アルマゲドン->赤い糸w
- カテゴリ:映画
- 2009/02/01 05:20:01
ハリー続きでもう一回ww
土曜日のTV映画で昔の再放送である「アルマゲドン」をやってたみたいですねw
実は「赤い糸」の録画予約で、「アルマゲドン」のクライマックスの小惑星爆破シーンから
少しだけ撮れていただけなんですが・・・w
みなさんは「アルマゲドン」って映画知ってますか?
ざっくり言ってしまえば、大きな小惑星が地球に向かっていて
その小惑星を核爆弾で2個に割ってしまい、小惑星の軌道を地球からそらせるっていう
内容で、主人公のハリー・スタンパー(ブルース・ウィリス) が
最後に1人で惑星に残って自爆して地球を救うっていう映画ですw
この映画は賛否両論でつまらんっていう意見もあるんですが
俺は今回のたった少しの数分間でも「うるうる」してしまいましたぁ^^;
この映画は前から好きで見るたんびに毎回「うるうる」してしまいますw
内容を知ってる人、あなたはこの映画で感動する方ですか?
それとも普通に見れちゃう?
それとも・・・
えっ?まさか俺だけなの~><
【追記】
赤い糸は、タカが豹変しすぎだよぉ
いくら、あっくんが帰って来て動揺したからってあそこでいきないりピンタかよ!
ありえね~
もっと信じろよぉ
めいちゃんがかわいそすぎる><
うるうる。(°pωq。)スンスン
て感じだよね・・w
うるうるです。
百恵ちゃんですか・・・w
赤い糸は、赤いシリーズじゃないからねww
>chocoさん
あのシーンも来るよね~
何年経っても何度も目にします^^;
パパと娘の最後の通信なんて・・うぅ。。。
何年経っても、いい作品は心に残ってますね☆.。.:*
赤い糸の出演者が可愛いw
今後売れるかもねw
マゼもみたいなww
おほほ(´∀`⊂)
でも小説でよんだよww
おもしろいよねえ!!
そかぁ感動屋さんかぁ
でもなんで隠れてるん?
あぁ、コメしてからサッと消えたのかww
あれは何度見ても感動するお~。
父と娘の愛とそれを受け継ぐ恋人~!みたいなwww
あのブルース・ウィリスの最後の娘との交信の姿は今思い出しただけでも
泣けてくるっ!!!
とりあえず感動屋の滝でしたww
|)彡 サッ!!
またまたはげですか^^;
マイケル・クラーク・ダンカンのことですねw
大好きです!!!
DVDも持ってます❤
特にあのハゲ(?)の黒人さんが好き❤
涙腺が弱ければ泣けるかも^^;
もし見たら感想聞かしてねw
>komakoさん
おぉツッコミ派の性格なんだねw
だから牛車なんだw
探してるけどなかなか見つからないんだよぉww
>阿衣さん
俺も映画館はしばらく行ってないです
DVDの方が気楽だし便利だしww
>みゅうちゃ
うるうる同盟だね~w
彼がひとりで行く前の「娘を頼む」的なシーンではボロボロ(T T)泣いてました
なのでこの手の映画はいつもDVDになってからひとりでみてます
あれは・・・私は色々と突っ込みながら見てしまいましたw
でも面白かったよね。
エアロスミスの主題歌が流れるシーンは盛り上がったし。
明日さっそく借りてきます。
私の一番好きな映画はブルースブラザースだったりするもんですから、
うるうる系は見逃し率高いのです。
みんなの意見、おもしろい!
リヴよりスティーヴンのほうが、なじみの年代なので...
おぉ好きか
よかったw
>あぃかちゃ
そんな事件があったんだぁ
いや打ち上げが大変なのはわかるけどねw
映画だし・・・フィクションだし・・・
現実にできることじゃ面白くないしww
あぃかちゃは現実と対比しながら映画みちゃうんだねw
・・・の割にはSFの宇宙人は、あり得なくないんだwww
その境界線は、SFと、そうでないもの?
ちなみに科学者が選ぶ、SFベスト10(2004年)の1位は
「ブレードランナー」みたいだね、「2001年~」は2位みたいw
>sazankaさん
両方見てないんだぁ
ちなみに赤い糸はオフィシャルサイトで
携帯小説が無料で見れるよw
今回で高校入学だから
今のドラマはまだ初期のころだねw
>マリーさん
なまかー
吹き出しでみたよ~
ちょっとタッキーでは、ラブラブすぎるかな^^;
話は変わりますが先ほどのキラキラは下のをスペースもいれてコピペして使ってます。
ちなみに今はバレンタインバージョンです。よかったら遊んでみてください。
ス~❤まで選択してコピペ。噴出しで見てください。
ステキありがとう (✿◕‿◕) ❤らぶらぶりん❤
赤い糸・・・疲れ果てて観損なった・・・グスン
夜中の再放送を期待☆
友達が号泣したかったらしいのだけど私隣で笑いがこみあげてそれこらえるのに必死でwww
でもね・・・通常シャトルは一基打ち上げるだけでもすっごく大変なんです。
私は映画「アポロ13号」を見てかなり感動したんですけどね^^
ちなみに宇宙もの映画では「2001年宇宙の旅」最高傑作です^^
何回見ても感動しちゃいますよ!!
