ゲーム中の話し言葉
- カテゴリ:ゲーム
- 2010/04/07 11:34:52
末っ子の妹が新社会人になり、研修のため1週間の旅に出ました。妹が悪戦苦闘しているに違いないちょうどその頃、兄と姉は(どちらも翌日が仕事にもかかわらず)テレビゲームで遅くまで盛り上がってました。
みなさん、マリオとかやったことありますか? 例えばマリオが亀ゴウラに当たったら「痛ッ」、溶岩に落ちたら「熱ッ!」って言ってしまいますよねー。
逆に、亀ゴウラに当たって「熱ッ」や、溶岩に落ちて「痛ッ」は、あまり聞きません。
バーチャルなダメージであっても、人間は脊髄反射で適切な言葉を選ぶのです。
さて今日のお題。『ガンダム無双2』ってゲーム(敵ロボットの大軍が所狭しと押し寄せてくるゲーム)をね、ふたりプレイで遊んでたら、脊髄反射で色んな言葉が飛び出しました。
「しんだ!」
「先そいつ ころそうぜ」
「こいつ絶対ころす」
「よっしゃ必殺技ー! しねしねしね!」
「合体技出たー! 全員しねー!」
「早よしね! しんでくれ!」
「ボス ダウンした! なぐれー!」
も~罵詈雑言の嵐ですよ;; 別に血なまぐさいゲームではないんですが、1時間に何十回「殺」やら「死」やら口にしたか、わかりません。( ̄□ ̄;) ゲームって教育上よろしくないんですねえ。
それでも『ガンダム無双2』は面白くって、夢中になってたら、妹からのメールに気付きませんでした。
妹「今日で研修二日目。もう帰りたい」
私、「くたばれっ」とか「んなろ~」っていいます。勝てば「よっしゃー」かな?
ふだん言わない罵声雑言ですっきりいたしまーす。
あとRPGとかで敵がカッコイイと応援したくなりますね。