Nicotto Town



黒にゃん名前当てクイズ 回答編

ヒント、出し間違えるやらなんやらで
すっかりお騒がせの「黒にゃん名前当てクイズ」。

正式に、答えを発表いたしま〜す☆

うちの黒にゃんの本名は

へしこ

でしたぁ。(ぱちぱちぱち)

にしても
次に猫ひろったら、
男の子なら「くさや」・女の子なら「へしこ」
って、どんなんでしょ(笑)

名付け親のねこばあさんは
「女の子だから「こ」がつく方で、へしこってつけたの」
と笑顔でうれしそうに話しておられましたが。。。
わたしには、ついていけそうにありません(爆)

だって
「くさや」も「へしこ」も、その強烈なにおいで珍味とされている
魚の加工品ですよ。
ねこにつけますか。ふつう(はあはあはあ)

でも
「へしこ」って呼ばないと返事しなかった黒にゃんには
お気に入りの名前なのかもしれませんね。

アバター
2009/01/30 22:59
ブリューンヒルトさま

アンネローゼ・グリューネワルト夫人
ジークフリード・キルヒアイス
オスカー・フォン・ロイエンタール
の3にゃんこは、お返事で鳴かない無口な子たちですか。

うちの黒にゃんは、うるさいほど鳴くにゃんこなので
たま〜に、口だけ開けて、声出さないで鳴く(?)時が
一等可愛く思います^^
アバター
2009/01/30 22:13
可愛い❤
お返事ニャン子です~♪

我が家の猫は尻尾のみで返事です・・・(涙)
アバター
2009/01/30 07:56
Aliceさま

「うい」って。。。
それも可愛いような気がしますが。

にゃんこ・わんこと、人間のわたしたちでは
色覚認識も違うといいますし、
同じものを見て、同じ音を聞いているというのは
飼い主の願望なのかもしれません。

アバター
2009/01/30 03:34
いろいろな方のコメを読ませて頂きましたが、
にゃんこは母音しか認識できないんですか。
初めて知りました。

・・・じゃあ、うちの子は、“うい”?
(前にも書きましたが、本名プリンで、呼び名は、プリです。)
なんだか、妙に複雑な気分です・・・
アバター
2009/01/29 21:46
ろ~ず*Jamさま

みぃたん、とっても可愛いお名前で、うらやましい☆

うちのむすこは、
母(つまり、わたし)が黒にゃんに、赤ちゃん言葉で話しかけてると
おおげさにマネして、母を赤面させる。。。
という嫌がらせをしてきます(笑)

あんまり、他の人がいる時には
黒にゃんに話しかけない方がいいかも。。。
アバター
2009/01/29 21:42
moo816さま

いや〜ん。。。
ブータン、すっごく可愛いです☆

猫の国に連れて行くには、まだ若すぎると思ったんですよ。
天寿をまっとうした時に、迎えにきてくれるのかも・・・。
でも、にゃんこの恩返しというのは、
あんまり聞いたことないですね。。。

アバター
2009/01/29 21:38
popokunさま

母音しか認識できないんですか。
なるほど、勉強になります。(めもめも)

ということは、
「へしこ」と呼んでも、「え・い・お」って聞こえてる?
う〜ん、謎が深まります。
アバター
2009/01/29 21:36
野良のねこ吉さま

「好きなものにはたまらない」と。
なるほど。そういう意味合いが含まれていたとは。。。
(ねこばあさん、深すぎます)

チョロちゃん、可愛い名前ですね。

で、ボア付きブーツなのですが。
ごめんなさい。女性専用アイテムでした。
期待させて、ほんとにすいません^^;;;
アバター
2009/01/29 21:34
アッシュさま

ロシアンブルー検索して、写真見てみました。
なんとも、美しいにゃんこですねぇ☆

丸顔でポチャッと体型がお好き♪ と。(めもめも)
めろめろに惚れちょるんですね(笑)
わたしも、にゃんこは太めが可愛いと思っております(←うちの子基準だから)
アバター
2009/01/29 19:44
正直、“くさや”は、「引くなぁ」かもだけど
へしこチャンは可愛いと思います
ご主人が、呼んで~~~~うへぇ。。。の
項目には吹いちゃいましたあ^^;
ウチも旦那、呼ぶとき、猫なで声を出して・・・・
あっ、だから猫なで声か??
やっぱそうなるのですよ
ウチの猫たんは、、、『みぃたん』っていいます(単純すぎて恥ずかしい
私も、もふもふしながら、「ぱ、ぴぱ、ぷにゅ、にょ、ぴ」とか分からん声出して
子供に 引かれております
アバター
2009/01/29 17:43
うちで飼ってたのは 『ブータン』 といいます。
由来は、子豚ちゃんのようにコロコロしていたから。
ただブタじゃ可哀想だし、というこどで、ブータンになりました。

