なるほどなぁ…。
- カテゴリ:日記
- 2009/01/30 23:38:16
タウンの中でPCの調子が悪いとかフリーズするとか、よく聞いた。
今使っているPCでも重いしフリーズしたり…。(特にIE使用時)
cel 2.4G メモリー768M ラデ9100位じゃ、まだ厳しいのか?
実は、こいつの前にはcel 2.0G メモリー512M ラデIGPを使用して
いたんだけど、フリーズするやら勝手に再起動するやらで…。
で、現在のPCに替えてみた訳だが結果は今1つですね。
ちなみに、もう1台のネットに繋がったPC…2窓でなければ普通に
動く。(PEN4 3G メモリー1G ラデ7500)
とりあえずQ&Aを見てみた。↓
ニコッとタウンでの利用推奨環境(最もおすすめしたいご利用環境)は下記に
なります。
[OS] Windows XP
[ブラウザ] Internet Explorer 6.0
[プラグイン] Adobe Flash Player 9 (9,0,115,0)以降
上記以外の環境でのご利用の場合は、正常に動作しない可能性もござい
ますので、推奨環境の対象外とさせていただいております。
タウン(マイホーム)が快適に動くメモリ容量を教えてください
以下のメモリ推奨量と設定レベルをご確認ください。
(タウン/ホーム枠の下部にある「設定」ボタンで、いつでも画質レベルを変更
できます。)
・ 256M >動くには動きますが相当遅いと思われます。
・ 512M >「簡易アニメーション」設定を推奨します。
・1024M(1G)>「標準画質」設定を推奨します。(遅い場合は簡易アニメ
ーション設定をお試しください)
・2048M(2G)>「高画質」設定がご利用できます。
!Σ( ̄□ ̄;) メモリー1Gで標準だとぉ~!
敷居高いなぁ。ちょっと前のPCだと殆ど標準での動作は無理だな。
ネットには、それ程ハイスペックは必要ないと思っていたのだが…。
vistaでなくXP・IEも最新の7でなく6が推奨ってとこが…。
確かに7+SP3とか結構ネットの調子悪す。ww