独り言
- カテゴリ:日記
- 2010/03/30 02:26:28
当たっては逃げてを繰り返して
痛みを避けてただけの人
目的と過程を勘違いして
むきになってる人
不毛であるとわかってても
不毛であることがどういうことかわかってない人
信頼できる人と信頼できる言葉を
自分で判断してるか怪しい人
現状を直視しないで逃げて
ノコノコ帰ってきた人
傷の舐めあいの輪を守るために
周囲にかみつく人
いや 誰のことってわけじゃないですよ
自分のことか? あいつのことか? とか思っちゃったとしたら
それは生き方が人として難有りなだけです たぶん
ネット上で真剣にやってる人を見てくだらね っていう人はよくいるらしいですが
実際 なにが楽しくてそんなことやってるのか って思うときはあってもいいですよね
別に なんの話ってわけでもないですよ
最初から相手を見下してる人の話って
結局のところつぶせたらラッキー そうじゃなきゃ勝手に終わらそう なんですよね
特になんの話ってわけじゃないですが 気にくわないですよね
大人だから 子供だから この表現も好きじゃないです
たかだか5年10年20年 人によってはもうちょい
そんだけどっちが先に生まれたかってだけですよね
ディベート けっこう授業でやらされますけど
あれをケンカに持ち出す人 なに考えてるんだかさっぱりです
どうせ参考資料は相手の発言です
変化を足し算引き算でしか判断できないのって寂しいですよね
もっと世界の動きってのは大きい規模でながれるのに
こう思い込んだら負けです 「こうなったのは全てあいつのせい」
自分がこれを言うのもなんだけど
いや すでに手遅れだったけど
なんでみんな仲良くってできないんだろう
昔みたいにカフェ皆でしゃべろうよ
そんな心に刺さりそうなことを言い合わないでさ
なにか問題があるなら もっと落ち着いて話せばいい
んで両方謝れば それで終わるじゃん
その後は カフェの中の人全員で一列に(
たまに思うんだ
1年前のまんま ニコタの中の時間は止まればよかったのに
ほとんどの出会いを否定してもいいから
あのころに戻れるのなら と思う
最近出会った人達が決して嫌いじゃないです
とっても好きです
でもなんか なんだろう
ちょっとだけ 空しくなる瞬間があるんだ