Nicotto Town



さらば副会長ヾ(o◕ω◕)ノ ヒャッホーゥ♫


町内の総会が終わりました!
これで副会長ともおさらばです!!ヽ(*⌒∇⌒*)ノ::・'゜☆。.::・'゜★。.::・'゜☆。ワーイ!!
今年度の役員はホントにウザかった!!(#・∀・)
あのおばちゃん達ともようやくおさらばです!ヾ(o◕ω◕)ノ ヒャッホーゥ♫
うっとうしい役でも楽しくやれるかどうかはホントにメンバーにかかってますね!
でも「町内会って抜けてもいいんだ!?∑(*゚ェ゚*)」という知識を得たので
ちょっとほとぼりが冷めた頃に抜けてやろうと思ってますΨ(`∀´)Ψヶヶヶ

アバター
2010/03/29 11:39
>ALL
みなさんありがとありがと゚☆,。・:*:・゚★o(´▽`*)/♪Thanks♪\(*´▽`)o゚★,。・:*:・☆゚
この解放感は何物にも代えられません♪

こういうのはもう絶対メンバーにかかってますよね~!
前に会長が当たった時は仕事的にはもっと大変だったけど
メンバーが良かったから楽しくやれたもん♪
アバター
2010/03/29 06:27
おつかれさま~www
ご近所の付き合いも大変よねぇ・・・
アバター
2010/03/29 05:34
お疲れ様でした~(^^)

私はやったことないけど、役員とかって本当に大変ですよね。
アバター
2010/03/29 00:58
よーその気持ちわかります(笑)
アバター
2010/03/28 23:07
才ツカレ様.....φ(*`・д・´*)ノ゛
町内会とかって、いろいろ行事があって大変そうだよね!
ウチは全然縁がないから良いんだけどさ^^
アバター
2010/03/28 22:04
ごくろうさまでした。 私も3年間経験しました。いまでもたまにボランテアしてます。><
アバター
2010/03/28 21:20
おお~、大変お疲れさまでした!

僕も、昨年度は町内会の幹事が回ってきたので、やっておりました。
【主婦】 という方は、家の外に出ませんので、社会「人」的常識がほぼ皆無ですねぇ。
とある係で、自分たちの都合と好き勝手しか言わないので、それではいつまでも決まらないし、割食う人も出てくるので、「まずは、お互いの状況を出し合って、理解に勤めませんか?」 と提案し、会議を仕切らせてもらったことがあります。
また、決定していく時には、それらの状況を僕が分析しながら、それぞれに役割を振ってみたら、若輩者の言うことですので、言ってることは正しくても、受け入れたくない的に言われて、「じゃ、もーいーです。好きにやってください。その代り、僕は関わりません」 とキレてしまったことがあります。

会長・副会長はじめ、勤め人の方たちは理解してくれましたけど、堪忍袋の緒が短いと、後で反省いたしました(^-^;
日中家にずっといて、特に家事が忙しいとか、介護する家族がいるとかいうわけでもない人とかいるのに、面倒くさがっちゃってやりたくないの一点張りのおばちゃんとかいたんですよ。
まぁ、町内会の役員も順番で仕方なくだったんでしょうけどね(^-^;

ちなみに、僕は町内会って興味あったので、前任者の友人からバトンタッチしてもらいましたw
そこそこ楽しかったですけどね。おばちゃんはどうにも…w

ちなみにパートでは、そういう常識が身につくことはあまりないようです。
アバター
2010/03/28 20:53
私もこの1年は、学校の役員と子供会の書記と子供会の集金係をやっていてホント辛かった。
今ようやくすべて終わったので、解放感をとおり過ぎて、脱力感
良くも悪くもなるのはメンバーにかかっていると思います。
ヒャッホゥ~~ 気持ちわかります。
 
アバター
2010/03/28 18:42
来年は町内会の役が回ってきそう・・・;;
アバター
2010/03/28 15:46
ヾ(o◕ω◕)ノ ヒャッホーゥ♫ …はこの事だったんですね^^
お疲れ様でした~
大変だったんですね…^_^;
メンバーにかかってるっていうのは同感ですよ。
周りにいる人次第でなんとか乗り越えられる…って思いますよ~
アバター
2010/03/28 12:35
>真夜さん
ありがとう~☆やっと解放されました~♪ヾ(●⌒∇⌒●)ノ
アバター
2010/03/28 12:02
御疲れ様でした。^^



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.