リヴの最愛の恋人が最初に行方不明になって落ち込み
生きてると知り喜んだが、シャトルも生還できるか危うい状況w
その後に父が身代わりになると知り愕然とし亡くなりはしたが
地球を救ってくれた、という尊敬の意と同時に
二度と会えないと一度は思った最愛の恋人は
生きて帰って来てくれた、という最高の喜びw
父も最後に祝福してくれてたし・・・
なんで抱きついても不思議はない^^
と解釈してあのシーンも結構うるうるしたけどなぁ・・・^^;
>ちんちらさん
まぁ人にはいろんな解釈があり、全ての人が感動する映画なんて
存在しないのでしょうねw きっと^^;
>アリスさん
うるうるしましたかぁw
なまか~w
>みカ★さん
おっとここで初めて赤い糸に、かかりましたねw
みんなはドラマ見てないのかなぁ・・・
>たみーさん
フラ犬も感動です^^;
亡くなるシーンは、特集番組でもうるうるしますw
おぉブルースのファンなんだぁ
俺も彼の他の映画も結構見てます^^
>震斬さん
あちゃぁ落ちたあとは、再放送とか見てないんですか?
最後にホロってきたんならぜひDVD見て下さいw
感動できるかも^^
おぉゲームですかぁゲームはニコ位しかしないからなぁ・・・w
うんうんわかります^^
号泣するかと言われれば、した経験がないので
アルマゲドンのせいではありませんw
>sakiさん
その何度もは、さすがに時間を置いて忘れたころに
見ないとだめですよねw
>アンジェさん
確かに順番はそうみたいですねw
両方とも映画館では見てないですが
ディープは、最近見てないけど、主人公の男女がバイクで
助かるやつだよねw
どうだったかなぁ^^;
>あぃかちゃ
インフル治ったの?
大丈夫なん?
今回のコメの中では少数意見だねぇ
俺はシャトルが2機とも発射することに
なぁんにも疑問も持たずに見たし・・・w
今ぐぐったら「数時間空けないとコンピュータが1台だから無理だよ」
とかいう記事があったけど、それってどのくらいの人が
知ってる事実なんだろねw
少なくとも俺は全然知らなかったけど・・・w
あぃかちゃがいろんな事、知りすぎてるから冷めてしまうのかもwww
でも俺がたとえ知ってても
「未来の話だからこの頃は可能なんだろう」とか
「この映画では可能な設定にしたんだろう」って思う方だねきっとw
地球滅亡系や大規模地震系など、こういった映画が好きなので
冷めた視線で見ることはまずないですww
結構単純に人間関係だけの内容で見て感動してますw
涙腺緩いのか?ww
でも最後のシーンはちょっとホロッと来ましたよ。
僕は映画よりも、シナリオのしっかりしたゲームで泣いちゃったことありますよ(^_^;)
結構涙腺ゆるいんでうるみますね
フランダースの犬も最後の数分見ただけで
泣けます
リヴ・タイラーのお父様が好きで
来日すると必ず行ってます♪
感動する所もある
んすーヽ(・ω・)ノ
号泣とまでわいかなかったんですけど
かなりうるうるでした(;ω;)
あれわ感動作だとあたしわ思いますッ♪♪
アレをつまらないって言う人もいるんですねぇ。
不思議です。
なんて言うかリヴ・タイラーがベン・アフレックの許に
駆けてくシーン観て、なんとも違和感が・・・。
恋人帰ってきて嬉しいのは分かるけど、父ちゃん死んじゃった後で
ああも嬉しそうに抱きつけるのかな~と。
ちょっぴり微妙^^;
σ(・ω・Me) はシャトルが2台も連続で打ち上げられることに心から「ありえねー」って叫んだのですが・・・www
まいっかw
その時は 「ディープ・インパクト」で ものすごい号泣したので
「アルマゲドン」では ほとんど泣けなかった ・・
というよりも 話が似過ぎてて 何となく白けてたのを覚えてます
なのに・・DVDで再度観たときには号泣してしまいましたw
何度も見せられたら感動も薄れます・・・・(ーー;←何度も見せられてる人
号泣ものです!
うんうん俺もこういう系大好き~
リブ・タイラー確かにこのころは若くて綺麗だったよねw
>あやちゃ
おぉそかぁw
俺もディスティニー最終回でウルッてきたよぉww
>hitomiさん
うんうん聖子ちゃんNYでタクシー乗ってたよねw
「私はショッピングに行きたいのよ!」って
当時あのシーンの少なさには笑えましたww
アルマゲドンも何回かみました。ww
松田聖子ちゃんが。。。
インディペンデンス・デイとか好きです。
うちは基本的に涙腺弱いのだ(ノ∀ ̄〃)ヘヘヘ
ちなみにアニメでも泣けるで~w ガンダムは特に(爆)
なので、ディープ・インパクトも普通にボロボロ泣きますw
実は、この映画でリブ・タイラーの美しさに衝撃を受けました★
ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!
なまかぁw
泣きましたよ。考えただけでうるうる><
よかったぁ仲間がいた^^
確かにハッピーエンドではないけれど
地球が助かったということでハッピーエンドなのだぁ~w
>ゼイカさん
そかぁ
やっぱりいますよねw
前からこの映画は二分されるんですよぉ
そんなに前宣伝って期待大だったっけ?ww
>Tokioさん
そですかw
すべてを批判的に見ないってのは俺には無理かも・・・w
ドラマっ子(?)としては、ほとんどのドラマを見てきてる訳ですが
印象が薄いドラマはありますねぇ~^^;
映画でもドラマでもあまり批判的には見ないですねー
私は「ツマラン」派の方でした。
前宣伝に負けてた気がします。期待しすぎだったからかもしれません。
アメリカ映画って自己中心的なんですもん。世界に他の国がないみたい。
もぅ、ボロボロ泣きましたよ。
個人的には感動しましたが、迦楼羅、ハッピーエンドが好きなので
主人公がいなくなってしまうとか考えられなくて。
そういう設定だからこそ涙するとは思うのですが、
やはり生きて戻ってほしいと願ってしまいます。