Nicotto Town


つぶやきrnao


うほ。。。クレイアニメも、いいよね。。


最近のアニメは、凄いと思う。。。


日本画みたいに綺麗な背景や、、

ストーリーも、、大人向けの難解なものもあるし、、

CGと組み合わせてるのもあるし、、

でも、結構、、クレイアニメも好きです。。

北欧の作品とか、、、



タイトルが、、思い出せん。。(><)

でも、やはり、、手塚さんの作品には、影響されたな〜〜

ジャングル大帝とか、ワンダ−3とか、、

赤塚不二夫も、、


バーバパパのシリーズも好き。。。

おもしろかったのは、空中ブランコ。。。

ハルヒがなんであんなに人気なのかはよくわからんけど。。。


あ、ムーミンも好き。。。

宮崎さんの作品も、、ナウシカとか、、泣ける。。

ルパン3世も、いいな〜〜

富士子ちゃんに憧れた〜〜


あ、竜の子プロも、、捨てがたいな。。。

アニメの世界、、可能性は、まだまだあるよね〜

最近の教科書は、イラストもいっぱいで、カラーで、綺麗だし。。

いつしか授業がアニメに変わる時も来るかもね〜〜

アバター
2010/04/08 22:16
うふ。。
チキチキマシン猛レース。。ってのもあったね。。ケンケンが出て来るやつ。。

あは、、トシさん。。教科書にコナンや、ドラえもんは、、どうかと思うよね〜〜

新たにキャラを開発してもらいたいものだわ。。
アバター
2010/04/08 21:58
社会の教科書のコナンだの、数学のドラえもんを見たんですね!

 クレイアニメって芸術なのは同感です!小さい子向けのほのぼの系アニメも嫌いじゃないです。
アニメに限らず古い邦画にもありがちですけど、作品なんだ!芸術だぞ!って作り手の気負いをかんじるのって、見てる側が恥ずかしくなる。そんな捻くれた子供でした。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.