音楽とかはあるんですか?

あのマフラーサイズの蛇 おぉ(゚ロ゚屮)屮
埋まっちゃいそう^^;
アバター
2010/03/22 14:36
おかえり~♪
楽しかったみたいで何より☆
ウチ昔ヘビ飼ってた事あるよ~w( ´^ิ益^ิ`)
親に内緒で物置で飼ってましたが、2回脱走して、2回目にはみつけられなかった_| ̄|●~*

そんなに大きくない青大将だったけど、ヘビってしめつける力が
すっごい強かった記憶が・・・w
アバター
2010/03/22 14:23
南国好きの私には、とっても羨ましいお話♪
素敵ですね (^㉦^)~♫

ただ、ヘビだけは、ちょっと… (>㉦<)
マフラーだと思えば、私も巻くことができるのかしら?
アバター
2010/03/22 13:47
おお、さっそく旅のご報告、早いですね~^^
飲んだくれ日記になるのではないかと心配しておりましたが、
なんだ~、ちゃんと旅を楽しんでいるじゃないか~www

私、海外旅行は高校の修学旅行でアメリカに行ったっきり、
自力で行ったのは一度もないのですが、
(お金もなければ時間もない、貧乏暇無しな人生を送ってきたのでw)
banbiちゃんのこういうブログを読んでいると、
行ってみたいな~行ってみたいな~っていつも思います。
日本とは違う時間が流れる中でのんび~り過ごして、贅沢な時間を過ごすのが夢^^;

蛇、よく首に巻いたね~~><
何事も、やってみると意外に思っていたよりも普通っていうことがあるよね。
私は巻かずにその教訓を得られたと言うことで、ありがたいw
ダーも巻いたの?
ダーは、banbiちゃんより繊細なイメージだから、無理っぽいw



月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.