日本ひきこもり協会。
- カテゴリ:日記
- 2009/01/29 13:08:59
*註 ようこそ!とは全く関係ありません。
昨日、そろそろ出かける準備しなきゃと思っていたら、NHKの人が来ました。
ここに丸2年住んでいて、初めて出遭いました。
その人が言うには、
「今まで長いこと払ってなかったみたいだけど、今期からでいいので払って下さい」
「引っ越した! 契約しなきゃ!」っていう水道電気ガスと違って、
「TV買った! NHKに連絡しなきゃ!」とはならないと思う。
のは、甘い考えでしょうか…。
とにかく私は、受信料が法で定められていることは知っていますし、
集金の人が来たら払うつもりでいました。引っ越した直後半年はTVを持っていませんでしたが、今は観てますから。
そんな受身でいました。
なんか、私が悪いみたいに言われちゃった。うん、きっとそうなんだよね。
NHKの料金は、2ヶ月に1度、2690円を口座から、もしくはクレジットカードで支払うそうです。
"今期"というのは、12月1月がセットだそうです。
なんかずるくなーい。今まで来てなくて、1月も残り数日になって「今期から」って…なんで先月とか来週とかに来なくて昨日なの? 日割りじゃないんだよ、そうだよずっと観てたんだもん。
やっぱり甘い考えだよね(´・ω・`)
私は学生なので、うまく行けば来季からの支払いは1345円になるそうです。
払えない額じゃないけど、正直、つらいなぁ><
そういえばいましたねーそんな人!(笑)
ガレッキーさん>>
まったくです。私も教育テレビ大好きです。ピタゴラスイッチ大好きですし、世界遺産や旅の番組、
芸術(詳しくないですけど)など、美しく静かな番組が好きですから、頑張って欲しいです。
しかしどうも、国営というのはあんまり現実に即していない気もするなぁなんて若造が思っちゃってます❤
あのNHKの怠慢さは心底頭にきてるんですが、
視聴率至上主義の民放があんまり好きになれないでいる為か
正直NHKにはもう少し頑張って欲しいんですね^^;
ストレッチマンとかもよく見てるし。
いらいらしながらも払ってます^^
全国民の視聴料を一年分肩代わりするってのも悪くないと思います(笑)
すみません、ひきこもってません(笑)
ですよね。国営で、特定のスポンサーがついてないから受信料で賄うっていうのは解ります。
でもでも! というのが心情です。
イカロスさん>>
さすがに海の向こうまでは範囲外なんでしょうかねえ。
そこまでしてNHK観たいかなぁ。時々ごく稀にいい番組やりますけど…。
開店さん>>
そうですよ>< 1ヶ月いくらで暮らさなきゃいけないって考えてて…
4年生終わるまでは計画立ってるんですけど、就職の際に問題が。。。
転居のイロイロや勤め始め1ヶ月は展望が立ちませんT_T
じゃがぁさん>>
NHKはまったく観ない! って人もいるでしょうね。
民営化したらまずいのかなぁ。特定企業と癒着が起こってしまうでしょうか。
ばんばんCM入れたらいいのに。民営化のメリットがなさそうだ。
みんなが普通にやってればいいのに!
まず働いてる人からもっと払わせたいね!
何かややこしいですよね。。。
学生にはきついでしょう。
少しドキドキしながらこのページを開きました。
「今更なんだよ~」というのが、正直な私の感想です。(めかさんと同じです)
ある意味職務の怠慢?新聞屋さんは、引越しを嗅ぎつけるとすぐに集まってきますが、NHKは、、、。
しょうがないやな。だけど
せめて「12,1月分はお目こぼししてもいいじゃねーか」と思います。