Nicotto Town



東大+αの旅♪(9

学食で喋り倒しても、まだ喋りつつ
購買に向かいます。

詩月さんが東大のノートが欲しいらしい。

わたしも興味津々です。
売り場には色んな東大グッズがある。

チョコもある、ワインもある。
おお東大のスカーフが1万円か。
シルクだから高いのか。いらないけど(笑)

わたしも缶バッヂを2つとノートを2冊買いました。

普通のノートよりも分厚いな。
罫も細めです。

外に出て三四郎池に向かいます。

立派な大木が多いなー。
イチョウとかクスノキとか一抱えはある
素晴らしい木がこんなにキャンパスにあるとは。

信大農学部は「ゆりの木」の並木。
北海道大学はポプラ並木。

東大は銀杏並木らしい。

校章にもあるイチョウですが
こんなに素晴らしい木がたくさんある所だとは
知らなかったなー。しかも建物は明治村に持っていきたい
くらいの良い味出してますよ。

さすが旧帝大ですねー。
避難所にはもってこいだ(感心する所が違う?

空襲にもあってないんだろうなー。

なんて思っているうちに三四郎池。
池の畔にある桜が一本、良い感じに咲いてます。

カモがいたり鯉がいたり。

風情がある中、改築なのか増築なのか
工事の車両が止っていたり、ガテン系の人が
仕事をしていたり(笑)

さて折角きたんだから
赤門も見ていくかな♪

三人で、またぶらぶらと。

明日に続く

<昨夜のわたし>
自称問題児の大人達の楽しいチャット(笑)

では今日の一冊
「はをみがこう」講談社
もやしもん絵本、4巻目です♪
もちろん歯磨きのお話。ミュータンス菌が
歯を「かもすぞー♪」(笑)

アバター
2010/04/13 13:50
よかったねー♪
わたしも東大グッズが見れて楽しかった(゜∇^*)テヘ
アバター
2010/04/13 13:44
姪にノートと筆記用具渡したら、
大喜びしてました。
マーカーペンが4色あったのも良かったみたいですw
アバター
2010/04/05 17:35
授業も勝手に入れるんじゃないかな(笑)
でも春休み中だったから、先生達はいたのかなー?
アバター
2010/04/05 16:55
学食だけじゃなく購買まで行けるとはww
最後は授業まで受けられたりして・・・

ボクは遠慮しますが、、、



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.