Nicotto Town


呂倶部呂倶(最近SH率が高い)


クラス替えktkr

いや、火曜日だったんだけどねw

見事に仲良かった友達と引き離された。
は~なれ~ば~なれ~つないだ手と手~♪は~るか~h(ry

うむ。最近俺のブログってサンホラの歌詞の引用が多いな。

…俺の心情にピッタリなのが多いんだな。

とりあえず先生達もだいたい変わって…

なんか英語のネイティブの先生と文法の先生のキャラが濃すぎる。


今日の英語の授業より。
先生→t
生徒→s

t「トリアエズ来週ノート持ッテクルコト。Yes!!?
s「Yes!!!!!」

t「人ガ話シテル時静カニスルコト。OK!!!?
s「OK!!!!!!」

ノリいいなおまいらwwwww

他にも単語の一覧表くれた時、
「日本語苦手ダケドコレ作ッタ。ダカラ親切。デモテストスル。ダカラ嫌ワレル。」

分かってらっしゃるようでwww
でも先生曰く「嫌ワレタ方がヤリヤスイ」だそうで。

どんな人だwwww

ちなみにその単語の一覧表にあった日本語の間違いをピックアップしてみる。

動物→度物       「う」が抜けたまま変換してしまったんですね。わかります。
疑問詞→疑問視    なんていうか…ホントおしい!






文法の授業より。

t「えーとそれじゃあ時間ないんで短縮バージョンの自己紹介を30分ほど。」

ちょっと待った。短縮バージョン…ですか…

そして30分何を話すのかと思ったら自分の育った家の住所・生まれた病院・小学校・中学校・高校・初恋・バスケ・サーフィン・憧れた先生etc

成程30分かかるわけだ。納得。

でもおもしろかったんでヨシ。



あ、それと今日の音楽の時間にビックリな出来事が。

校歌の抜き打ちテストしたんだけどさ~

最後に先生が答え言って赤ペンで直す、みたいなカンジのやつ。(結構間違った。)

で、隣の男子は赤ペンすら出さずに机に突っ伏してたの。

「さっき先生に怒られてたのに…懲りないヤツだ…」とか思ってたら案の定先生が気づいた。

「○○くーん…何で寝てるのかなー?赤ペンで何にもしないで…」

そう言って男子の解答用紙を取り上げて見る。

――――――しばらくの沈黙。

その回答用紙をのぞいてた別の男子が言う。

「コイツ…全問正解だ…!」

な…なんだとおおおぉぉぉぉぉ!!!?

意外にもほどがある…!




……とかそんなカンジの新学期。

中2になって何か変わるのか…それはMoiraのみぞ知るッ!!

それじゃあアデュー☆


#日記広場:日記

アバター
2010/04/09 20:50
なにそれ、楽しそう←
その英語の先生に来ていただきたいwwwwww

校歌なんて覚えてねーよ(´・ω・`)←



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.