Nicotto Town



危うくお題を忘れるところでした(^^;


「クラス替えの思い出」について、と言われても…リアルで激しく人見知りするタチな人間に何を言えと???(^^;
まぁ、それでも敢えて言うなら、クラス替えは基本的に「期待少々・不安大量」デシタねぇ…(遠い目で回想中)

ちょっと今回のブログは嫌な(と言うより個人的には鬱陶しい事この上ない)事も思い出してしまったので、苦手な方は避けてくださいませ。
大丈夫な方はスクロールでどうぞ。



































小学校の時は苛められっ子でしたが、物理的にやられた事は全力で苛め返してた(間接的・精神的なモノに関しては完全スルー。リーダー気取ってるボス猿女と関わると粘着質だから後々面倒)から、クラス替えなんざ有って無いが如し(どう言う訳か首謀者と同じクラスが続いてましたからねぇ…プッツン切れて暴れたらビビったのか大人しくなったけど…あぁ、初めから甘く見るなって叩き込んどけば良かったのか 黒笑
むしろ、仲良い相手を苛めに巻き込みたくないから違うクラスであって欲しかったと願っていたような記憶が(^^;
…何か思い返してたら今更だけど腹立ってきたなぁ…まぁ、あの連中にはもう二度と会う事も無い(それ以前に会う気も無い)から別にどうでもイイケド。

…あ、本っ当に鬱陶しい話題ですいませんm(_ _)m
でも楽しかった記憶もあるんですよ~v
中三の時は良かったな~、仲良い子が集まってたから(^^)
リア友曰く「あんたは慣れるまで無口な癖に慣れたらウルサイ」らしい…そんなしゃべり倒す方じゃないんだけど…う~む???

アバター
2010/04/07 16:01
黒笑、が笑ったw

学生時代のイジメって、少なくとも私が知っている限りでは、
肉体暴力的なものはなかったので、
先生にみつかりにくいぶん、陰湿だったような気がするなぁ~。

友達が、無視されるっていうイジメ受けたときもあったけど、
それこそ、こっちが無視してやるわい!って普通にその友達と仲良くしてたら、
イジメ側が、勝手に内部分裂して、こっち側に付くようになった。

イジメてる、ってだけのつながりの女の友情なんて、
ショボイもんだね~、って実感してたなぁ。
多感な少女時代(ぇw
アバター
2010/04/07 01:22
中三の時は良かったのですね~(*'-'*)
良い思い出の感じですね
アバター
2010/04/07 00:08
仲良い相手は離れたクラスに飛ばされ、仲の悪い相手とばかり組み合わされた最悪のクラス替えがありました^^;
アバター
2010/04/07 00:06
^^v
私は、高校生の時なぜかひとりの同級生に敬語を使われていました。
いじめた覚えはないのに・・・なぜだか恐れられ避けられていました^^;
いまだ理由はわかりませんが、クラスがいつも一緒で、
出席番号が連番!! 神様のいたずらだったのかしらヽ(^。^)ノ
アバター
2010/04/06 23:05
私は優しく見えるみたいで、クラスの中で嫌われている人にでも好かれてしまったり・・・
でも割と好き、嫌いがはっきりしている方なので嫌いな人が出来ると
じわじわとその人から避けるようにしていました。
人に嫌がらせをする人はきっと今頃自分に跳ね返って嫌な人生を歩いているかもしれないですね。
アバター
2010/04/06 22:41
クラス替えはいやぁ〜な思い出しかないww
またこの季節がやってきた・・・
アバター
2010/04/06 22:11
私も同じような感じだよ~
切れるまで時間がかかるのも同じw
あれ、同じコメントがあるww
アバター
2010/04/06 22:08
私もこう見えて人見知りするんだよ~(*^_^*)
(あれ?どこかでも書いたような気がw)
プッツン切れるまで結構時間かかるんだよね~。
それも同じだーw



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.