Nicotto Town



あと3日で・・・


・・・2回生の講義が始まる。。。

それにしても、「学校ってこんなに自由なとこだったんだ…」とつくづく思う。(^-^)

中高までは受験のために勉強してたけど、今は必修科目以外なら自分の得意な科目を選べるんでスゴく楽しい!…語学(英語)はアカンけど・・・苦手(^~^)

それもこれも中高の先生と違って、講師がスゴく個性的かつ庶民的で面白い人が多いから……じゃないかと……

自分の研究課題を学生に教えるんだから当然と言えば当然だろうけど、テキトーなとこはテキトーに流してくれるとこなど、教えてもらう側のこちらも気楽にしていられるのでとても助かる!

これってウチの大学だけなのかなぁ・・・・・・(^-^)

アバター
2010/04/03 12:24
大学は人生の中で一番面白い。講師もその道のエキスパート。周りにいる学生は全国から集まってきた人たち。違う考えが交差します。遊ぶもよし学ぶもよし。あらゆる意味での黄金時代となるでしょう。小説のネタなど10年分はそこに転がっています。
アバター
2010/04/03 11:36
"( ´ ▽ ` )ノ"ちわぁ

ステポデスぞ♪
アバター
2010/04/03 01:04
講師は確かに面白い人多いです!^^
俺のところには、男女の会話部分をいきなり男役と女役になって話す人がいましたよ!^^
アバター
2010/04/03 00:15
短大は中高のように詰め込むけど大学は自由だと聞いた事があります
アバター
2010/04/02 22:26
大学いいですねぇ〜
僕も早く大学生になりたいですわ!
受かるかなァ〜
アバター
2010/04/02 20:58
確かに、大学の講義って興味のある分野だと面白いですね。
あっという間に終了時間って事もありました。
逆に、苦手分野は時間が長く感じましたけど。
アバター
2010/04/02 20:07
大学生かぁ☆★☆ かっちょぃぃッ⤴⤴

私は まだまだこれからだッ♪♪ がんばらなぃとなぁ・・・
アバター
2010/04/02 18:38
大学いいですね!
憧れるなぁ~
アバター
2010/04/02 16:23
いや、本当に教授は個性的ですよ(。'-')(。,_,)
アバター
2010/04/02 14:58
いいな~。
大学ってやっぱり、楽しいんですね。
ぽぷは、4月9日金曜日中学の入学式です。
もうすぐ、中学生(^^ゞだよ。
アバター
2010/04/02 14:25
コメ支援感謝です❤
アバター
2010/04/02 13:41
うはははっはははあは(何
何でもないです一応コメしましたはいごめんなさい(



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.