Nicotto Town


社長のメモ超


途中で温泉を・・・見つけたにゃん!


箱根までの道のりは遠かったにゃん!

にゃんは一匹にゃんにゃん道を歩いてたにゃん。

ペットボトルのお水がにゃくなったので

ドラッグストアーに入ったにゃん。

お水を貰おうと思ったにゃん!

 

店員さんに箱根までの距離を聞くと・・・

箱根まで行かなくても温泉にひゃ~~れると!

 

草津温泉の素のサンプルをくれたにゃん!

きゃんどうにゃん!

にゃん! にゃん! にゃん!

 

にんにくだから「入浴(にゅうよく)」

今日のお題にぴったりにゃん!

 

最後の文字が『ん、ア行(あ、い、う、え、お)~ナ行(濁音を含む)』のいずれかで終わる変形しりとりです。

最後から2番目の文字を頭にとってしりとりを進めてます。そして終わりの言葉は、上の赤文字で書かれている文字で終わらせるルールです(判らない方はスルーでかまいません)


アバター
2010/04/10 05:57
ここは終了です。
アバター
2010/04/09 21:27
温泉の素ねえ。
どれも同じみたいな気がするが。

『結界(けっかい)』

張って、安全圏に!
アバター
2010/04/09 20:57
『人面犬(じんめんけん)』

都市伝説の一つですね(((((゚Д゚;)))ガクガクブルブル
アバター
2010/04/09 18:19
にゃん!
温泉良かったね。

「エマニエル夫人(ふじん)」
エマニーの本名かもしれないぼの?
アバター
2010/04/09 12:21
(=^・^=)にゃん♡にゃんにゃん道があるのかニャン♫
      ニャンニャンだらけカニャ~♫
      ”草津の温泉”はいいニャン♫(@^^)/~~~
アバター
2010/04/09 09:03
あのしゃ、おじいちゃま猫から教わった足湯のこと伝授するにゃん。
これジプシー猫ようにゃん。貴族のにゃん様にはどうかにゃん?

あのしゃ、人間がポイポイしゅててる紙コップあるにゃん。
まずしゃ、しょれを4個ひらってくるにゃん。
そしてしゃ、しょこにもらったサンプルを入れて、お湯を注ぐにゃん。

だめにゃん。飲んだらだめにゃん。気~~ちゅけてにゃん。

しょれから、旅でちゅかれ~~た足を、1ぽんずつ、そ~~~といれるにゃん。

だめにゃん。もう~~。にゃん様、1個の紙コップに4本の足も入れちゃってしゃ^^。

にゃ~~~~~~~。ごろごろごろ、にゃ~~~~~~~ん。

「紙カップをはいた猫」
「長靴をはいた猫」は後ろ足だけにゃん。

でもしゃ、おじいちゃま猫からの伝授は全部の足にゃん!!!

この足湯、秘密にゃん。

「ななしのごんべえい」
アバター
2010/04/09 07:58
入浴剤で満喫しちゃう?

でも、やっぱ温泉行きたいよね~♬♩♫♪☻(●´∀`●)☺♪♫♩♬

『かおなし』
千と千尋に出ていた妖怪・・・
アバター
2010/04/09 06:54
「入浴(にゅうよく)」は「妖怪(ようかい)」もするなり、千と千尋。
一句さきにできたにゃん。

温泉の素は、ほんものの温泉とは全くの別物にゃり。
やっぱり、本物にいくべしにゃん。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.