これも小さい時に捨てられていた猫です。
通勤途中、小学生たちが子猫を取り囲み、みんなで苛めて・・・
じゃないですよ、どうしたらいいかと相談していた様です。
でも、光景的には、 浦島太郎の一場面 ^^;
そこで、 『じゃ、私が連れて帰るから』 とそのまま一緒に出社。

それから13年、一緒に暮らしましたが、猫の国には連れて行ってくれませんでした。
玉手箱も、なしかよ~  (オイオイ)
アバター
2009/01/29 17:26
ちなみにネコだか犬だか忘れたけど、
母音しか認識出来ないんだって。
アバター
2009/01/29 14:11
やはり好きな者にはたまらないというのが共通項ですね、たぶん(笑)
じつは、うちのねこきちにも、本名が。。。
親は、チョロと呼んどります。で医者のカルテにもチョロで登録。
ちなみに、どちらも認識しております、はい。
で、ボアつきブーツが気になるのですが、女性用かな?
アバター
2009/01/29 13:43
それはですね。
どちらかの親が、ロシアンなんですよ。(ドクター談)
でね。
毛並みが、ロシアンブルーそのものなんです。
マットなグレーね。(ブルーって表現するんだけど)
グレー⇒灰色⇒灰⇒アッシュと。
体形はぜんぜんスマートじゃないですよ。
むしろ、丸顔でポチャですww
そこに惚れちょりますけん!
アバター
2009/01/29 12:48
アッシュさま

いや。意外とにゃんこは気に入ってのかもしれません。
意味じゃなくて、「へしこ」って音が♪
黒にゃんに、よいお返事をしてもらうためには
後半は変形してもいいのですが「へし」が入るのが基本形なのです。

アッシュさん、にゃんこの名前をハンドルネームにしたのですね☆
けっこう凝った、というか、おしゃれな名前ですねぇ。
由来も聞きたいなぁ♪

アバター
2009/01/29 11:44
ふふ。
ニャンコに名前の良し悪しがわかれば、きっと文句のひとつも言ったことでしょうねw
まあでも、くさやもへしこも慣れたら美味っていいますからね。
鮒寿司は、あかんなあww
うちのニャンコは、本名は『アッシュ号』。
病院の薬の袋に書いてました。
苗字は僕と同じですけどねw
でも普段呼ぶ時は、『アシュ吉』あるいは『アッチュ君』で~す。ww
アバター
2009/01/29 09:48
popokunさま

実家では、たくさんのにゃんこを
飼っていらっしゃったのですね☆
うらやましい♪

わたしとしては「ぷー」が一等お気に入りです。
可愛いにゃあ♪
アバター
2009/01/29 09:46
♫ 海苔 玉♫ さま

かわいいですか。
そう言っていただけると、うれしいですわ♪

うちのダンナが、でれでれ声で
「へ・し・ちゃん」
とか
「へしたん」
とか呼んでるの聞くと、うへぇ。。。
なのですが

いまでは、自分でも可愛い名前と思えるようになりました☆

♫ 海苔 玉♫さん家のにゃんこも、どっちの名前もお気になのですよ。
きっと☆

アバター
2009/01/29 09:09
うちの実家は
覚えてるところで
ぽち
ちび
チョビ
おっき
にゃん
さくら
ぶー
もも
etc.....
こんなでした。
アバター
2009/01/29 08:52
へしちゃん かわいいお名前ヾ(*≧∇≦)〃  
うちのにゃんこも旦那には本名で呼ばれ、私にはPEPEちゃんと呼ばれてるけど、
戸惑わず、返事もしているから、両方気に入ってくれてるのかにゃー? 
アバター
2009/01/29 08:31
ふこさま

うふっ。
よくお似合いですわ♪

「くさや」なんか、とくに何考えてるんだか?
という名前ですが(わたしにとっては、ですけど^^;)

はじめは変な名前と思っていた「へしこ」ですが
いまでは、すっかり馴染んでしまいました。
名前も少し変形(?)して
「へち」「へしちゃん」「へしへし」などなど。。。
うちには黒にゃん一匹しかいないので
どんな呼び方しても
「みにぁあ〜」「にゃ」「わん(ほんとにそう聞こえるのです)」
などと、にゃんこも気分に応じてさまざまに返事してくれます♪


アバター
2009/01/29 08:23
リボンショルダーありがとうございました。
さっそく着けてみました♪

くさや…へしこ…何考えてつけられたんでしょうねぇ(^^;
にゃんこ、結構しっかり名前覚えるので、気軽に
かえられませんよね。
名前を呼ぶと一匹だけ振り向くし、寝ているところを
呼んでも何?って起きたりする。
でも、ひとつだけじゃない名前で反応したりするので
黒にゃんと呼び続けると、それでも返事するようになりませんか?



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.