Nicotto Town


自己主張突破型サイコパス


お題:クラス替えの思い出

100コイン、くださいな。
というわけで、お題。


クラス替えねぇ・・・。


学校生活自体に思い入れがなく、卒業アルバムを買わない&引越しの際に邪魔だから破棄、な私なもんで、クラス替えとか気にした事なかったなぁ。

あ、でも、教室の床に物を置きまくり、ゴミを散らかす女子が大量に同じクラスにいた時は、そのあまりの汚さにブチ切れて、
『ちったぁ、片付けろや!Fu○k'in Bit○h!!』
と放送禁止用語ぶちまけながら、床に置いてあったもの蹴り飛ばしてやった事はありますな。
これ、思い出になりますか?


あとは、う~ん・・・・。


高校時代は、基本的に女の比率が多いクラスが多かったのですが、それにともなって腐女子率も高かったです。
中学時代はそうでもなかったのに、高校に入ってから一気に腐女子まっしぐらになった友人に、MarilynManson(バンド)を布教したら、私のTwiggyさんが格好の餌食にされてしまいました。
女装・ガリガリ・ライブ中はMansonの餌食の3点セットが、きいたようです。
『フザけんな、クソボケがぁぁぁ!!』
と、烈火の如くブチ切れたのは言うまでもありません。

言っておきますが、Twiggyさんはバンド内で見た目は一番女性チックでも、かなり男らしい性格な方です。

それにTwiggyさん、女装は趣味なんです。

「バンドに入ってなきゃ男娼をしていたと思う」と言っていましたが、彼はボーイズ・ラブなんかじゃないです。

ただの変態です。


そこ、間違えないように。

不思議なのは、腐女子なその友人がMarilynMansonには食いついてきたのに、Slipknotには全く食いつかなかった事です。
男ばっかりウジャウジャいてもダメなものなのでしょうか?
謎です。
まぁ、やめて欲しいですが。


ブチ切れてばっかりだわwww


基本的に『クラス替えも、席替えも、面倒臭いからしなくていい派』なので、大した思い出がないかも。





余談。
まぁ、クラス替えはしょうがないけど、何で皆あんなに席替えしたがるんでしょうかね?
意味不明です。
同じ室内を移動するだけなのに、何が楽しいのやらサッパリ。
机や荷物を移動しなきゃいけないんですよ?
面倒臭い事この上ないです。
ただ、『前の方に限り、希望する席があればそれに沿う』という謎の規則があったので、私は常にそれを利用し、教壇のまん前を陣取って一年間そこから一歩も動きませんでした。
だって、面倒臭いんだもの。

でも、この席って実は先生があまり注意して見ない、穴場スポットだったり・・・。
後ろ行けば行くほど、案外目にとまるんだよね~。

アバター
2010/04/05 08:50
どうもゴッツイオッサンばっかじゃダメっぽいですねぇ。
でも、ゴッツイオッサンの中に、華奢で可愛いオチビさんが一人紛れ込んでるんですけどねぇ?

ひょろ長い180cm近いor超えの人の群れにいる180cm超えてるTwiggyは良くて、
180cm近いor超え(中には2m超えも・・・)のオッサンの群れに混じる160cmあるかないかのJoeyはダメな理由が不明。

BLは謎です。
アバター
2010/04/03 19:46
なるほど。ファンタジーに筋肉はいらないということか…。
でもビリー・ヘリントンは大人気w
アバター
2010/04/02 23:22
ファンタジーな世界なのですね。
うーむ・・・、奥が深いですねぇ・・・。

私の場合、高校時代は視力が悪いのにメガネをかけてなかったから、一番前じゃないと何も見えなかったというのもあります。
でも、一番はサボるためです。
アバター
2010/04/02 20:39
私が言うのもなんですが、ボーイズ・ラブはファンタジーですからな。^~^;

灯台もと暗し、ですものね。 私も前の席ばかりでしたわ。
サボりたがる人は、何故か後ろや窓際などの目立つ席を欲しますな。
・・・・もっと上手くサボれば良いのに。^^




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.